ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

ブログ句会にドキドキ

2007年04月20日 | Weblog
背伸びしてビルの谷間の桐の花

『香りもいいんですよね、花を拾い集めて篭に入れて置くと心の鎮静剤。』
になるとか、ほう、そうなんだぁ。

ライブドアの「俳句ブログ」に昨年の1月くらいから
マイページを持っているのだが、
これは句友の緑風様からのお誘いで知った。
夥しい人たちのマイページがあって、
自由にお互い行き来できるようになっているので
「返句」や「コメント」も出来る。
最近、ここでブログ句会にも参加した。

句会はちゃんと先生もいらっしゃって
かなりレベルが高い。だからドキドキ。

5月に兼題を出される事となったのだが
さて、どんなお題になるのだろうか?

何時も思うけれど、本当に佳句は作れないものだ。
コメント (3)

蔦若葉は艶々してる!

2007年04月19日 | Weblog
ブロック塀くぐり貫けたり蔦若葉

 いいなぁ、艶々して勢いがあって!蔦の若葉は。
人生もこんな風に瑞々しくするすると進みたいもの。

・・受験・・又次の受験・・又次の受験
・・就職の門が開く・・仕事にも上手く乗る・・
結婚へのステップ・・ワン、ツー、スリーでゴールイン!

子育て順調・・実家や親戚とも上手く調和がとれて・・
健康で真の友も数人いて・・そして幸せな家庭。これって、欲張り?理想?(笑)

今日は気持ちの良い1日だったので、草取りやガーデニングを
しながら外の空気を吸い、日差しを浴びた。
その中で、蔦若葉の生命力を一句にしたのだが
「日々の感動を小さく表現!」出来たかなぁ。

コメント

落椿には「有終の美」が

2007年04月18日 | Weblog
落椿雨降りたれば雨を抱き

 今日はことのほか寒い日だ。春寒というより
冬寒と言いたくなった。この3日ほどは体も痛いなぁ・・

阿蘇や山梨では「四月の雪」が降り積もった。
映像ではただならぬ大雪に見えるヨ、ぶるぶるっ。

揚句は真っ赤な美しい落ち椿が雨の水滴で
少々重くなっている。
思わず拾って掌に乗せ
見入ってしまう。
落ちてなお捨てがたいほど
瑞々しい椿の「有終の美」である。

コメント

FMラジオ

2007年04月18日 | Weblog
ラジオより流れし声や常の夫

 昨日の午前10時半、FMラジオの出演依頼が夫に
きていたので、生を聞いた。多分これで3回目の出演くらい?
ちょうどお客様だったので、そのFさんにも
ご無理を言って一緒に聞いていただいた。

「フムフム、快調だなぁ」と内心安心していたのだが
もうすぐ終わりそうと思っていたら、
何と「家内」と言い出したではありませんか!

「私はパソコンが使えなかったのですが、
家内が習って教えてくれました、何時も
順序だってやりなさいと言われます」などなど。

まぁどうしましょ、恥ずかしいわ!
だってご近所の、マーガレットさんの足元にも及ばないのですから。

マーガレットさんは数年前にパソコン技術をを収得されて
常にいろいろ教えてくれて、10歳もお若い良き先輩。
彼女がされることを私も出来たらいいナと
思うことが、私をここまで歩ませてくれたと
心から感謝している。
ありがとう!持つべきものは友!

コメント (2)

花菜雨

2007年04月16日 | Weblog
花菜雨海にはみ出す遊歩道

 今日は午後から小雨となった。
春は絹糸のような小糠雨がよく降るようである。
しっとりとした風情の春雨は慈雨でもあり、
ワーズワースの詩のフレーズが印象的で、良く言い当てていると思う。

「三月の雨 四月の風が五月の美しい花を咲かせるのだ」
つまり、3月、4月の雨や風が植物にはとても大切なんだと。

揚句は児島へ行く途中にある遊歩道を散策した折
小雨に烟る瀬戸の海を見ながら詠んだ句。
菜の花の黄色が鮮やかな季節は、花菜雨という
季語がぴったりする。
コメント (2)

桐の花の領域は天よ

2007年04月15日 | Weblog
高速道カーブ登れば桐の花

 もうすぐゴールデンウィークがやってくる。
菜園を持っている人は、この時期とっても多忙だ。
土に肥料を混ぜて耕し、「春耕」と言う作業に精を出し
畝を作る。種や苗の準備段階でもある。

