貢蕉の瞑想

青梅庵に住む貢蕉の日々のつぶやきです。

不思議の国の、不思議な規則?

2019-01-13 08:41:07 | 日記

不思議の国の、不思議な規則?

平成31年1月13日(日)

 昨日の青梅は、夕刻より

初雨、初だるま市と初物が

続いた。

 今朝の読売「編集手帳」。

「白足袋に逆らうな」という

京都の警句。初知りである。

 お公家さんや茶人、花街関係者、

室町の商人ら、足袋をユニホーム

とする人たちには窺い知れぬ力が

あり、機嫌を決して損なうこと

なかれ、との戒めだそう。

 「特に僧侶の生態。皇室や政財界との

深いつながり、巨額の予算等々」

と記している。

 それはその通りと納得。

 福井の僧侶が車で運転して、交通

反則切符を切られたという。

 私もそのニュースを聞き、ほんと

びっくり!

 白足袋さんVS法の番人の騒動は、

海外でも報道されているとか。

 「不思議の国の、不思議な規則」

といった受け止めか。

 法の文言の解釈にも関係するかも

しれないが、何ともまあ、みみっちい

話?

 健やかに、和やかに!

 今朝は、お猿さんから学びに!

 小松市の本折(もとおり)日吉神社 へ。


 旧の北国街道筋にあたる小松

の本折町は、江戸時代の文化5年

(1808年)に、本折日吉神社の向かい

側に本光寺が移転してから発展した

門前町。  

 それから明治維新までの50年

間は「出町」と呼ばれて賑わい、

明治初年に本折町と改められた。

 町の中心にある、破風付の朱色の

鳥居が印象的。

 本折日吉神社は、昔から「山王さん」

「日吉さん」と呼ばれ、親しまれている。

 「八方塞がり」にならぬ番人柄も

備えてほしいかな?

  私は、八方塞がりを免れる安定した

年回り!

 生真面目な番人と正対しない

ように!!!

 明日も参拝!