“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

大高取山 下見

2008年01月17日 | 孫と登る 100の山

外秩父ハイキング

大高取山・桂木観音

孫と登る100の山 下見

ユズの香りを浴びてさわやかに歩ける楽々コース

1.日時   1月17日(木)  晴天・寒い・空気冷たし

2.山名   大高取山  376m

         東武東上線「東毛呂駅」から全国でも指折りのユズの里を

           歩き、桂木観音を見て、小さな山からの展望を楽しむ

大高取山 山頂 眺望なし

3.コース概要

   ①武蔵溝の口→府中本町→北朝霞→朝霞台→東毛呂駅

     桂木観音→桂木山→大高取山→無名戦士の墓→越生駅

   ②下りの途中、少しの間急坂あり、他はなだらかなコース

八高線・東武東上線の越生駅 

4.所感

   越生の梅林の観梅には少し早いが、次回の登る山に決めた。

   時間的にも余裕のあるコース

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