二日目 5月13日(日)
二日目
北陸本線 「河毛駅」 集合・スタート 今日も元気に出発前の 記念写真 パチリ
河毛駅 駅前集合場所風景
伊吹山を正面に見て、のどかな風景の中を歩く
隣の駅 虎姫駅では 花まつりが行われていた
初夏の日差しを受けて、川辺の美しい花の咲く 高時川を歩く
土手の反対側には、レンゲが畑に満開でした。
チェックポイントのリュートプラザ
姉川を渡る ウオーカー
姉川の土手を歩く
琵琶湖からこの時期、10cm位の若鮎が登ってくる。釣り人も多し
右に琵琶湖・正面に伊吹山を眺める 「近江 湖の辺の道(うみのべのみち)」 爽快なり
県道 331号 さざなみ街道 両サイド大きな木々で覆われ交通量の少ない道
琵琶湖 湖畔の風景
今日も無事楽しいウオーキングを終え、ゴールを致しました
満足感溢れる気分。
昔懐かしい俳優のプロマイドが貼ってある食堂で全員で食事を済ませて
九州の美女軍団は舟の時間があるので先に帰られ、
大阪と神奈川の翁がウオーキングの余韻を楽しみながら、アルコールを共にして
これからの人生の過ごし方について話に熱が入った。
二日間晴天に恵まれ、きらめく湖面・新緑の香り・柔らかな初夏の日差し・薫風浴
今が旬の季節を大いに楽しめ、自然のありがたみを感じました。
ウオーキング仲間、そして大自然・・・・ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます