“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

No.123  湖西線

2008年05月31日 | JR全線のりつぶし

JR全線 乗りつぶし

No.123  湖西線

2008年5月18日

1.湖西線概要

   ①近江塩津駅 → 山科駅

敦賀発→近江塩津→山科→京都→大坂→網干行

山科駅の写真が撮影出来ず、降車駅の大坂駅の写真となる

   ②74.1Km

   ③21駅

   ④電車

2.沿線案内

   ①概要  琵琶湖西岸を走る路線で、1974年(昭和49)に開業。

     京阪神地区から日本海縦貫線の輸送力増強を図るために

     建設された。それまでの米原経由で運転されていた北陸方面の

     特急・貨物・普通列車がほとんど湖西線経由に変わった。

   ②近江舞子駅・・琵琶湖名所のひとつである湖水浴場がある。

     堅田駅・・琵琶湖大橋と左には比叡山が見える。琵琶湖の眺めが

     美しい路線である。

3.ウオーキング

   ①第17回 若狭・三方ツーデーマーチ 復路

   ②この日は大坂に宿泊し、明日関西線で帰る。

   ③ウオーキング参加の方と電車で一緒になり、敦賀→山科間

    ウオーキングを中心とした人生談義で楽しい時を過ごした。


No.160 舞鶴線

2008年05月31日 | JR全線のりつぶし

JR全線 乗りつぶし

No.160 舞鶴線

2008年5月16日

1.舞鶴線概要

   ①綾部駅 → 東舞鶴駅

福知山駅→綾部駅→西舞鶴→東舞鶴→敦賀行に乗車

   ②26.4Km

   ③6駅

   ④電車

2.沿線案内

   ①概要  山陰本線綾部と、かって軍港と鎮守府があった東舞鶴を

     結ぶ路線で、開業が日露戦争中の1904年(明治37)ということ

     からも路線の性格をうかがい知れる。

   ②福知山発15時49分→東舞鶴→三方18時2分の電車に乗る。

3.ウオーキング

   ①第17回 若狭・三方五湖ツーデーマーチの復路


No.129 小浜線

2008年05月30日 | JR全線のりつぶし

JR全線 乗りつぶし

No.129  小浜線

2008年5月16日

1.小浜線概要

   ①東舞鶴 → 敦賀

   ②84.3Km

   ③24駅

   ④電車

敦賀行き 2輌編成

2.沿線案内

   ①若狭路を走る。 日本海の主要港、敦賀と舞鶴を結ぶローカル線。

   ② 若狭高浜駅・・京阪神からの海水浴客で賑わう。

     若狭本郷駅・・「青戸の入江」といわれる若狭湾が見え、「原発銀座」

     で、多くの原子力発電所が点在する。

     三方駅・・三方五湖が広がる。

     美浜駅・・白浜の久々子海水浴場があり、歌手五木ひろしの故郷。

3.ウオーキング

   ①第17回 若狭・三方五湖ツーデーマーチの往路

4.翁の一言

   ①七ヵ年計画の初年度を迎える「JR全線・乗りつぶし」は5月末で、

    既に40路線を乗りつぶした。ブログへの投稿をどのようにするか

    考えていたが、今日初めて投稿した。

   ②投稿のスタイルは今日の投稿をモデルに考える。

   ③難しいことも発生する。例えば

     「小浜線」は「東舞鶴ー敦賀」であるが、電車は福知山駅か綾部駅が

     始発となり、「東舞鶴駅」の写真撮影が困難となる。

     このような場合は「福知山駅・綾部駅」の写真で投稿する。

   ④沿線の風景・記念写真はハイライトがあれば掲載する。

   ⑤投稿は時間的な余裕が出来たときに随時投稿する。

     乗りつぶした日時と投稿の日時が異なるが仕方が無い。

   ⑥40路線の乗りつぶしデータ

                乗車Km     乗車率(%)

      JR北海道        0        0 

      JR東日本      637      8.61

      JR東海       1150      58.3

      JR西日本     1743      34.9

      JR四国         0         0

      JR九州       1028      48.5

      合計         4559      23.0

   ⑦七ヵ年計画の初年度の半年で既にJR営業Kmの23.0%を

     乗りつぶした。これは、新幹線の営業Kmが影響大である。

     しかし順調に進んでる。!!


