ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

七草粥2010

2010年01月07日 | Weblog
 七種や粥の中なる翡翠色

 ひと時に老ひは来ぬもの寒の紅







 今朝のテレビで大変素朴で素敵な地域が映っていました。

奈良県吉野郡十津川村での取材に出ておられた年配の女性ですが

新年には自分の家で作ったお米と小豆を使って毎年おはぎを作り、

「山ノ神様は女の神様なので、おはぎが好きかもしれんから

お供えします」とのこと。女性のキャスターが一緒について行くと

熊野古道の脇の少し登ったあたりで、山ノ神様は木がある処で、

他には何もありませんでした。山や木などがそのまま神様だったのです。

多分、産土のお社とか、野仏や道祖神が鎮座されているのかなと

思っていたのですが、何もなくても天地自然が即ち信心の

対象なのですね。山ノ神が女性なら男性の神様は?と

思ったりしますね。(微笑)

5日が寒の入りで、今日は七草粥を食べる日となりました。

また、寒中に作った口紅は大変品質が良く色も綺麗だそうです。

口紅をつけると女性は若やぎますね、五十代は五十代の美があり、

六十代、七十代も夫々の美があると思いますから、ミコちゃんも

口紅くらいは楽しみたいものです。

写真は倉敷中央病院の玄関辺りですが、まだまだ増築中だそうです。

心臓外科では日本一との評判が出ています。


ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をポチッ!と宜しくお願い致します♪】


人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
威風堂々の奴だこ (おキヨ)
2010-01-07 13:12:02
色を感じる艶やかな句が二句いいですね。
こまめにお料理をされますね。私はななくさ粥を作ったことがありません夫が粥をこのまなくて・・・〔スミマセン^_^;〕

私も女はいつまでも身だしなみは必要だと思います。そういう割には普段身のふたも無い格好ですが〔恥〕
返信する
七草粥 (ミコちゃん)
2010-01-07 21:02:09
こんばんは、おキヨ様

 ありがとうございます、二句から色彩を想像して

感じて頂けましたことは本当に嬉しいことです

好意的な句評をいつも感謝しておりますよ♪

あまりお粥を好まれないご主人様は、ご病気になられたことが

ほとんどないということでしょう、健康で長命が

一番ですから良いことですね。病気をすると仕方なくお粥になってしまいます。(苦笑)



返信する
Unknown (yukun2008)
2010-01-07 22:14:02
こんばんは♪
カレンダーを見たら今日は七草になっていましたね♪、春の七草をお粥に入れて食べるとお正月料理を食べ過ぎてもたれた胃が軽くなるのでしょうかね(笑)天然の胃腸薬の薬草なのでしょうね♪ポチ!
返信する
お礼 (yukun2008)
2010-01-08 07:32:44
昨日は僕のブログのコメントで、クロガネモチの木を教えていただきありがとうございました♪。
お陰様で少しだけ知恵が増えた気分です(笑) 朝晩の冷え込みは厳しさを増す時期ですので風邪など召されないようご自愛下さいね♪
返信する
あくらの木 (ミコちゃん)
2010-01-08 11:06:30
yukun様お早う御座います

 コメントのお返事が遅くなりまして、済みません。

平安時代からこの風習はあったらしいと言われていますね

ミコちゃんはお粥作りが得意な方なので、冷ご飯が硬くなったら

時々しますよ、水分を多くして、かき混ぜずに作ります、

塩味が大事ですので、多すぎても少な過ぎても

いけませんね、美味しさの素ですね、ただ病院では

塩味はほとんどつけないのでは?出来るだけ塩分カットという

人も多いと思います。薄味が体に良いので気をつけてはおりますよ。(笑)

ご丁寧にお礼のコメントを頂きありがとうございました。

ミコちゃんも実はあまり植物の名前を知らないのです

秋や冬に赤い実のなる木で大きな木は他にもあるとは思いますが、

似ているなぁと思いました、こちらの県では「あくらの木」と

呼ばれています。やはり全国に通じる名前を憶えて

おく方が良いですね~ミコちゃんは「クロガネモチの木」で

憶えておりましたよ。(笑)本日の木瓜の花と

山茶花もとっても可愛いかったです!


返信する

コメントを投稿