“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

湯ったりウオーキング

2015年10月30日 | 湯ったりウオーキング

湯ったりウオーキング

 

今回の湯

 

江戸遊

東京都墨田区にある、地下鉄大江戸線・「両国駅」歩いて1分の所にある癒し処。

江戸の銭湯の風情が今なお生きる「両国湯屋・江戸遊」・・・檜風呂・二股人工温泉湯あり。

 

ウオーキング

仙台堀川公園

東京都江東区を流れる河川。

仙台堀公園は東京都江東区にある公園で、仙台堀川を埋め立てて作られた公園。

 

1.日時     10月29日(木)

2.ウオーク    東京都江東区・・仙台堀川公園

3.本日のコース 都営地下鉄新宿線・大島駅⇒仙台堀川公園⇒城東公園⇒野鳥の島

            横十間川親水公園⇒小名木川⇒水辺の散歩道⇒江戸遊⇒JR総武線・両国駅

 

コースの風景

仙台堀川公園

四季の花薫る東京都内最大の親水公園。延長3.7Km・・面積10.4ha

全長900mの桜並木は江東区の春の名物。余桜の名所としても知られている。

 

 

仙台堀川公園に、荒川と隅田川を結ぶ小名木川の支流が流れる。

 

江戸時代に開削し、運河として利用されてきた仙台堀川を埋め立てて公園に。

海抜0mの江東区にある公園とは思えない景色に出会う。

 

横十間川親水公園

  

横十間川も運河として利用されてきたが、明治以降に埋め立てられた。

1987年に工事開始・・1980年に親水公園として開園。

公園整備もしっかりされていて、気持ちの良いウオーキングを楽しめた。

 

 

 

横浜の翁と「両国湯屋・江戸遊」のお食事処「北斎」で

お酒を肴に、これからの計画に話が弾んだ


ウオーキング例会

2015年10月25日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

境川 ぐ~る・・ぐる

 

境川

東京都および神奈川県を流れ、相模湾に注ぐ。

今日は、JR横浜線・町田駅周辺の東京都町田市と神奈川県相模原市の都県境を

流れている境川の両岸に沿って歩く。

 

1.日時     10月25日(日)

2.例会名    境川 ぐ~る・・ぐる ウオーク

   

境橋をスタートし、上鶴間橋⇒鶴金橋⇒金山橋・・金山橋を渡って境橋へと戻る

境川を境橋と金山橋の間を、ぐ~る・・ぐると回るウオーク。

一周5Kmで、1~6周のコースがあり、距離も7Kmから32Kmの6コースがある。

3.主催者    相模原市ウオーキング協会

 

出発式で相模原市ウオーキング協会会長の挨拶。

参加者の受け入れ準備に忙しい役員の方々

 

 

 

境川の風景

よく整備されている

遊歩道には緑が多い

写真左側が東京都町田市・右側が神奈川県相模原市

秋の風が少し冷たい、ピカピカの晴天

自転車・歩行者専用道路・・・・安心してのんびりとウオーキングが出来る・

 

秋を感じる景色

タチバナモドキ (別名ピラカンサ)

花も美しいが、果実の観賞価値も高い。

 

お庭の片隅に、ミカンが鈴なり。  美味しそう!!

 

 

「清らかな境川が育む、豊かな心」・・町田市

看板の絵の通り、鯉が泳いでおりました。

 

 

気持ちの良い青空のもと、秋の日ざしを浴びて

ウオーキングを楽しませていただきました。


ウオーキング 例会

2015年10月18日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

KWA 県立都市公園巡り ⑤

横須賀・県立塚山公園

 

 

県立塚山公園

神奈川県横須賀市に位置する、標高133mの小高い山の上に広がる公園。

「かながわの景勝50選」にも選ばれるほど眺めの良い公園。

「見晴台」からは、遠く房総半島や横浜と眼下には横須賀港などが見渡せる。

桜の名所として大変有名。

 

 

1.日時     10月18日(日)

