goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコ好きSENの洋画ファン

ワン5ニャン9と共棲。趣味は洋画と絵画。ライフワークは動物・野生動物の保護救済、金融投資。保護シェルターの設立をめざす

北京オリンピック特集~その2.

2008-08-24 02:04:33 | 大好き★スポーツ!


昨日に引きつづき、ワンシャンハオ~~~★
オリンピックもいよいよ後一日、今日もいろいろな感動シーンがありましたね。
全体を通して、中国の撮影部隊(:国際放送)の技術の素晴らしさにはちょっと驚きました。
ワールドカップ・フランス大会のフランス撮影部隊の映像の美しさに驚きましたが、今回の中国もよかったですね。
撮影する側の感性のの美しさに、日本は遠く及びません。
(フランスはスポーツ競技(または中継)を芸術的な鑑賞としてとらえ、日本は経過の報告としてとらえている。その差は映像美として現れる。

今回の中国の撮影部隊でおもしろかったのは男子バレーのアメリカvsキューバ。
ボールは「イン」しているのに主審が「アウト」と判定、すると中国撮影部隊、「イン」している映像をなんども繰り返す。
オーロラビジョンに映し出される主審の「ミス・ジャッジ」に、会場はいっせいにブーイング。
「中国撮影部隊って面白いなあ♪」と、ぼくは感心してしまった。

さらに女子高跳びのシーン。
優勝した選手を映していたら、画面のすみっこで、追いかけていた記者が転んでひっくり返っている。
すると中国撮影部隊、すかさずひっくり返った記者のシーンをスロモーで見せる。もちろん全世界放送&オーロラビジョンに映し出されている。
そのご愛敬ぶりにはぼくは腹を抱えて笑ってしまった。
優勝した選手でなく、ひっくり返った記者を大写しにするウィットさが中国人にあるなんて!!!

そんな楽しさは日本にはないだろうな。
ぼくはこの中国の“ウィットあふれる映像”に魅了されてしまった!
来年の休暇は中国に行くことにするずらぜ。


さて、まえがきが長くなりました。
なんといっても後半の最大の感動はこれでしょう!!

■陸上

男子4×100mリレー決勝







なんど見ても感動しますね★
朝原にはメダルをとってもらいたかったので本当にうれしいです!
感動をありがとう!
NHKの「あなたが見たい感動シーン」に応募しておきましたよ。






男子110メートルハードルのイケメン・劉翔
大好きな劉翔がなんと棄権……ショック!
でも、ぼくよりも中国国民のほうがもっとショックだったことでしょう。
けがを治してくださいね。次に期待しましょう★






いわずもがなのボルト選手(ジャマイカ)
100m200mそして400mリレーの覇者にして世界記録ホルダー
ゴール前で踊りだすひょうきんさに大笑い!
本人いわく「だって嬉しかったんだもん!」



■野球





女子ソフトボール、すごいゲームでした!
なでしこサッカーといい大和の女子は強くなった!!
3試合を投げ抜いた上野選手はかっこいい!
解説の女性の嬉し泣きもよかったですよ。(つい、もらい泣き







さて、星野ジャパンです★
今もNHKで放送をしていますね。
メダルを逃してしまいましたが(優勝は韓国)選手はよくやりましたよ★
どれも面白い試合でした。
星野監督はオリンピックを(始まる前から)盛り上げてくれたと思います。
どうぞ、胸を張ってくださいね!!





よく打たれたな! でも防御率は2点台、すごいぞ★





青木のホームラン!! これで勝つと思ったのですが……





このあと髪を切ったダルビッシュ、
気合が入っていたね。





ぽろぽろとよく落としたものだよ、GG!





新井も頑張ったな!!





お疲れさまでした!!



ちなみに、日本戦で2点本塁打を放った李が「日本のファンと選手に申し訳ないと伝えたい」とコメントしたそうだ。
そんなこと気にするな!アテネのウイリアムス(阪神)を見ろ!
日本の野球ファンはそんなにせこくないですよ♪
韓国は本当に強かったで!!!






あしたにつづく(最終回ね★





北京オリンピック特集~その1.

2008-08-23 03:22:06 | 大好き★スポーツ!


