ヨシゾー2

北海道発!釣りバス三昧変態釣り師の釣行記

ゆる~い休日!東港には行っただけ

2011年07月31日 06時16分44秒 | 日記

昨日は大潮。

竿1本、リール1台を車に乗せて朝の7時に家を出た。

現地に入ると車のワイパーが必要かな~?って言う微妙な空模様。

8時10分前には現地到着・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

ヘナチョコヨシゾーは、竿を振る気が失せました。



 
 
 
 

昼からはbuchiさんの店で油を売る(笑)

 

どうやら、十勝港、フンベで大物を狙いに出かけると言っていたgorouさんは昼前に出発したようだ!


夕方、gorouさんに無電を入れたら、バトルスーツに身を包んでいる最中で、これから夜戦に突入するとの事!


悔しいけど、後で大物話でも聞いてみよう(笑)

 

 

 

 

その後は実が熟している2本のブルーベリーの収穫を命令され渋々庭へ・・・・・・・。

熟している実を選別しながら収穫するのは、なかなか大変で、間違えて青い実を落としてしまったり、枝を折ってしまったりするし、実が小さいので気分的には採っても採っても無くならないのでイライラする(笑)


ブルーベリーと格闘すること20分!

腰が痛くなった。



晩飯食って、風呂に入って20時就寝。

 




昨日のヨシゾーの獲物?

Dsc00159_2

 


 

 

 

 

 

今日は何処行こうかな(爆)

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


高階救命器具㈱

2011年07月28日 21時42分57秒 | 日記

このところ潮の臭いを嗅がずに、食欲をそそる臭いばかり嗅いでいるのでメタボ体型に拍車がかかり、内脂肪と言う浮力体を増殖させているヨシゾーです。

おまけに最近の暑さで、秘密基地は何とも言えない香りが充満しており、窓を開けずにはいられない、潮の香りとは程遠い悪臭に満たされています(笑)

なんせ、フェルトスパイクシューズのフェルト部はかなり磯臭く、膨張式ライフジャケットもなかなか良い臭いを発しているのです。

 

なのでフェルトスパイクシューズはステンレスの箱に隔離です。

 
 

しかし、問題は膨張式ライフジャケット。

 
 

こいつは購入から既に4シーズン目となるが、カバーを外して洗濯出来ないため一度も洗濯した事が無いので、釣行毎に飛び散ったイカゴロやコマセの染みや臭いが良い感じに染みついている(笑)

また、襟元のカバーも破れているし、そろそろ新調しようと春先から決めていたけど、ダラダラと過ごしちゃいました。

 

しかし、ただ単にダラダラしていたわけではない!
ヨシゾーが求める救命胴衣の機能に優先順位を付けるための準備期間だったのだ。

そう、ヨシゾーが救命具に求める性能順位は

1位:安全性          
2位:高浮力
3位:信頼出来るシステム
4位:着用時の軽快感
5位:洗える

なのだ!

 

 

〔安全性 → 固定式〕
磯場での釣りが多いヨシゾーの場合、浮力体が破けるリスクが少ない固定式に軍配があが。

 

〔高浮力 → 膨張式〕
浮力に関しては意外な事に、固定式は浮力が7.5kg/24時間程度と小さいのである。
更に、ショートタイプのゲームベストは浮力が明記されていない物も多く、本当に大丈夫か?とい感じた。 

なんせ、海の中で体を浮かせるためには、体重の10%以上の浮力が必要と言うことなので、ヨシゾーの場合は沈まなくても海面にギリギリ浮く程度となる可能性が高い(笑)

しかし、自動膨張は10kg以上が普通で、高価ではあるが「国土交通省承認品」で浮力が18kgという商品もあった。

ん~、浮く事に関しては膨張式だ!



〔信頼出来るシステム → 固定式〕
固定式の場合は、破けない限り浮いていられると思うので、ある程度しっかりした生地なら大丈夫だと思うけど、問題は膨張式。
最近では膨張しないという事故もあり、固定式が見直されているという。



〔着用時の軽快感 → 膨張式〕
もう言うことなく膨張式でしょう。ヨシゾーの釣りスタイルにはポケットも必要無いし、長距離移動でも邪魔にならないし。

 

 

〔洗える : 引き分け〕
これは圧倒的に固定式のほうが洗える製品が多が、最近は膨張式も洗える製品が出てきたようだ。でも、まだまだ少なそう。

 

 

結局 2勝2敗1分けのイーブン!

かろうじて優先順位の高い「固定式」が勝利を収める結果となったが、色々調べているうちに結局はこんな順位付けは意味が無いことが判明。

 

本物はやはり凄いのだった。

 

「高階救命器具㈱」



ここの製品は、ヨシゾーの欲しい欲しい病を悪化させたのである(笑)

 

■膨張式  BLUESTORM BSJ-2230   

■固定式  COAST GUARDER SHORE EDITION  

 

 

こいつらは、ヨシゾーの欲求を満たしてくれる製品です。

 

 

しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 未だに、どっちが良いか決められない(爆)

 


 

 にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


エロっぽい?いや艶っぽい蛍光、夜光

2011年07月23日 08時05分56秒 | 11’釣行記

釣りに行けずに悶々とした日々を送り、妄想に○○を膨らませているヨシゾーです。

ま、そんなヨシゾーなので、頭の中も記事もエロくなっているのでご勘弁を(笑)





で、今回のネタはこいつら!

 

Dsc00396s

 

上は今年の春に、函館つるさんから貰った「がまかつ」の9LEDライト。これはススキノの薄暗い店内で、股間を膨らませながら横のチレイなオネーチャンにこっそり使おうと・・・・・・・・・・・・・・・・思ってもらいました(爆)


下は今回入手した怪しいゴールド?いやバレンシアという色の同じく9LEDライト。こいつも、ネオン街の怪しい店の個室で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

それにしても、類似品のように見た目は全く同じ・・・・・・。




じゃ、何が違うんだ?って事で、ヨシゾーは真夜中の密室で一人怪しい行動に出たのだ。

Dsc00388s

お~っと、真っ暗闇に怪しく光るのは???????


Dsc00390s

Dsc00394s

お~、なんだかメチャクチャ怪しく光ってます。


Dsc00389s

Dsc00392s



え?

何のことは無い、仕掛け作りに使っているビーズやカラミ止めパイプたちでした(笑)

 
 

一番上は真っ暗闇。ライトも何も無い中で、夜光のゴムパイプだけが怪しく光ってました。

 

 

真中は、「がまかつ」と酷似したバレンシアオレンジ色のLEDライト。
なんだか艶かしく見えるのはヨシゾーだけでしょうか?
ん~、コイツは○ス○ノで使えそうだ。 

 

一番下は普通みんなが夜釣りで使っているキャップライトと同じ白色LED。オネーチャンの○ネやコ○ンの谷間を照らすには十分な光量ですが、比べてみると艶やかさが足りません(爆)

 
 

そうなんです。バレンシア色はブラックライト!

ケイムラの発光状態を確認できるエロライト?いえ、LEDライトなのです。

 

 

 

〔カラミ止めパイプ〕

左から、透明・ケイムラ・蛍光レッド・イエローです。
こうしてみると、透明とケイムラは見た目は一緒ですが、紫外線を照射すると別物ですね。おまけに蛍光レッドもイメージしていたよりも怪しい雰囲気を醸し出しています。

でも、あえてケイムラって何か魚にアピールする物があるんでしょうかね?

可視光では透明で、紫外線で青白く輝だけなので、蛍光レッドのほうがインパクトありそうですけど?



〔ビーズ類〕

上段は左から、余ったビーズ色々、アワビみたいなキラキラ小、キラキラ大、蛍光イエロー、100均ビーズ。

下段は左からガラス極小ビーズ、ガラスビーズ、イエロースワロフスキー、100均パールビーズ、100均ピンクプラスチックビーズ。

 

光が当ってキラキラ眩いアワビカラーっぽい大小のビーズはお気に入りだったんですけど、光が届く浅場の釣りにしか向かないのかな?