また田んぼのある人は春耕と、苗代の準備が忙しい。
この時期には、初夏の陽気となりガーデニングも
種まきに適しているので楽しみだ。

外へでれば揚句のように桐の花が高い所によく咲いている。
目立たない木と花なのだが、薄い藤色が煙るようで
しかも地上から隔離されたかのようにひっそり
と咲く桐の花に胸を打たれる。

この花の種が、何処かに着地して芽をふくと
あっというまにするする伸びて
数年で天に届きそうになるのである。


コメント

花いかだ

2007年04月14日 | Weblog
一面に長き帯かな花いかだ

今倉敷川は一面の花いかだの景色だ。
観光客の方たちが花吹雪が舞うと「わー綺麗!」と
風情を楽しまれていた。
桜は散る時も美しいもの。
コメント

善花(ソンファ)姫の恋

2007年04月14日 | Weblog
伝説の善花姫かな散る桜

 3日前にあの長い長い「ソドンヨ」55話を見終わって
ほっとしながら、家事に勤しんでいる。

ほっとはしても、実に寂しい。後の余韻が残り
胸に迫るから。たかがドラマ、されどドラマなのだ
我が夫も見ているので話が合う。

善花姫と主人公ソドンは幾多の困難を潜り抜けて
やっとやっと結ばれたが、長男が10歳になる前に
ソンファは心不全の為に亡くなってしまう。

百済の皇帝と新羅の姫の国婚は、全て円く収まるかに見えたのだが
実はそうでもなかった。信頼関係はすぐに崩れ
やっと皇帝になったものの、ソドンは妻善花を守る為
戦いの明け暮れとなり、勝ち戦を納めはするのだが
宮で留守を守る善花にとって、母国と夫の国との狭間に
心身は削られてゆく日々だった。

「私が居なくなっても、泣く事などありません」
「数多の皇室の中で、私達ほど素敵な恋慕に
結ばれた夫婦はいないでしょうから、本当に幸せです」と
言い、夫の夢の実現を祈りながら往ってしまう。
まだまだ共白髪まで一緒に生きていたかったことだろう。

私自身、30代でもし逝っていたら夫や子供は
その後どんなに不憫だったことかと思うと
何時も今生かされていることを感謝せずにはおれない。

たとえその後の長い長い難病の日々が
雨の様に降って来ても・・21年間も続いている。
私に課せられた十字架なのかも知れない。

コメント

初体験 オークションで落札!

2007年04月13日 | Weblog
オークションのとんとこ届く花の雲

 どんなものかとオークションの初体験をして
まさか落札するとは・・の句である。

国際線機内持ち込み対応のアルミのフライトキャリーケース新品を
夫の還暦祝いにプレゼントということにした。
このキャリィを使う日が早く来て欲しいナ~

私の還暦時に、お手軽で使い良い旅行カバンを買ってくれていたので
そのお返しがこのオークションで出来た。

実は彼のお誕生日にお茶碗を上げて
「このお茶碗で、これからも沢山食べてネ」などと
手書き文のメッセージを添えたら、嬉しかったのか

その後、長崎旅行のお土産に、私に可愛いお茶碗を買って
来てくれたので、私も使っている。

因みにオークションの落札価格は
私の旅行カバンより、¥2000程お高いんだよ。(笑)

コメント

大平山も暈ける春

2007年04月12日 | Weblog
よな降るやガタガタ揺るる救急車

 南お向かいに少し離れて、大平山が低く連なって
横たわっているが、大平山の輪郭や姿が黄砂で暈けて見える。
春は遥か中国から黄砂が偏西風に乗って
日本に降ってくるが、「かき集めたら山になるなぁ」と
夫が言った、なるほど。

俳句では、黄砂を「よな」とも言う。
30代半ばで心身を酷使して、入院した日が
4月9日だった。肝機能が極端に落ちてしまったのだ。
60日も注射ばかりしていた。
入院の時、今は無い近所の診療所のドクターに
「何処の病院に入院したいですか?」と聞かれ
一番近いK病院へと。
診療所の玄関から到着までの6~7分間
横たわった窓から見上げた空は、こんな春の空で
車がガタガタ揺れる度、私の肝臓に少々堪えた。

この病気の経験は大変ショッキングなものだったが
人生何が起きるか分からないという
いい勉強になったと思う。
その後3年程して、また思いがけない病魔に出合った。



コメント

goo 音楽 アーティスト