goo blog サービス終了のお知らせ 

“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング例会

2015年03月15日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

KWAパスポートシリーズ第3弾

神奈川県立都市公園シリーズ

第一回 東高根森林公園

 

神奈川県立都市公園巡り スタート

神奈川県の後援を戴き「県立都市公園巡り」シリーズが、平成27年~平成31年まで

5年間掛け実施されます。県立都市公園は26公園ありますが、距離的に近い箇所にある

公園が数ヶ所あり、3年間で23例会を実施して、5年間で全ての公園を3巡できる計画。

 

 

1.日時     3月15日(日)

2.例会名    県立都市公園巡りシリーズ

             第一回 川崎市・東高根森林公園

3.主催者    NPO法人神奈川県ウオーキング協会

 

川崎市ウオーキング協会主管  出発式

4.集合地    稲田公園・・・川崎市多摩区稲田堤

多摩川河川敷に面し、野球場・桜の園・せせらぎ・プールなどの施設あり、多摩川の散策路。

 

コースの風景

多摩川

広々とした河川敷。東京都と神奈川県の県境の役割。全長138Km

堤防はあるものの、首都圏の一級河川でありながら護岸化されてない部分が多く、

川辺の野草や野鳥が数多く見られる自然豊かな河川。

 

二ケ領用水は多摩川などを水源

川崎市多摩区布田にある上河原堰で多摩川から取水、二ケ領本川とも呼ばれる用水

川崎市多摩区宿河原にある宿河原堰で多摩川から取水、宿河原用水と呼ばれてる用水

 

東高根森林公園

  

県立東高根森林公園・・・川崎市内唯一の県立都市公園

園内では、天然記念物のシラカシ林、県指定史跡のほか、多摩丘陵在来種が観賞できる

湿生植物園や里山風景に出合えるクヌギ・コナラ林があります。

川崎市宮前区神木本町に所在・・13.9ha・・昭和53年設置

写真中央渡り廊下の両サイドが湿生植物園。

川崎市のほぼ中央部に位置し、東名高速道路・市営緑が丘霊園に隣接。

 

 

東高根森林公園

多摩丘陵の懐かしくも美しい自然を今に伝える公園

思う存分楽しみました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。