2.例会名    横須賀・県立塚山公園めぐり

3.主催者    神奈川県ウオーキング協会

  

KWAパスポートシリーズ 第8弾 主管・・・ヨコスカ ウオーキング協会

4.集合会場    横須賀市・ヴェルニー公園

 

本日は、海上自衛隊 観艦式

観艦式・・・自衛隊の最高指揮官(安倍内閣総理大臣)が艦隊を観閲することにより、

部隊(隊員等)の士気を高め、国内外に自衛隊の精強さをアピールすること、また

国際親善や防衛交流することや、国民に自衛隊に対する理解を深めて戴くことを目的。

写真左側・・・護衛艦 きりしま

写真右側・・・護衛艦 くらま

 

横須賀港からは5隻が出港、本体と合流。

出港風景を見物する人が大勢いた。

 

ヴェルニー公園

横須賀港を一望できるボードウオークがあるフランス式庭園洋式を取り入れた公園。

広場を中心に、フランス式花壇や噴水、洋風あずまやなどが設けられ

フランスの品種を中心に、130種類・約2,000株のバラが彩りを添えている。

 

 

コースの風景

 

 

 

 

しょうぶ園内の木々が黄葉を始めました。

5月下旬から7月上旬に412品種・約14万株のハナショウブが

3.7haの敷地に咲き競う全国有数のハナショウブの名所。

 

 

塚山公園

 

 

 

 

 

 

県立都市公園巡りを楽しみました。


ウオーキング例会

2015年10月14日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

歩きたい道

尻手・黒川線 全線ウオーク

 

  

尻手(しって)黒川道路

神奈川県川崎市の細長い市域のうち主に横浜市と隣接する地域を、

南東部の川崎駅付近から北西部の住宅地までを貫いて結ぶ。

市内を縦貫する主要な幹線道路、

本日は、小田急新百合丘駅~川崎駅までを歩くコース。 

 

 

江川せせらぎ遊歩道

下水道整備により河川としての役割を終えた江川の跡地を利用して、新しい都市空間の

創出を目指した事業で、平成15年に完成した。 

 尻手黒川道路の途中、JR南武線武蔵新城駅から「江川せせらぎ緑道」を歩く。

 

1.日時     10月14日(水)

2.例会名    尻手・黒川線全線ウオーク

3.主催者    川崎ウオーキング協会

   

出発式風景

新城公園・・・JR武蔵新城駅350mに位置する。

 

 風景

尻手・黒川道路・・・神奈川県川崎市の幹線道路の通称。

起点・・川崎市幸区小倉

終点・・川崎市麻生区黒川

延長・・22.84Km

尻手黒川線道路は、進行方向左側を歩いて下さい、との指示あり。

しかし、陽射しが強いので、日陰を求めて右側を歩く人あり。

 

江川せせらぎ遊歩道

新城公園と井田山(中原区市民健康の森)を結ぶ遊歩道。

かっての川崎には多くの用水や堀があったが、急激な都市化により水質の悪化が激しく

ドブ川と化した。役割を終えた江川も跡地を利用して、新しい都市空間の創造を目指して整備。

遊歩道は、「湧水の小径」・「桜のプロムナード」などの8つのゾーンに分かれ、植物や自然石等の配置に

工夫を凝らし、せせらぎには、下水を高度処理した水を活用、憩いの場となっている。

せせらぎには、鯉やめだかが泳ぎ、カルガモ・サギも訪れます。

 

 

 から 川崎駅周辺を眺める

 

 

快晴の気持ちの良い環境のなか、尻手黒川道路を歩きました。


ウオーキング大会

2015年10月11日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング大会

第17回 よこはまツーデーマーチ

 

 

港よこはまツーデーマーチ

19世紀後半から始まった我が国の「文明開化の発祥の地」である横浜を中心に

歴史的建造物や近代的建造物が点在する街並みを楽しく歩けるコース、

横浜の魅力ある思い出を持ち帰りたいと思っております。

 

1.日時     10月10日

2.大会名    第17回 港よこはまツーデーマーチ

3.主催者    よこはまウオーキング協会

   

神奈川県ウオーキング協会 清水俊夫会長の出発式 挨拶

4.一日目コース

赤レンガパーク⇒大岡川⇒久良岐公園⇒本牧市民公園⇒山下公園⇒赤レンガパーク

5.最寄駅・JR桜木町駅⇒会場

  

みなとみらい21地区の近代的建造物を眺めながら会場へ

 

インターコンチネンタルホテル・よこはまコスモワールドの大観覧車と横浜港のマッチングが良い。

 

 

 

明治44年に竣工した保税倉庫。

現在は今回の集合場所となっている、広場と公園を備える赤レンガパークとして整備。

会場に横断幕の飾り付け。

 

コースの風景

スタート

横浜みなとみらい21地区の代表的な観光施設となっている。

 

横浜ランドマークタワー

横浜みなとみらい21の中核を担っている超高層ビルで、

オフィスのほかにホテルやショッピングモールなどからなる複合施設。

1993年開業。296.33m。

 

 

大岡川・・・・横浜市磯子区に源を発し、横浜市内を流れて横浜港に注ぐ。

 

久良岐公園

横浜市港南区と磯子区にまたがる都市公園。黄葉が始まりました。

久良岐公園・・・・23万㎡・1973年開園・運動広場・芝生広場・桜の林が整備。

 

  

横浜市西区を起・終点とする国道16号線を歩く。

 

本牧市民公園・・・住民全般の休息・観賞・散歩・遊技・運動が楽しめる総合公園

 

芝生広場で昼食をとっている。

 

  

首都高速湾岸線に沿って、イチョウ並木を歩く。ギンナンが落ちている。

 

紅葉の道

 

  

イチョウ並木の山下公園通り

 

海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦

いずも

横浜港大桟橋に停泊し、一般公開をしている。

 

ゴール

大会役員の方々が、拍手と笑顔でお出迎え。

 

 

 

大会二日目

コース

赤レンガパーク⇒山下公園⇒横浜公園⇒伊勢佐木町⇒野毛山公園⇒

保土ヶ谷公園⇒三ツ沢公園⇒せせらぎ緑道⇒赤レンガパーク

 

朝方雨に見舞われました。

 

スタート

雨にたたずむ赤レンガパーク・・・横浜ランドマークタワーの上部には雲がかかってました。

 

横浜税関 クイーンの塔

横浜三塔

神奈川県横浜市中区の関内地区にある、塔を持つ3つの建物の愛称

①キングの塔(神奈川県県庁)②クイーンの塔(横浜税関)③ジャックの塔(開港記念会館)

 

 

 

  

横浜中華街

横浜市中区下町一帯に所在するチャイナタウンである。

以前は、唐人町・南京町と呼ばれていた。

 

横浜公園・・・横浜市役所に隣接し、敷地内に横浜DeNAベイスターズが

本拠地としている横浜スタジアムがある。

 

イセザキ・モール

横浜市伊勢佐木町の商店街の愛称。

日本の文化と伝統を受け継ぎながら新しい時代に進化し続ける町・伊勢佐木町。

 

  

野毛山公園への道 野毛坂

この辺りは、大岡川周辺の平坦な低地と野毛山の丘陵地で構成され、坂道が多い。

 

県立保土ヶ谷公園

  

 

海上自衛隊

「403 ちはや」・・・海上自衛隊の潜水艦救難艦

「4202 くろべ」・・・海上自衛隊の訓練支援艦

一般公開されていた。

 

二日間の参加者数

 

 

 

 

 

 

 

窓からは、ベイブリッジ・赤レンガ倉庫・横浜港など、横浜ならではの眺望が楽しめる

ホテル・ナビオス横浜のラウンジ・Seamen's Clubでウオーキング仲間が昼食を楽しみ

素晴らしいお話に花を咲かせ、有意義な時間を過ごしました・


ウオーキング例会

2015年10月07日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

いるか丘陵 ⑤

都筑の緑道

 

