ある音楽人的日乗

「音楽はまさに人生そのもの」。ジャズ・バー店主、認定心理カウンセラー、ベーシスト皆木秀樹のあれこれ

年越し 2016~2017

2017年01月02日 | 写真
                                   ♪毎年元日はハチくんの記念撮影をします。今年はこんなすまし顔。


【Live Information】


 ジャズ・ライブを聴きながら年を越したのは、生まれてはじめてです。
 関西で活躍しているギタリスト箕作元総さんの演奏をひさしぶりに聴きたかったということもありますが、平成29年は一年を通して音楽的に充実した年を過ごしてみたいので、「音楽とともに年の初めを迎えれば終わりも良いだろう」という験担ぎ的な意味合いがあって、明石Pochiにお邪魔したのです。
 

 
 右から、箕作元総(guitar)、真木毅(bass)、生島大輔(piano)


 時間が経つにつれ客席も賑やかになります。
 岡野正典(drums)さん、越山満美子(piano)さん、引田裕路(drums)さん、広瀬未来(trumpet)さんなど、錚々たる顔ぶれがステージに上がるなか、ぼくも大晦日セッションにも加えてもらって、楽しく年を越しました。


 
 日付が変わる頃には大賑わい。
 

 セッションには中学生ピアニストのカイトくんも参加していました。
 彼の演奏は素晴らしく、驚嘆しながら、どこかで会ったような気がして記憶をたどっていると、神戸のあるお店のセッションで一緒になったことがあるのを思い出しました。それをカイトくんに伝えると、逆にカイトくんの方から「今年の5月に尾道に行ったんですけど、そこでベース弾いてましたよね?」と聞かれて、ビックリしました。(@д@;) 
 実は「5月に尾道で見たよ」という方はほかにもいて(よりによって頭が沸騰するような出来事があった日だったのですw)、ほんまに誰が見ているかわかりません。ワルいことはできないもんです(^^;)

 
 元日の初詣も、生まれてはじめてです。
 よく晴れた、清々しい元日でした。

 

 
 
 いつも山歩きしている近所の操山に岡辛木神社があるので、散歩がてらハチくんと一緒に行ってみました。
 結構きつい石段を、息を切らせながら上がるのですが、すれ違う見知らぬ方々と「こんにちは」「おめでとうございます」と自然に挨拶を交わすのは、とても気持ちが良いものでした。
 きっと今年もいろんなことがあるのでしょう。でも凹んだり腹が立つことにすら意味があって起きることなので、自分に起きた出来事から課題を教わりながら、やりたいことだけをやっていこうと思いました。
  

 

 

 

 
 


 さて、今年の初音出しは、1月4日。
 いつも燃えるようなアッツい演奏をしてくれる、美淋つゆ子嬢とのデュオです。
 今年の初っ端から、息切れ必至のハードな演奏で燃え尽きる所存です。(^^)
 どなたさまもお気軽にお越しやす。(^^)/

 
1月4日(水)
 ♪美淋つゆ子(piano) & 皆木秀樹(bass)
  [場所] 岡山ピアノバー
     (岡山市北区野田屋町1-11-10 清水ビル3F tel 086-222-8162)
  [料金] チャージ800円+飲食代
  [演奏] 21:00~ (2回ステージ)
  ※シットイン可です

 





人気blogランキングへ←クリックして下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする