“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ブログ投稿・・・・反省

2020年09月06日 | 国営昭和記念公園の花

ブログ投稿・・・・・反省

 

昨日、川崎ウオーキング協会の例会参加のウオーキング仲間と

JR南武線の車内で偶然出会った。

相手の方は、例会へ参加、翁は昭和記念公園へ、散策

 

お話をしている中で、翁が最近ブログの投稿をサボっているとの

お叱りを頂きました。その通りで

7月23日の「海の日」の投稿以来、手抜きをしておりました。理由は

 

1.最近の世の中は、コロナウイルス感染拡大のニュースばかりで

「気が滅入って」おりました。

2.異常気象による豪雨災害が発生し、その後熱波が日本列島を

襲い、地域によっては気温が41℃以上までに達し、記録更新

熱中症対策で外出を控えるようにと要請があり、

「行動の気力が失せて」おりました。

 

このように、ブログの手抜きを環境の悪さのせいにしていた自分に

反省をいたしております。

 

昨日の 昭和記念公園散策の写真を投稿いたします。

 

昭和記念公園

コロナウイルス対応で、5月・6月は休園となり、

7月より開園となった。

 

7月に5回・8月に7回 散策に出かけた。

9月は今日が初めてである。

 

9月12日より「コスモスまつり」が開催される。

会場の原っぱ東花畑に植栽されたコスモスが

皆さんの来園を待っておりました・

 

コスモス

レモンブライト (キバナコスモス)が丁度見頃を迎えておりました

 

約 70万本が咲き誇っております。

 

8月下旬~9月下旬は

キバナコスモス 「レモンブライト」

 

10月中旬から下旬は

コスモス 「センセーション」が約400万本

皆さんを お待ちしております

 

 

令和2年 9月5日

ススキ  薄 ・ 芒

ススキ

秋の七草の一つ。

茎が直立し、葉は長い線形で、長さ50~80cm。

花茎を放射状に出し、長さ4~7mmの小穂が集まった

長さ15~30cmの花穂をつくる。

葉の縁には細かい鋸歯のギザギザがあり、

うっかりふれると手を切る。

 

シマススキ

葉に縦に白い斑紋が入る

 

タカノハススキ

葉に白い横斑が入る

 

イトススキ

葉が細い イトススキ

 

サルスベリ 百日紅

サルスベリ

真夏に咲く花木のひとつ。江戸時代以前に渡来し、各地に広がった

花期が長く、別名のように百日近く咲き続ける

花は、紅色や白色などで、径3~4cm

 

 

ミソハギ   禊萩

ミソハギ

おお盆の時に精霊棚の供物に対し、水でぬらしたミソハギを振って

しずくを落とし浄める「禊 (みそぎ)」をする萩で、ミソハギ

花は紅紫色で、花弁が主に6枚、花びらにしわがある。

 

カクトラノオ

トラノオの名前がつく植物が多い

トラノオとは「虎の尾」のこと。花穂が「虎の尾」に似ていることから

 

 

ヒマワリ  サンフィニティ

 

 

パンパスグラス

パンパスグラス

原産地であるアルゼンチンの「パンパス平原」から

名前がつきました。

大きなものは6mに達し、巨大なススキに似ていることから

「お化けススキ」とも呼ばれています

 

 

オミナエシ  女郎花

  

オミナエシ

秋の七草の一つ

茎は直立し、上部で分枝する。

枝分かれしたそれぞれの茎先に、黄色い小さな花を散房状につける

 

 

 

コスモス レモンブライト