goo blog サービス終了のお知らせ 

詩と写真 *ミオ*

歩きながらちょっとした考えごとをするのが好きです。
日々に空いたポケットのような。そんな記録。

買いました

2016年06月24日 | 雑記

そうは言っても、やっぱり買わずに文句を言うのは最低ですよね。と反省して、買ってきました『伝え方が9割』。2も出ていて、1はかなり立ち読みしちゃったから(ほんとスイマセン)、2を買いたくなったけど、1に文句言ってたわけだから1を買わないとね、と思って1を買いました。
(よろしければ「小さい勇気」をご覧ください)

ちゃんと?立ち読みした本屋さんで買いました。そこは家の近所の小さな本屋さんで、ひそかに応援しています(立ち読みしてるくせに。でも立ち読みは大事ですよ。立ち読みできなかったらたぶん買わなかった本、いっぱいあります!)店長さんらしき人ががんばっているのが伝わってくる。今日もディスプレイの小さいマスコットの角度を一生懸命直してました。

以前、「『現代詩手帖』は置いてないのですか?」と尋ねたら、「置いてないですね〜」と店員さんが言ってたのに、しばらくして店内をぶらぶらしていたら『現代詩手帖』がちゃんと置いてあった!まさか私が言った一回きりで仕入れることにしたわけではないと思うのですが……うれしかったけど、ちょっと責任を感じました。たまにしか買ってないから!谷内さんのブログを読んでいてたまに衝動買いするくらいで……。私ほんと悪いヤツみたいだ、こうして書いていると。

でもきっと他にも誰か「『現代詩手帖』置いてないですか?」と聞いた人がいるのですよきっとね。そう考えるとこの同じ町の中に詩を読んだり書いたりしている人がいるのだ、と思ってわくわくします。なんて能天気なことをまた書いてしまったりして。『現代詩手帖』もできるだけ、できれば、もしかしたら、がんばって、買うので許してください(でも私はなかなか捨てられない性格なので、毎月定期で本が増えるというのはプレッシャーなのです。まして詩はそんなにたくさん読めないし)。

小さい本屋さんの良さって、ありますよね。小さい面積だけに、本のセレクトに個性があって、それが「(自分的に)おっ」と思うような感じだと、お気に入りの寄り道場所になりますよね。

高松にいた頃にもそういうお店があって。そう大きくはないのになかなかマニアックな本が置いてある!しかも私の好きそうな本が……。理解できないけど買いたくなる本たちが……。哲学系とか心理学系とか。平置きしてあるんです。ユングの全集まであった!思わず買いそうになったけど、たぶん読めないだろうと思って我慢しました。買っとけばよかったかなぁ。本は積ん読がいいって誰かが言ってたし(そして家には積ん読がいっぱい)。

大きな書店だと分野毎のコーナーがはっきりわかれすぎていて、目的のところに直行してしまうので、いまならたぶん哲学系とか心理学系には行かない、だから面白そうな本を見つけることもない。でも小さな本屋さんだとすぐに一周できるからちょっとした時間つぶしにもいろんなコーナーをふらふらして実際に目にするまで興味があると思わなかったような本も見つけることができるのです。そうして、知識欲、というより、所有欲?それとも、名誉欲……?もしくは誇大妄想癖?
正体のよくわからない欲で本を買ってしまうのでありました。

話が逸れまくりですが、「一気に読んで一気に感想を書くぞー」と意気込んだものの、今日は結局まったく追いつかず(まだ40ページ。なぜなら今日は帰りにデパートでいとこの子どもにあげるプレゼントを探し、本を買って家に帰ってものすごく簡単な晩ご飯を食べ、洗濯物をたたみ、明日の朝のためにスープを作ろうと思って玉ねぎとにんじんとセロリを切ったところで、あ、そうだ、と思ってピアノを弾き、スープを作る続きをして、お風呂に入って、いまはこうしてブログを書いているものだから)。

とりあえず、買ってもいないで批判するなんて最低!という自分の気持ちと、もしかしてこのブログを読んでくださっている方の気持ちをなだめるために、本を買ったという報告のみ、取り急ぎ(と、よくメールで書いてあるのを読むけれど、この言葉必要なのかなぁといつもなんとなくおもしろい。夫にいま、「取り急ぎってメールで使う?」と尋ねたら「チョー使う。だってオレ、いつもチョー取り急いでるもん」だって。笑ってしまった)。

感想はまたゆっくり書きます。まだ40ページしか読んでないけどけっこう興奮してしまいました。あれこれ思って。悪い方にじゃないですよ。とてもおもしろい本だと思います。私もコトバ、磨けるかも、とテンションあがっちゃいました。影響受けやすいんです……。

『伝え方が9割』佐々木圭一 ダイヤモンド社

関連記事

小さい勇気 - 詩と写真 *ミオ*

反省だけなら私でもできる - 詩と写真 *ミオ*

伝え方をめぐって伝え方を考えずに書いてみる - 詩と写真 *ミオ*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする