goo blog サービス終了のお知らせ 

ある音楽人的日乗

「音楽はまさに人生そのもの」。ジャズ・バー店主、認定心理カウンセラー、ベーシスト皆木秀樹のあれこれ

昨夜思ったこと

2005年09月25日 | 随想録

♪賑わいのあとの静けさ。ちょっと寂しいね。


昨夜は「自分のグループ」名義で、
とあるライブハウスで演奏させて頂きました。
連休中日ということもあり、
おそらくお客さんも少ないだろう、と予想していたんです。


ところが。


時間が経つにつれ、お店の中がどんどん賑わってくる。
お客さんの入り具合を図で説明すると、
う~ん、音楽用語をご存知の方なら、
「クレシェンド(だんだん大きく)」の記号を思い浮かべてください。
< ←こやつのもうちょっと横に細長いやつです。
こんな感じで混んできて、最後は満席!
ぼくのMCも絶好調で、ウケまくり!
バンドの演奏もさらにヒート・アップ! 
最後は大盛り上がりで、しかもアンコール付き!!


お客さんは、
東京から、山口から、埼玉から、愛媛から、
もちろん地元の方も大勢。
そして、誇張ではなくて、全組のお客さんが帰り際に笑顔で
「来て良かったよ」とか「ありがとう」とか
声をかけてくださるのです。


以前にも書いたことがありますが、
わざわざ遠くから、
それも限られた時間を
音楽を聴くことのために費やそうと決めて
お店においで下さった人ばかりです。
その方たちがこういうふうに喜んでくださることで、
逆にぼくは感動してしまいました。


そして、
そういうお客さんたちの前で演奏できる境遇にあること、
今の自分が
お客さんの温かいまなざしやお礼の言葉に
素直に感謝できる人間に成長しつつあること、
そしてそれは、実はお客さんに成長させて貰っていること、
さらに全力を尽くしてくれたバンドのみんな、
お店のみんな、
快進撃のわが阪神タイガース、
それらすべてに
感謝せずにはいられない夜でした。


さらに精進します!  


人気blogランキングへ←クリックして下さいね


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは☆ (hanataro)
2006-03-28 13:27:45
2005-09-25 11:49:10



ライヴの成功、おめでとうございます♪

全国からお客さん来られるのですね!!

私もいつかMINAGIさんの演奏聴いてみたいです
返信する
hanataroさん (MINAGI)
2006-03-28 13:28:41
2005-09-25 13:34:19



どうもありがとうございます~

連休中ということで、旅行中の方が多かったようですね。hanaさんも岡山に泊りがけでお越しの際は、ブログカテゴリー中の「今月の予定」を参考にしてくださいませ(そもそも日帰りは不可能ですね…) 
返信する
おめでとう~♪ ()
2006-03-28 13:30:01
2005-09-25 14:38:19



ライブ、大成功だったんですね

お客さんの言葉は、次へのとても大きな

‘力’になりますよね

そして、素敵な‘輪’がどんどん広がって・・・



これからも頑張って、良いものを作っていって下さい。



いつか、見に行きますね!

何としてでも・・・・
返信する
杏さん (MINAGI)
2006-03-28 13:30:47
2005-09-25 21:06:48



レギュラーで入っているお店での演奏で、特別なライブだったわけじゃないんです。でも、ほんとに大成功でした。ありがとうございます。



「輪」というものは、形も大きさも自分次第なんだな、とこの年になって改めて思ったりします。



もし杏さんがおいでになる時が来たら、、、それを楽しみに修業しておこうっと
返信する
こんばんは (ろ~ず)
2006-03-28 13:32:03
2005-09-26 00:34:23



ライブのご盛況おめでとうございました!

MINAGIさんがベーシストなんていうのも分からずblog見てました。申し訳ありません。それに飲む打つ買うじゃない、楽器は打・吹・弦と三つもなさってるんですね。

いつか聴いてみたいです。



岡山といえば今、マツタケとぶどうの時期じゃあないですか?

夫が10年位前の今頃井原市に出張した時、おみやげに買ってきたのですがはずかしながらその時初めてマツタケ食べたんです。
返信する
ろ~ずさん (MINAGI)
2006-03-28 13:33:00
2005-09-26 08:18:00



ありがとうございます



え~、「ベーシストのブログ」としてではなく、「ブロガーがベース弾きだった」というスタンスでいたいので、ろ~ずさんの受け取り方、大正解です。 



現在はもうベースだけしか弾いてませんけれど、いろんな楽器に触れるのは好きなんです。



マツタケ、ぼくも食べたのはまだ一回だけなんです…。永谷園のお吸い物が強い味方をしてくれてます。
返信する
いいですね (カント)
2006-03-28 13:33:23
2005-09-26 11:16:06



「反応」が直接伝わる仕事は厳しいけどやりがいがありますね。皆の息が合うと、1+1が3にも4にもなるんでしょうね。うらやましい。



返信する
カントさん (MINAGI)
2006-03-28 13:33:58
2005-09-26 13:59:41



もう亡くなったぼくの「師匠」からは、「ギャラはお店から貰うんやない、お客さんから頂くんやで」と教えられました。厳しい中で演奏すると神経もクタクタになりますが、得るものも大きいですね。



>1+1が3にも4にも~

 ほんとうにその通りです! その「師匠」からは「4人で演奏して4人ぶんの音しか出んようではアカン」とも教えられました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。