goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコ好きSENの洋画ファン

ワン5ニャン9と共棲。趣味は洋画と絵画。ライフワークは動物・野生動物の保護救済、金融投資。保護シェルターの設立をめざす

野球Days★

2009-10-17 23:48:44 | 大好き★スポーツ!


みなさん、こんばんは★

今日は、まっこと良き一日でございますた。
ワタスにとって理想的な一日といえますみだ。

と、申しますのも
午前中:大リーグ「ヤンキースvsエンジェルス」→ヤンキースの勝ち
午後 :パ・リーグCS「楽天vsソフトバンク」→楽天の勝ち 
夜  :セ・リーグCS「ヤクルトvs中日」→ヤクルトの勝ち

と、
ひいきのチームが全て勝ってくれたんですねえ!
中日も好きなチームですが(井端や河原とか好きな選手がいるし)
ヤクルトと比せば、やはりヤクルトでしょう。
地元ですし。
イムがおりますし。


ちなみに物書き仲間の繁ちゃんのブログを覗くと……
やっぱり書いてあったぞ!!


>楽天×ソフトバンク、ヤクルト×中日、NHKの野村監督の特集……
>野球に染まりきった日でした。
>そして、楽天もヤクルトも勝つという最高の日でした。


繁蔵にっき



でも、ワタスのほうが上です。
なにせワタスは、これ+大リーグを観てますからね!!
時間にして3時間くらい多いわけですら。

えへん!!!







松井ちゃんは2打数2安打!
松井の活躍でヤンキースの勝利!







マーくんはよく投げたね。
でもやはり山崎の3ランは大きい!
ここで、たいていの人が「勝った!」と思ったのではないかな?
もちろんワタスも思いました。







解雇が決まった野村監督。
冷酷なフロントは、野村系のコーチ(池山とか)もすべて解任するそうだ。
ひどいなあ。
これでもファンはついていくのかねえ。
次期監督って誰だろう??








ヤクルトのデントナ、ほんと、いいところで打ってくれました!!
ヤクルトはイム、
中日は岩瀬、と
抑えがパーフェクトなだけに
どっちが8回までに多く点を持っていくかで勝敗が決まる!

でもイムの気迫はすごかったね!
解説の大野さんまでびっくりしていましたね。


さて、明日が楽しみで~~す★























面白いぞ★ ウサイン・ボルト!!

2009-08-22 00:24:12 | 大好き★スポーツ!



みなさん、こんばんは。アニハセオ★


夏ホリディが終わって元気度マイナス200のみっくです。

ぐすんぐすん。
しかも
パスポートが見つかりません……
ワタスのだけでなく
家族全員のパスポートがないのです。
どろんと消えてしまったのです……

置いておく場所は一か所。。
まさか盗まれたとか??

まさかッ!!!

元気度がマイナス500000になりますた……



ところで!!!

すごいぞ!!
面白いぞッ!!

ウサイン・ボルトが世界新9秒58!!







面白すぎて寝不足だあああ!!!!!











今夜はリレーか!!楽しみだな★




























勝利の女神が舞いおりた~WBC優勝★

2009-03-25 01:34:34 | 大好き★スポーツ!


みなさ~~~ん、こんばんは!!
やりましたね
やってくれましたよ、侍ニッポン

本当にイチローは持ってますねえ。

ワタスは「松坂は幸運の女神に気に入られている」と思ってましたが
イチローもそうですねえ








これはもう映画のクライマックスシーンです。
「ずーっと底でした」(by.イチロー)選手におとずれた最後の、
ラストの、起死回生の一場面。

内川が出て岩村が出て、川崎こけて2アウト
そして、さあ、いよいよ映画の主役の登場です。

まるで「打つ」ことが決められていたような場面。
勝利の女神が描いていたシナリオの最後のシーン。
痛みに耐え、逆境に耐えてきたヒーローだけが迎えることのできる一瞬。
静寂をたたえ、情熱を秘め、夢のような物語の最終章。
「神はけっしてあなたを(努力する人を)見捨てない」と信じさせてくれました。

ワタスは思わず目頭が熱くなってしまいましたよ。








岩隈投手もよかったですねえ。
松坂をはじめ日本の投手陣は世界一です








内川はいいところで打ってくれましたねえ。
守備も闘志あふれるファイト、観ていて気持ちのいい選手でした。

敢闘賞があるとしたら内川、青木、中島、小笠原、岩村にもあげたいですねえ。
地味ですが、
岩村は影のヒーローと言ってもいいくらい活躍してくれましたよ。








今回のWBCでいちばん面白い試合でした!
解説陣も、ワタスのリスペクトするキヨマーをはじめ、ひょうきん槙原、分析上手な佐々木、と
試合を楽しませてくれましたあ








とにかく
ワタスにとっていろいろなことを考えさせてくれるWBCでした。

監督選考に口出ししたイチローは、一試合ごとの重みに耐え抜き、
それゆえ選手がまとまって全員野球ができ、
彼の存在はあらゆる意味で勝利に貢献したような気がします。
本当に彼はかっこいいですね!


とにもかくにも原監督、与田さん、山田さんも、おめでと~~~!!!














2008有馬記念★

2008-12-28 00:50:40 | 大好き★スポーツ!


こんばんは!!!
はてさて今年も有馬記念になりますたねえ!!!

今年はめっちゃついてないのでやめようかと思いましたが
そこは有馬記念ですねえ!!
オールスターですから!







メインは
8.スクリーンヒーロー

はい、JCの勝ち馬ですね。
乗っている馬は強いです。
ついで

5.フローティション

ハーツクライコンビですね。ハーツクライ好きでした。
のどなりがした時の潔い引退、馬を大切にする橋口氏ならではでした!

10.マツリダゴッホ

13.ダイワスカーレット

この4頭でいきます!


(まあ、引退するサムソンも買ってもいいのですが……
武豊ですし……
ですが、ちょっと無理かな、ということで。




























北京オリンピック特集~その3.

2008-08-26 00:41:23 | 大好き★スポーツ!


みなさ~~ん、アンシャンハオ!!
あ~~~~ん!!!! 終わってしまいましたね、今年最大のお楽しみが。
おもしろかったですねえ!!!
判定でもめた大会でもありましたね。
判定に文句を言ったのは、ぼくが見ていた中だけでも、シンクロのイタリアチーム、
バレーボールのアメリカ、野球では韓国チームなど。
ぼくにしても体操の富田選手や柔道の谷選手の判定では「??」という感じでしたよ。
記録でなく、技術点だの芸術点だのと審判が決めるものはわかりにくいものがありますね。
それでも、いろいろな感動がありました★
もらい泣きしたシーンもたくさんあります。

作家の山根一眞氏が、
「(レースの途中で)片方のシューズが脱げても最後まで走り切り、(レース後に)さっと脱げたシューズを拾って帰ってくる。インタビューで後悔めいたことを口にするかと思ったら“脱げても脱げなくてもこれが自分の実力”と答える潔さ。オリンピック(スポーツ)はまさに人生をおしえてくれるものだ」
と言っておりましたが、ぼくもあのインタビューを聞いて同じような気持ちになったことを覚えています。
すべての選手にすばらしい思い出をありがとうと言いたいです★



テーマソング:「GIFT」
(音楽を聴きながら見ていくといいよ












いよっ!メドレーリレーのイケメン選手たち★
麺食い中国では大人気だそうで!





上野選手の413球はすごい。
「決してあきらめないこと」の勝利★





ジョンソン選手の美しい演技。
でもおれ的にはリューキン選手のほうが好きかな。





きみはオリンピックに咲いた華麗なる花だ!





「まだかよ~~あれッ、落としてるよ!」
ゲイ選手、100mで失敗しているだけにリレーでも残念!





BMX、これは期待以上に面白かった!!!
一人がこけたら皆こけた~誰が優勝するかわからないという一蓮托生サバイバルゲーム!





絵になりますね。
うしろの選手は迫害されるキリストみたいだ。




飛び込みの女王・郭晶晶はプライベートが面白い。
同じ水泳選手と恋愛沙汰を起こせばこんどは富豪のエリートと結婚ですか。
別れるなよ。(よけなお世話デシタ





個人総合のチャンピオン・陽威選手
メダルをオークションにかけて寄付したそうだ。演技だけでなくハートも美しい男だね。





カヤック、4位はすごい!
カヤックの練習のきつさは身にしみておりますですよ、はい!





吉田!いいぞ!
かわいくなったな! 恋でもしているのか!





負けても美しいと思えるのは、きみがしてきた努力を知っているから。
ぼくは知っているよ。





銅メダルの中村選手。
この子のキャラは個性的で面白いね。小説に使えると思ったよ。なめんなよ、って19歳。





歩美は古賀選手と結婚するとばかり思っていたが。
美しい笑顔だったな、ほんと、もらい泣きした……





日本選手はあいかわらずダメダメ。
もしかしたらおれがオリンピックに出られる可能性のある唯一の競技かもしれないど。





銅メダルのクック選手は息が長いなあ。もう10年以上君臨しているではないか。
彼の飛越は馬が楽しそうに踊って見える。





富田! 誰が何と言おうとあなたの演技は世界一美しい★





19歳内村、個人総合で銀メダルとはマジで驚いた。でもよかった。
オリンピック選考会の頃から気になる選手の一人でしたし。





銀メダルのイケメン太田選手、急にあらわれたね!
日本でもフェッシングが流行るといい♪






太田選手とコーチの熱い抱擁♪
「コーチ、ここはベッドじゃありません、夜まで待ってください」
「待てないのよ~~!!」





「ぼくもイケメン♪」リレーの第一走者・塚原選手。
どうしてもアニメ「かいけつ鬼面組」の一堂礼に見えてしまう……





朝原、よかったね!
奇跡は起こるっておしえてもらったよ★





イチョウの妹。姉とふたりそろって素敵な姉妹♪
思わずもらい泣き。





京子は大好きな選手。
ほんと、友人だったら楽しいだろうな。





チームワークは個人の力よりも大きな奇跡を生む★





そして満面の笑み。
北京の勝者はきみだ、フェルプス。





花火が美しい閉会式。
ジミー・ページには驚いたよ~~~ん♪






感動のつづきを4年後にまた!!