ネコ好きSENの洋画ファン

ワン5ニャン9と共棲。趣味は洋画と絵画。ライフワークは動物・野生動物の保護救済、金融投資。保護シェルターの設立をめざす

引っ越し先、だいぶ固まる

2012-05-27 22:03:29 | アニマル保護センター設立までの道

 

 

引っ越し先をさがしはじめて、3か月目くらい、かな。

 

けっこーあちこち見ましたよ。

 

面会した不動産屋も10を超えます。

 

HMも5社は超えたかな。(:家を作るヒトの参考になればと印象を書いておきますね

 

・三井ホーム……坪単価100万円 高い 金持ちの豪邸用ですかあ パスです

・タマホーム……坪単価50万円 CMで言っているほど安くないなあ、という印象 でも営業マンは良心的

・アエラホーム……坪単価50万円 モデルプランが多く、値段相応という感じ、ここも本命のひとつ

・アイフルホーム……坪単価60万円 値段の割に外見がイマイチかな リッチ感がないんだよね、値段の割に

・ファイブイズホーム……坪単価40万円ほど イメージが貧相 設計もイマイチ 

・アキュラホーム……印象が弱い どんな会話をしたのかもよく覚えてない

・住友林業……坪単価100万以上 1億の家を見せられて「これで1億??」って感じだった。もちろん建物だけの価格

・アイダ工務店……坪単価40万~50万円 デザインがイマイチ

・エースホーム ……坪単価50万~60万 わりといい デザインも精錬されている でもちょっと高い 本命のひとつ

 

けっこう見てますね。(笑

まだ決めかねています。

身近な工務店がいい、という話もあり、そちらでも検討しています。

 

 

いろいろ見てきて

ちょっと気に入った物件がありました。

庭が広くて、敷地が700平方メートルあります。

しかも隣が公園で、たくさんの動物を飼う場所として、ロケーション的には最適かな、と思っています。

 

価格が予定よりも高くなってしまったので、こんど売主さんと交渉してきます。

 

 

住宅ローンを組む銀行ですが

SBI銀行・楽天銀行・新生銀行、にローン申請をしました。

結果:

SBI銀行……手数料・金利が高すぎるので、×

楽天銀行……提出する書類が多すぎて× 金利が安くても手続きが難解すぎ 超めんどー

         楽天銀行とは、以後いっさい切れる

 

というわけで「新生銀行」にしました。

 

仮審査にパスしているので、早く本審査をしろと連絡が来ますが

まだ物件を決めていない状態では、申請もできません、

 

このままでは再申請になりそうです。

 

と、

今は、こんな、段階です。

また進展があったら、ブログにアップしますね。

 

 

 

 

 

 

蘇州です

 

 

こちらも蘇州。

こういうところに住んでみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「嫉妬の文化」強欲な官僚につぶされるのか、「GREE」「DeNA」

2012-05-22 15:30:54 | 社会情勢・驚きのニュース

 

 

 

みなさん、こんばんは。

今日は寒い日でしたね。

東京は一日中雨でした。

 

さて、本題。

あ、旭天鵬さん、おめでとうございます。

苦節20年!!

日本人女性と結婚し、日本に帰化

家族孝行が過ぎてちょこっと運転、それ見つかって一場所謹慎、

真面目で努力のヒト、そんな旭天鵬さんが優勝して、わたしもうれしいです。

 

 

さてみなさん、

「コンプリート・ガチャ」ってなんのことか知っていますか?

 

わたしは知りませんでしたよ。

ニュースになって「GREE」「DeNA」がたたかれて、それでようやく知ったわけです。

 

ちなみにわたしはこの2銘柄を保有しています。 エッ!

経済危機になっても、日本の素晴らしい技術・アニメやゲームは生き残るだろうと踏んだからでした。

それと

ひいきのチーム・横浜ベイスターズのオーナーになった(:DeNA)ことも「保有しよう」と思った理由でした。

 

 

そんなわたしですが

ゲームはまったくやりません。(  スミマセン!!

有料ならず、標準で搭載されているゲームもやったことがありません。 スミマセン&スミマセン!!

