ゆめと私の台湾日記

2010年から本格的始めた不妊治療の末、妊娠、昨年11月に出産しました。只今、3人での生活満喫中です。

教育

2014-05-15 | 家族
最近、ゆめさんが親戚のお姉さんからパンダの貯金箱をいただきました。
とても気に入ったようで人形代わりにあそんだりしているのですが…。
お義母さんがそれを見て
「芽芽(台湾でのゆめさんの呼び名)~、それは貯金箱って言ってお金を入れるものなんだよ。」
と小銭を渡して使い方を教えていました。

ま、そこまではよいのですが…
それから事あるごとにゆめさんにお金を渡しては貯金箱にお金を入れさせているんです。
それも1回に2~300NTDも…
ゆめさんはまだ2歳児ですよ
そんな子に2~300NTDって大金ですよねえ。
しかも、自分の小銭がなくなると
「ママにもらってきなさい。」ですって
ゆめさんはただ貯金箱にお金を入れて遊びたいだけなんだから私は1NTD単位でしか渡さないし、
なくなったら貯金箱を開けてそれを出して遊ばせているんだけど
そんな私を見てお義母さんの一言。
「あんたのママはそんな小さいものしかくれないの?ケチねえ…」
私ってケチなの?

私はゆめさんにはお金にかかわらず物の大切さを知ってもらいたいから
ほしいとねだられても何でもすぐに与えたりはしないようにしているのだけれど間違いなのかしら?
きっとこれからもこんなことはあると思うのでその場でお義母さんにはこれ以上お金を与えないように伝えましたが…
鼻で笑ってすまされました
何だろ~。ゆめさんはうちの子供なんだから教育には口出ししないでほしいんだよね。
きっとこれからもこんなことは山ほどあるんだろうけど…先が思いやられるわ。
同居とかされてる人ってどうやって回避されてるんだろう…?
今から気が重い今日この頃です…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も戦々恐々です (andalin)
2014-05-30 14:43:14
こんにちは!
なんだか共通点が多い気がして、勝手に親近感持って読ませていただいてます(^O^)。赤ちゃんがいらっしゃること、義弟さんが台南ということ(以前台南に住んでいました)以外に、私も京都府民ですし、姉が嵐山に住んでいるので、よく行っています。
台湾での子育てについて、すごく参考になります。
うちは同居ではないのですが、義父母は家が近所なので、ほとんど一緒に住むような感じになるかもしれません…台湾人は現金が好きというか、私も旦那さんに誕生日プレゼントに現金もらったときはズッコケましたが、子供の教育方針にも影響しそうですよねぇ…
返信する
本当ですか!? (みき)
2014-07-07 01:18:25
すごい共通点の多さですね^_^びっくりです。
台湾での環境までうちにそっくり~。
見ると我が家も同居のように誤解されますが、あくまで別居なんですよ。近所なのでしょっちゅう家へ来ますが・・・
わかるわ~~、私も今年の誕生日プレゼントも現金でした。理由は・・・プレゼント買うヒマがなかった&何を買ったらいいかわからなかった・・・で、変なもの買うより自分で好きなもの買っておいで、ですって。
きっと台湾の方って現実志向なんでしょうねえ・・・。
私的には簡単なものでもプレゼントくれたほうがよかったんだけど
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。