みなさん、ワンシャンハオ~~~★
オリンピック観ていますか?!!!
ぼくは物理的に許されるかぎり全力で観ていますよ。
観られない競技はHDDに録画しています。(すでに何十時間にもなっています。
日本の400Mリレーすごいでした!!!
銅メダル、おめでとう!!
今は新体操でロシアチームが美しくも華麗な演技を披露しています。

閑話休題:
今ちょっと、おれの以前のHPとブログ(2005年頃)を読んでいたんだけど
なんかすごく懐かしかった……
若いし、溌剌イキイキしてるし……
ブログっていいね、
写真とともに記した日々は、永遠に残る思い出なんだね。


さてはて!!!
24日の閉会式まで3回にわたって【北京オリンピック特集】で行きたいと思います★



■開会式





休暇中のホテルで見ました。
疲れ果てて半分眠っていましたが、ブラックコーヒーを飲んでなんとか最後まで見ましたよ。
感想は「中国、すごい!」「金かけてる!」






しゃれたファッションで行進するフランスの旗手。
シンプルで知的で、エレガンス。フランスはいつもかっこいい★






ブッシュもサルコジも手を振り、旗を振って存在をアピール!
福田首相は扇子で仰いで他人顔。「えっ、なに? なにかやってるの?」ってサル顔。



■競泳





競泳と言ったらM・フェルプスでしょう!!
北京オリンピックは彼のためにあった大会だとぼくは思います。
8冠後のインタビューで「(8冠は)無理だと言われたけど、ぼくはぜったいに獲ろうと思っていた。
本気で願えば夢はかならず叶うんだ」は感動的。






康ちゃんはすごい!
試合は昼間で、ぼくは移動中で、車内テレビで見てました。
100mも200mもメドレーも面白い試合でしたね♪
人間的にも善良で爽やかで、強く優しい。ぼくが見習いたいところばかりです。






ハンセンとの友情は美しいものでした。
試合が終わってから互いを讃えあうふたりに目が行ったのはぼくだけ?






ぼくはこの郭晶晶さんの「飛び込み」がすごく見たかった!
でもBSでもHIVISIONでも放送してくれないんです。
で、NHKさんに放映してくれるようにメールしたんですけど、
放送された「高飛び込み」に郭さんは出ていましぇんでした。ひ。







明日につづく






世界陸上、観てる?

2007-09-01 22:52:44 | 大好き★スポーツ!


面白いねえ~~
男子100×4で決勝進出、アジア新、すごいなあ
朝原選手の爆走、日本も強くなった。いい笑顔だったよ。
もうすぐ決勝だね。
400×4リレーと、おれはリレーが大好きなんですっごく楽しみ★


さてここで恒例の
【世界陸上大阪大会 みっく的独善ランキング~~


■イケメン~№1



《110Mハードル・劉翔(中国)》
韓流スターなみの甘いマスク。いいねえ。
中国でも人気者で、テレビや雑誌でかなり稼いでいるらしい。



■イケメン~№1(日本版)



《100メートル・末續選手(日本)》
やっぱこのヒトでしょう!!! 苦悩する表情もいいね。
朝原選手もいい男だよね。どっちにするかでちと迷った。



■愛を感じるふたり~№1



《男子200m タイソン・ゲイとウォーレス・スピアーモン(アメリカ)》
「やったね、ウォー」
「おめでとうゲイ、金メダルだよ」
「今夜はベッドの上でぼくのキン、あげるね」



■それはないでしょう~№1



《男子50km競歩 誘導ミスで途中棄権となった山崎選手》
ゴールしていたら8位入賞だったそうで。
「この悔しさはペキンではらすしかないでしょ」(本人の弁)


あ、100×4リレーの決勝だ!!
がんばれ日本!!!


……惜しかったな、5位だ。
とちゅうまでメダル行くと思った。
ああ、でもよくやった……4人ともごくろうさま。
朝原、ペキンでも走ってくれよ。


■おもろいヒト~№1



《女子やり投げで2位のクリスティーナ・オーバークフォルと3位のシュテフィ・ネリウス》
あたし、このハチマキつけてたね。
つけて本番も投げたよ。3位ね。「笑う門には福来たる」ってね。



■そっくりさん~№1



《女子棒高跳予選Aに出場した近藤選手》
「あ、やわらちゃんがでてる」
「ほんとだ、やわらちゃん、高跳びもできるのね」



■いろいろ名場面



「ほうら、ほうら、棒が動きます、動きます」




「ほんとだよ! おれが釣ったサカナ、こんなに大きかったんだ!」




「ぼくじゃないよ。あれ食べたの、ぼくじゃないってば」




「最後まで読んでくれてありがっとさ~~ん






同盟バナー知っていますかピンク長動