いるか丘陵

人工衛星ランドサットで東京・神奈川を眺めると、高尾山から三浦半島にかけて

「いるかの形」をしたグリーンベルト地帯があるといいます。そこは通常「いるか丘陵」と呼ばれてます。

この地域を、2015年は8回、2016年は7回、合計15回で100Kmの連続帯を歩く企画です。

今回は第5回目です。

 

都筑の美しい緑道と公園を巡るコースです。

楽しみです。

 

1.日時     10月7日(水)

2.例会名    いるか丘陵⑤ 都筑の緑道

3.主催者    川崎ウオーキング協会

  

田園都市線 鷺沼駅近くの 鷺沼公園での出発式

 

コースの風景

スタート

港北ニュータウンの素敵な街並みを歩き始める。

 

 

国学院大学・・・・東京都渋谷区に本部を置く日本の私立大学。

神道の研究・教育機関であった皇典講究所を母体とした大学。

 

  

港北ニュータウン

横浜市都筑区茅ヶ崎を中心とするニュータウン。

 

山崎公園・・・・横浜市営地下鉄の「中川駅」から徒歩5分ほどの場所にある公園。

都筑区の魅力の一つである緑道(総延長15Km)は、美しい自然や動植物に恵まれ、

日々多くの方々がウオーキングを楽しんでいます。

 

都筑中央公園

横浜市都筑区にある横浜市立の都市公園。

円形広場・ステージ広場・展望広場・宮谷戸の大池などが、整備されている。

 

 

横浜市営地下鉄

  

みなきたウオーク

神奈川県横浜市都筑区にある、横浜市営地下鉄 ブルーライン ・ グリーンラインの

センター南駅とセンター北駅の間を結ぶ遊歩道の名称。

写真左側がブルーライン  右側がグリーンライン

 

 

朝方は少し肌寒く感じる季節になりました。

いるか丘陵ウオークの第5回目を歩きました。

 

 


ウオーキング例会

2015年10月04日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

第15回 まほろば大会

 

まほろば 大会

「まほろば」は、「素晴らしい場所」・「住みやすい場所」という意味の日本の古語。

 

「大和(やまと・だいわ・たいわ)」を自治体名に持つ日本全国の12市町村による

ミニ独立国が設立され、1989年神奈川県大和市で開催の、まほろばサミットで建国された

この文化事業を契機に「まほろば○○」という名前が流行りだした。

 

1.日時     10月4日(日)

2.例会名    第15回 県央まほろば大会

3.主催者    県央ウオーキング

 

 

県央ウオーキング協会が実施する「県央まほろば大会」は大勢の方々の支持をを得て

今年で15年目になります。

今回ウオーキングコースもリニューアルし、3コース用意し、趣も変え実施されるとのこと。

期待して、楽しみたいと思います。

 

コースの風景

 

引地川

神奈川県大和市上草柳に源を発し、洪積台地を浸蝕して谷底平野を形成しながら

湘南砂丘地帯へ流れ出て、藤沢市鵠沼海岸から相模湾に注ぐ。

 

 

右側に厚木基地を見ながら歩く。

厚木海軍飛行場・・・神奈川県綾瀬市と大和市にまたがる飛行場で、

アメリカ海軍と海上自衛隊が共同で使用している軍事基地。通称は厚木基地。

 

大和ゆとりの森

大和ゆとりの森・・・厚木基地の南側に整備されている公園で、スポーツとレクリエイションの場。

 

引地川

全長21.3Km、流域面積67K㎡、河口はシラスウナギの捕獲で有名。  

読み方は、「ひきじがわ」・「ひきち”かわ」・「ひきちかわ」があるが公式には「ひきじがわ」。

 

 

15回大会の記念品として

レジャーシートとスポーツドリンクを戴きました

ありがとうございました