 

ですから「コンガチャ」がどういうものかも知りませんでした。

しかし内容を読んで、たしかに悪い部分があるかもしれませんが、

どうにも「言いがかり」のような気がしました。

 

〝支払い能力のない子供に、金を使わせるシステムがいけない”

〝少しでも高い(金額的な意味)武器を使うことで勝利をおさめ、

勝利したことで周囲から尊敬される、この「尊敬されたい」心理を過度に煽っている”

 

これが理由です。

消費庁やら松原民主党議員がピーチク言うわけです。

 

パチンコはどうですか??

あれも脱法だとか依存症をまねく、とか言われていますね?

 

子供に金を使わせるからダメで、大人が金を使うパチンコはいいのでしょうか。

ちなみにパチンコは警察庁の天下り先で、

政治献金をもらっている議員も多いそうです。

 

まあ、商品を換金するあたり、かんぜんな違法行為なんですが、

紆余曲折をつけることで合法にしたそうです。

そりゃ天下り先や金をくれるところを、つぶすようなまねはしないわな。

 

 

 

GREEとDeNAは、しょっちゅうケンカをしていました。

客の取り合いで、

たいていがDeNAが

 

「おたく、GREEの商品を扱ってるそうじゃない。

むこうと手を切らないなら、うちもあんたとは組まないよ」

 

という内容のことで、独占禁止法に触れると訴えられたりしました。

今から思えば、誰か(下っ端政治家・官僚)の入れ知恵だったのかもしれません。

 

 

そんな中

ド不景気の中でもこの2企業が突出し、ばく大な収益を上げていましたので

政府やら官僚やらは、テラ銭が欲しくて、のどを鳴らしていたわけです。

「利益をこっちに回せ、回さないなら規制をかけるぞ」、ということなのでしょ。おそらく。

ゴロツキやくざといっしょか。 いっしょだな

 

この国は民主主義ではない、と言われ始めました。

国民を泣かせて、政治家や官僚が好き勝手にやっていると。

安住が、40兆円も海外にばらまいて、

「消費税を上げないと国家が破たんするんです」なんて、そんな嘘がよく言えたものです。

 

すでに所得税や住民税は4月から上がっていますね。

報道もされず、気づかないかもしれませんが、

わたしも、給料が3万円ほど少なくなりました。

まーたく、ひどいものです。

これで消費税まで上げようというのだから!!!

 

 

さて、

この問題について伊藤氏がわかりやすいレポートを書いています。

興味があったら、ぜひ、読んでみてください。

 

 

 

 

===転載開始

 

 

グリー、DeNAなどソーシャルゲーム業界は「役所とマスコミ連合軍」につぶされるのか?

コンプガチャ規制の背景にある消費者庁、警察庁の「縄張り争い」

by 伊藤 博敏

 

 

発端はゴールデンウィーク(GW)の真ん中、5月5日付けの『読売新聞』が、1面トップで報じた

「コンプリート(コンプ)ガチャ規制」だった。

 

 正直にいって、携帯電話などを使ったグリーの「探検ドリランド」、DeNAの「怪盗ロワイヤル」

といったソーシャルゲームで遊んだ経験のある人か、成長産業としてのソーシャルゲーム業界を

認識する証券・ビジネス関係者でなければ、「コンプガチャ」の意味も含めて、記事の中身を正確

には理解できなかったのではないか。

 

 記事を読んでも、「高額料金請求の怪しい携帯電話商法」というイメージしかわかない。

 

消費者庁が「コンプガチャ」を景品表示法に違反しているとして、近く中止を要請するというのだが、

規制の前提事実として『読売新聞』が挙げているのは、ゲームを有利に進めるレアアイテムを取得

するために、カプセル入りのおもちゃ販売機のガチャガチャをイメージしたネット上の「ガチャ」を引かせ、

男子中学生が1ヵ月に40万円以上、小学生男児が3日で12万円も使ったという実例だった。 

 

 

消費者庁と警察の縄張り争い

 

 さすがに証券市場の反応は早かった。

 GW明け後の5月7日、ソーシャルゲーム業界は売り一色となり、代表銘柄のグリーもDeNAも

ストップ安をつけ、2,000億円近い時価総額を吹き飛ばした。

5月8日には、落ち着きを取り戻したものの、「規制ひとつでどうにでもなる産業」であることを露呈、

ビジネスモデルを懐疑する投資家が増えた。

 

 

 それにしても、携帯電話などのゲームにまったく興味のない人にとって、報道の意味さえつかめ

ない規制が、証券市場を揺るがす事件となる。

そんな企業が、日本経済の牽引車となっているのが現実だ。

 

 ソーシャルゲーム業界の問題は、射幸心をあおって「ガチャ」を続けさせる高額請求だけではない。

ゲームから離れられず、生活に支障をきたすヘビーユーザー問題が発生している。

 監督官庁にとってもマスコミにとっても、批判しやすい材料が満載である。

 

 

実は、今月中にも「景品表示法違反」の見解を示すと見られる消費者庁によって、ゲーム業界の

所管はとりあえず同庁になったわけだ。

 

 そもそも水面下では「風営法による規制」をもくろむ警察庁の動きもあり、役所の縄張り争いが

続いていた。

 

 商品についたシールやカードといった"おまけ"が欲しい子供に、要りもしないチョコレートなどを

買わせる商法は、景品表示法で懸賞にあたるとして禁じられている。

 「コンプガチャ」もそれに違反していると見られていたが、規制の動きを察知したグリー、DeNAなど

6社が、事前に消費者庁に相談、3月には「環境向上連絡協議会」を設置するなど「自主規制」に動い

ていた。

そうした流れを見届けようとする向きもあった。

 

 だが、ネット規制を通じて、新たな縄張りを確保しようとする警察庁が、「そんなにぐずぐずしているなら、

高額請求被害者に『被害届』を出させたうえでの摘発も可能」という姿勢を見せ始めた。

そのことで消費者庁の動きは早くなる。

 

 

 4月26日の記者会見で消費者庁は、『読売新聞』の記者に答える形で、慎重な言い回しながら「規制」を

示唆、おそらくその後の取材で幹部の言質を取った同紙が記事にした。

役所とマスコミのいつもの連携である。

 

 

成長分野を潰す「嫉妬の文化」

 

 ソーシャルゲーム業界は、ここ5年で急成長を遂げ、グリーの2012年6月期決算は売上高利益とも

前年同期比3倍増を予想。

しかも驚くべきは、1,600億円台の売上高に対する営業利益率が、50%を超えることである。

 

 ゲームといってもパチンコ・パチスロ、ゲームセンターのような設備投資が要るわけではない。

戦いの要素はあるが、ギャンブルではないので配当や払い戻しは必要ない。

 

 

 こうした急成長産業を見つけた時の役所の態度は一貫している。

急成長の裏にある無理を見つけ、歪みが表面化しない間に修正させ、その作業を通じて監督下に

治め、将来的な「天下り」の布石を打つこと。保身と権勢欲の合体だ。

 

 

 M&Aで猛威をふるったライブドア、ファンド資本主義を体現していた村上(世彰)ファンドは、個別に

役所の"毒牙"にかかり、消費者金融の武富士、商工ローンのSFCGなどは、産業ごと「霞が関」に

潰された。

 

 

狙われる企業、産業に、「コンプガチャ」に相当する隙があるのは事実だ。

 

しかし、今は日本を代表する経済人となった孫正義・ソフトバンク社長、三木谷浩史・楽天社長ですら、

ほんの4~5年前まで「つけ狙われる対象」だった。

 

官僚社会及びそれと合体したマスコミの「嫉妬の文化」は、強固で根深い。

 

 

 ソーシャルゲーム業界が織り成す行儀の悪さや、大学院卒が大半を占めるという高学歴社員が、

日夜、ヘビーユーザーにどうやってカネを払わせようかと頭を悩ませているという寒々しい光景は、

とりあえず脇に置こう。

 

 

 急成長には、それだけの理由があってファンがいる。

その事実は重く、ゲーム業界を構成するのが、雇用を生み経済を成長させる企業群であることも

間違いない。

 

 

 その成長分野を「役所とマスコミ」という抵抗勢力が、潰す方向に走ってはならない。

そのことだけはハッキリしている。

 

 

 

===========転載終了

 

 

 

「嫉妬の文化」

まさに言い得ていますね。

この問題にさいし、DeNAは「だったら海外でやる」と言っています。

「ナンダカンダと文句をつける日本はもう嫌だ」と。

 