ウオーキング 例会 相模原WK

2008年05月28日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング 例会

相州・甲州の国境を歩く

相模原ウオーキング協会

相模湖に注ぐ秋川の日蓮大橋

1.5月28日(水) 晴天・夏の日差し

2.大会名   相州・甲州の国境を歩く

相模の国と甲斐の国の国境を歩く

旧甲州街道を歩く

3.主催者  相模原市ウオーキング協会

相模湖駅での受付風景

相模原市ウオーキング協会旗

赤い帽子・黄色のシャツがユニフォーム

会長挨拶

4.コース

     ①コース概要 相州・甲州の国境を歩く。旧甲州街道を歩く

       旧甲州街道とは、徳川幕府が整備した五街道のひとつ。

       江戸日本橋を起点に、信濃の下諏訪宿まで45宿・

       約211Kmに及びます。

           ②JR相模湖駅~旧甲州街道を経て~JR上野原駅まで 16Km

桂川に掛かる境川橋 相州・甲州の国境

藤野スポーツ広場 入口

相模の国の水と山の風景を見ながらのウオーク

暑い夏の日差しの中を楽しくウオーキングしました。


ウオーキング 例会 川崎WK

2008年05月24日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング 例会

川崎市東生田自然歩道の散策

川崎ウオーキング協会

多摩丘陵の尾根を上り下りのウオーク

1.日時   5月24日(土)  晴れ→曇天

2.大会名 川崎市東生田 自然歩道を散策 315名参加

3.主催者 川崎ウオーキング協会

会長挨拶

協会旗 要所ポイントでガイド

4.コース  翁の家の庭を歩いた

     ①コース概要  多摩丘陵の尾根にある小澤城跡から枡形山を

       目指す。生田緑地の丘陵部には民家園には、民家・高倉・祠堂

       など、23棟が建設当時の姿に復元されている。

     ②JR稲田堤→小澤城址→寿福寺→川崎市フルーツパーク→

       生田東高校→生田緑地枡形山→緑化センター→宿河原駅

JR稲田堤駅の三沢川沿いを歩く

小澤城址手前の小澤峯を歩く

小澤城址の碑 少し休憩を取る。

雨の予報を裏切り、強い日差しが降り注ぐ

寿福寺前をウオーキング 急坂を登る

結構、急な登り・下りのコース 新緑の木漏れ日が美しい

竹やぶの中を歩く 多摩自然歩道です。

本当の竹薮 珍しい光景

JR宿河原駅のゴール手前の道 川崎バラ園への道

雨の予報を心配しながらのウオーク

ゴールまで天気が持った。有難かった。

翁の家の近所のコース、歩きなれたところである。


ウオーキング 例会 城ケ崎海岸自然研究路

2008年05月22日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング例会

城ケ崎自然研究路散策

小田原歩け歩けの会

伊豆城ケ崎海岸 自然とのふれあいの路を散策

 1.日時   5月22日(木)  晴天

このように雲一つないピカピカの天気でした。

2.大会名  伊豆城ケ崎海岸 自然とふれあう散策

伊豆高原駅から城ケ崎海岸駅までのウオーキング

ゴールの伊豆急 城ケ崎海岸駅

展望台付きの素晴らしい電車 熱海→伊豆高原駅

3.主催者  小田原市歩け歩け協会 約200人参加

協会の旗

会長の挨拶

4.コース

     ①コース概要 火山活動で噴出した溶岩が、変化の多い海岸を

      形成している。海岸は絶壁が連なり海の碧さとのコントラストが

      壮観。

     ②コース  伊豆急伊豆高原駅→城ケ崎海岸駅へ

       城ケ崎自然研究路を歩く。

元気に全員で 準備体操 駅前広場で

自然研究路の入口に標識があった。

溶岩の岩で出来た道、登りあり。

急な下りあり、変化に富んだコースである。

はしだて吊橋 TVでよく出てくる撮影ポイント

このような景色がいたるところに現れる

このような深い谷底への道もありました。

今日は美しい景色、整備されたハイキング路

楽しい一日でした。有難うございます。

 


ウオーキング例会 県央ウオーキング協会

2008年05月21日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング 例会 県央ウオーキング協会

川シリーズ ⑤ 県央4市めぐり

引地川 川岸をウオーキング 昨日の嵐もうそのよう

1.日時   5月21日(水)  晴天・暑い一日

2.大会名  川シリーズ⑤ 県央4市めぐり

3.主催者  県央ウオーキング協会  287名参加

会長 挨拶

協会旗

4.コース

    ①引地川・比留川・目久尻川の川岸を歩き、

      大和市・海老名市・座間市・綾瀬市と県央の4市を歩く。

    ②コース  小田急大和駅→ふれあいの森親水公園→引地川公園

      →綾瀬大橋→光陵公園→北部公園→小田急座間駅

 

引地川 川岸のウオーク 歩道は狭し

 

今日のコースは在日米軍厚木航空基地の外周を

ぐるっと回る。そこで飛行機の騒音が大変大きな中でのウオーク

写真は大型飛行機の飛行   


ウオーキング大会 若狭・三方五湖TDW

2008年05月18日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング大会

第17回

若狭・三方五湖 ツーデーマーチ

二日目

二日目も晴天に恵まれた。ゲート目指して人が集まってくる

1.二日目のコース

    ①三方五湖一周・ふれあいの道 コース

五湖周遊の案内看板

    ②コース  三方グラウンド→三方石観世音→宇波西神社→

      浦見川赤橋→若狭町屋内ゲートボール場→梅の里会館→

      縄文ロマンパーク→スタートゴール

スタートでスタンプを貰って出発。ボランティアが応援

スタート地点で出発のお見送りとして、大太鼓を打ってくれた

気合が入り、元気を貰って 完歩目指して 頑張るぞ!!

