ゆめと私の台湾日記

2010年から本格的始めた不妊治療の末、妊娠、昨年11月に出産しました。只今、3人での生活満喫中です。

1歳4ヶ月♪

2013-03-20 | ゆめ~18ヶ月
速いものでまた1ヶ月が過ぎました。
例年よりとっても暑い台湾ですが、暑さにも負けず毎日よく遊んでくれるゆめさん。
おかげで日焼け止めがものすごい速さで減っております

それはさておき、今月の成長記録
体重は10.1kg。
先月と変わらず。
なんとなく今は身長に伸びてる感じかな。
はやく病院で身長を測っていただきたいと思う今日この頃です

  ①手遊び歌遊び大好き
   →今まで音楽のCDとかDVDとか見せてもじ~っと見てることが多かったのですが
    このところ音楽に合わせて体を動かすように。
    最近のお気に入りは「森の音楽家」とか「きらきら星」かな~。
    でもNHKの「きょうの体操」でもものすごく喜んで体操してます
    ゆめさんにかかると体操してるようには見えないんだけどね

  ②夜泣きが…
   →このところ夜泣きに悩まされています
    毎回なく時間はほぼ同じ。午前3時ごろ。
    ご本人突然泣き出して寝てるくせに立ち上がったりするからこれまた危ない…
    抱っこしたりなんだかんだして調子がよければそのまま寝てくれるんだけど
    調子が悪ければ1晩で2~3回泣いてくれるので寝不足が続いてます
    
  ③お砂場大好き
   →今まで滑り台が1位だったと思うのですが
    このところお砂遊びがダントツ。
    遊んでくれるのはいいんだけどお砂場じゃないところで遊ぶことがあるからちょっと困りもの。
    毎日公園から帰るとお風呂場へ直行です

      

  ④トイレトレーニング
   →外出するときと寝るとき以外はトレーニングパンツをはかせています。
    今のところいいときと悪いときの差が激しいかな~。
    調子がよければ1枚もぬらすことなく1日終えるときもあるし 
    悪ければ1日に4枚、5枚と換えることも。
    ま、うんちのときもそんな感じだったし、
    これを超えればかなり楽になるかなと思ってゆったり構えてます

  ⑤話せるようになった言葉
   →「あった!」「パンパンパン」「好!」ぐらいかな。
    「あった」は自分の大好きなタオルを見つけては「あった!」と喜んでることが多いかな。
    「パンパンパン」はどうやらアンパンマンみたいです
    字数とパンしかあってないんだけど…。
    「好」はパパがよく「好不好?」と聞くからそれで「好!」と答えるみたい。
    でも「好!」と言ったものの、後悔することも多いみたいですぐに必死に頭を振ることも多々…
    きっと勢いにまかせて言うんでしょうねえ

だいたいこんな感じかな。
明日から日本。
実家へ帰ったら台湾とはまた違った成長を見せてくれるのかな。
とっても楽しみです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。