なんかこの言葉、ファミリーマートの社長も言ってましたね。

ファーストリティーリングの柳井社長もそう言っていました。

そしてみんな海外に行ってしまいました。

本社を海外に移転すれば、税金は日本に落ちてこなくなります。

 

 

成長いちじるしき企業をどんどんつぶす、

それが「官僚の嫉妬」というのも、この国のダークな一面を言い表しています。

 

 

ぼくなんかは最近、

こんな国なら破綻してしまえ、と、

ちょっとだけ、思ったりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


支那の夜はふけて~~その1

2012-05-19 01:48:26 | 終わらないぼくの物語

 

 

 

 

ストラテジストの広木氏が、最新レポートの頭にこんなことを書いていた。

 

転載開始===

 

20 年前に別れた女性から
フェイスブックの「友達リクエスト」が届いた。

ちょっと躊躇したけれど「承認」ボタンをクリックした。

「驚いた。でもうれしかった」とフェイスブックでメッセージを送ると、彼女から返信があった。
「わたしも大人になったのよ。」

 

====転載終了

 

 

愛し合って、別れた女から20年を隔てて送られてきたメッセージ、

「わたしも大人になったのよ」

 

この言葉は、時間的に、もしくは生物的な意味で「成長した」ことを伝えただけではない。

かわいい照れと明るさがあるのだ。らったった。

 

あの頃は若くて、あなたとは衝突してばかりだったけど、いろいろな辛苦をなめて、

精神的にも成長したのよ、という明るさだ。

 

つまり、「わたしも大人になったのよ」には、

「あのときはごめんね」と「今は幸せよ」のふたつの気持ちがこもっている。

 

 

同じ意味でも、これが

「あのときは子供だったのよ」と書いてしまえば、2人で過ごした時間を否定することになってしまう。

 

 20年前に別れた男に、ダイレクトでなくニュアンスとして、「幸せな気持ち」を伝えることができるなんて

きっと良い女なのだろうなあ、と思った。

 (ちなみに現在の広木氏は結婚して子供がいる

 

 

おっとおお!!!

しょっぱなから話が脱線したかな!!

 

みなさん、こんばんは。お久しぶりでございました。

初夏のような日々をいかがお過ごしですか。

と、言いつつ、今日は寒かったですね。今も寒いです。ぶるぶる。

 

さてはて、

シャンハイです。

行きも帰りもJALでしたが、これが遅れる、遅れる……

 

行きは1時間45分、帰りは1時間20分の遅延。 またか!

JALは大規模なリストラがあって、先鋭隊だけになったはずですが、どうなんでしょうねえ。

ANAだとこんなこともないんですけどね。

 

 

そうそう

荷造りをしているとき、「あたちもいっしょに行く」ってアビィが

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいいアビィはトランクの中からなかなか出てこない。

ごめんね、アビィ。連れて行けなくて。

 

 

 

 

 

 

これが上海の住宅街、まるで西洋の風景みたいですね。

そこには上海の悲しい歴史があります。

ご存じのとおり、中国は列強の植民地でした。

メインの大通りには「犬と中国人は入るべからず」と、忌まわしき看板が今も残されています。

 

 

 

 

 

宿泊したホテルのエントランスです。

なかなかリッチな雰囲気で、朝食はここのラウンジでとりました。

 

 

 

 

 

 

部屋の窓から、街が一望できます。

 

 

ちょうど窓の向こうに時計があります。

夜中も光っていて、腕時計を見るより早く、

朝の忙しい時間は窓の外を見たりして、けっこう重宝しました。

 

 

 

 

 

 

これはシャンハイでいちばん有名な景色ですが、ちょっと気になるものがありました。

 

 

 

これこれ

ビルの表面のぶつぶつしたもの、これって何?

 

 

いったい何だと思いますか??

 

 

 

 

 

正解はこれです!

 

 

なんと、エアコンでした! え、エアコン!?

 

正解でしたか? よく、わかったね。

しかし、まあ、おそろしいというか中国らしいというか……

 

 

 

 

 

 

一日中煙っている、公害の街でもありました。

 

 

 

 

 

 

明日につづく