五湖周遊の遊覧船が出発 美しい景色を眺めながら ウオーキング

今回のウオークはこのような景色の連続。波静かな湖面。

湖に沿って歩く。涼しい風を受けながら歩く。

今回歩いたのは、三方湖・水月湖・菅湖の3湖でした。

三方湖は、上湖と言い、周囲9.6Km・

水月湖は中湖と言い、面積が一番広く、周囲9.8Km、深さ38m

対岸を歩いているウオーカーが見えるでしょうか?

福井県は「福井梅」の名称で出荷されている梅の産地で、

ウオーキング道には写真に写っているように、いたるところに梅の木があり

今の季節は丁度実が大きくなった頃です。

若狭三方縄文ロマンパーク

若狭町は日本でも有数の古代文化の遺跡が残された町です。

中でも世界的に注目を浴びた縄文遺跡の鳥浜貝塚は三方湖に

近いところにあり、古代人の生活用具を展示した公園です。

ゴールでは、ビールで、完歩・観歩・汗歩の乾杯が賑やかでした。

「若狭・見方五湖ツーデーマーチ」はこの2~3年、雨に見舞われ

寒くて散々なウオーキングだったそうです。

今回は見事に晴れ、楽しいそして、景色の美しいウオーキングでした。

ありがとうございました。


ウオーキング大会 若狭・三方五湖TM

2008年05月17日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング大会

若狭・三方五湖 ツーデーマーチ

ウオーキングは

福井県・若狭・三方五湖ツーデーマーチ 参加

風光明媚な湖畔ウオーキングでした。

JR乗りつぶしは

播州赤穂線・加古川線・舞鶴線・小浜線・湖西線・関西本線

四日間の楽しい旅でした

1.日時   5月17日(土)・18日(日) 晴天・初夏

半袖のシャツでウオークする人も多かった

2.大会名   第17回若狭三方五湖ツーデーマーチ

          ラムサール条約湿地と鯖街道の熊野川宿を歩こう

会場に設置されたステージ

3.主催者  福井県若狭町・日本ウオーキング協会

         初日2,943人・二日目3,032人 計 5,975人

若狭町役場前の 三方グラウンド が会場

千田千代和若狭町長 挨拶

村山友宏日本ウオーキング協会会長

受付風景

17回の歴史があり、会場準備も万端、ボランティアも多い

出発式 各地の大会主催者が応援に駆けつけた

4.コース概要

    ①新緑の季節、若狭湾国定公園のラムサール条約登録湿地

     「三方五湖」や、名水100選の「瓜割の滝」、鯖街道の宿場町として

     栄えた「熊川宿」をわたる風を感じ、自然に親しみながら心と体の

     健康づくり、ふれあいと感動を目指すコース。

    ②初日  若狭鯖街道 21Km 

     二日目 五湖一周・ふれあいの道 23Km  計 44Km

    ③コース 三方グランド→佐久間記念館→円成寺→恵比寿神社→

     かみなか農楽舎→熊川宿資料館→JR上中駅

 

鯖街道 熊川宿

ゲートをくぐって スタート 完歩目指して!!

黄金の麦畑を見ながら のんびりウオーク

広いウオーキング道・車はほとんど通らない快適ウオーク

タニウツギ(谷空木)の紅い花が咲いていた。

新緑も見事。写真ではうまく表現出来ていない

自衛隊の方も参加。体力があり、早い。

鯖街道  熊川宿 

古代、大陸からの文化は、若狭など日本海側を玄関口として

 奈良や京の都へ伝えられました。若狭では、古代は「塩の道」

と呼ばれ、近世以降は「鯖街道」と呼ばれた。

その中継点となったのが「鯖街道・熊川宿」、今も町並みが残ってる。

上中駅まで歩き、電車で三方駅へ行くコース

小浜線 単線・ワンマンカー・2両編成・敦賀行き

三方駅

三方駅から会場まで、のぼりでお出迎え

ゴールが見えた。晴天で快適なウオーキング


ウオーキング 例会 よこはま

2008年05月15日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング 例会 

和泉川散策ウオーク

よこはまウオーキング協会

新緑 和泉川に沿って歩く

1.日時   5月15日(木)  晴天・初夏

       10日以降天候が悪く、雨天が続き、寒い日が続いた。

       久しぶりに晴れたので、ウオーキングに出かけた。

2.大会名  和泉川散策ウオーク

横浜市瀬谷区・泉区を流れる川

新緑に包まれた、和泉川

3.主催者  よこはまウオーキング協会  381人参加

会長 挨拶

4.コース概要

   ①コース概要 横浜市の西に位置する和泉川は、瀬谷区と泉区を流れ、

     藤沢市で境川の支流として合流しています。

     身近な水と緑を楽しむ散策コースを企画した。

   ②コース  相鉄線三ツ境駅→楽老南公園→瀬谷市民の森→最勝寺→

     二つ橋南公園→東山ふれあい樹林→宮沢神明社→

     相鉄線いずみ中央駅

スタート直後のサクラ並木を歩く

381人の参加者 ご覧のように道を独占 すいません

瀬谷市民の森 結構大きな公園の森でした。

瀬谷市民の森 木漏れ日の中を散策

気持ちの良いハイキングコース

公園と公園を結ぶ緑道 新緑・晴天

楽しい一日でした。ありがとうございます。