最新の画像[もっと見る]
-
ブログ開設から4790日以後のコメント欄 5年前
-
ブログ開設から4790日以後のコメント欄 5年前
-
ブログ開設から4734日以後のコメント欄 6年前
-
ブログ開設から4734日以後のコメント欄 6年前
-
ブログ開設から4696日以後のコメント 6年前
-
ブログ開設から4696日以後のコメント 6年前
-
4,666日目以後のコメント欄 6年前
-
4,666日目以後のコメント欄 6年前
-
秋の人事異動 6年前
-
秋の人事異動 6年前
岡山後楽園ときいて、岡山に住んでいる妹を思い出しました。
ミコちゃん(こうお呼びしてよいのでしょうか?)も岡山にお住まいですか?
↓の記事を読んでいてブルームーンの意味を初めて知りました。
そよ風さんのご家族は
「隙間風 入る余地なき 家族かな」
もう暦では立春ですね!
岡山後楽園の芝焼き!懐かしいです。
この公園は、まだ大学生の頃、東京の友人と旅行で立ち寄りました。もう50年前になります。
その時、地元の友人は可愛らしい彼女連れでその後その人と結婚し幸せに暮らしております。
美しい公園でした。
倉敷、岡山と妻と観光に行って見たいところです!
こちらも立春というに相応しい上天気になりました♪
拙ブログにようこそおいで下さいました
ありがとうございます!
もちろんミコちゃんで宜しいのですよ♪
お妹さんが当県にお住まいなのですね、
では岡山は何度もいらしてくださってることでしょう(微笑)ミコちゃんは倉敷在住です
マッキーくんやミッキーくんのこと
拝読しました、エルザ様のペットへの愛情の
深さに感銘を受けたミコちゃんです。
2度でも3度でも全然平気なのですよ~(微笑)
隙間風の句を感謝して戴きますネ、本当はそれほどでもなくて、
お恥ずかしいかぎりです(笑)立春の頃が凄く
寒いので、雪が降ったりしますでしょう、
来週はこの寒波もゆるみ、温かくなるそうです♪
お若い頃のお話、ありがとうございます
ご学友もいらっしゃる岡山、またどうぞお運びくださいね、
奥様もきっとご満足されると思います、倉敷も見所が沢山ありますので。
熊本の阿蘇の方がぐっと有名だと思いますが、岡山の後楽園も迫力がありますよ~(笑)
相手が炎ですので、眼前で見る人は魂を抜かれそう!
なんちゃって(笑)風のない日にしないと危険でしょうし、いろいろ準備がいると思いますね~焼き上がると激変して見応えがありますよね。