それに比べ、蛍光イエローの紫外線反応って思っていた以上に光るので”やるね~!”って感じですが、それ以上に驚いたのが、100均ビーズ達。

一見、何の変哲も無い目立たないビーズなのですが、以外や以外って感じで紫外線に反応しています。

なんだか、少し得した気分。

 

こんど100均でビーズを物色する時や真っ暗な個室?では、このライトを持参します(爆)











 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


ま、いいか(笑) 代理写真

2011年07月18日 11時41分21秒 | 日記

このところ、出品物の写真を秘密基地の簡易スタジオ?で代理撮影することが何度かあった。

ま、スタジオと言っても机の上に白い布を広げ、両脇に蛍光灯スタンドを2台置くくらいであるが、影が出来ずに見栄えよく綺麗に撮影するのはとても難しい。

自分で出品する時はメチャクチャ気を使うのだが、代理だと・・・・・・・・・。

 

ま、いいか?

 

てな感じ。

 

 

でも、あまりにも適当になりすぎると、今度は自分自身に納得できなくなるのだ。

しまいには何時も以上に照明?の当て方や、絞りが気になりだし、露出オーバーじゃない?ってくらい露出をプラス補正して影が薄く商品が美白になるように撮ろうと必死になってしまうのだ(笑)

 

2週間ぐらい前には、未使用品のこんな奴を撮影!

03_s

いい感じに影が消えていますね。
でも、スプールは光って文字が見えません。

まだまだですね(笑)



今日はコイツとコイツの2台を撮影!

〔キススペMg 標準仕様〕

Dsc00340s_2

標準仕様だからね~。どうだろう?


 

〔フリーゲン 細糸仕様〕

Dsc00365s

物はかなり綺麗だけど、ヨシゾーのこの写真で伝わるかな(笑)


 

ま、写真はこんな感じですが、どうです?

 

背面もいい感じに白く、影が薄くなっているように見えますか?

 

って、商品自体の影も薄くなっているかもしれませんが(爆)


ま、本当は市販されている撮影ブースを使えば全方面から光が当ってもっと綺麗に撮れると思うけど、今のヨシゾーにはこれが限界ですね(笑)








いや~、それにしても天気が悪い!! 

本当は青空の下で竿を振りたかったんだけど、この天気じゃね~(涙)

今週末は出かけることは出来ないので、ヨシゾーの7月は終了。
8月は夜釣りでも行こうかな?って思っているがどうなることやら(笑)




 
 
 
 

 にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


ケイムラを光らせたい・・・。

2011年07月16日 18時14分19秒 | 日記

3連休だと言うのに雨ですね~。

なんだか、体中がジメジメして腐っちゃいそうです(笑)

 

そんなヨシゾーは、案の定ヒマだったので秘密基地を整理していました。

そうしたらケイムラ仕様のカラミ止めパイプを発見!

Photo

遠投用カレイ仕掛けに使おうと購入してから、引き出しの中で熟睡していた逸品(爆)

 

 

「超 ケイムラ」です!

 

 

なんだか、名前だけで凄そうですね。

なんたって”超”ですから(爆) 

 

 

 

ま、かなり以前からケイムラという言葉を耳にするけど正直意識して使った事が無い。

なんでも、海の中でも深くまで届く紫外線に反応して青白く光り集魚効果があると言うので、ヨシゾーが針の結び目に塗っているスペクトルペイントの類似品?ま、どちらが類似品かは別にして、本当に紫外線で光るのかメチャクチャ確認したいのだが、UVライトを持っていないので、紫外線発光するのを確認する手段が無い。

 

ま、このパイプに関しては、日中に少し暗い机の下で見ると

 

 なんとなく・・・・・・・・・・・・・。

   気持ち・・・・・・・・・・・・・・・・・。

     光っているような・・・・・・・・・・・・・・。

 

感じであるので、思いっきり紫外線に当れば光るのだろう(笑)

 

 

 

 

ん~、思いっきり光らせたい(爆)

 

 

 

 

 

あ~、ヒマだ。

明日は夜釣りで、ロック?

                                 な訳ないか(爆)    

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


ブルズアイをSD化

2011年07月10日 12時24分12秒 | 投げ釣り道具

あち~!!

 

昨日は庭の草むしりしたら体が溶け、夜は酒を煽って思考回路が飛びました(笑)

今日は今日でスッキリしない空模様。

そんな釣りに行けずに半分ゾンビ化したヨシゾーの元に、キススペSDというベッピンさん?の兄弟分が、先日里子としてやってきたのです。

 

里子の名前はブルズアイXT。

 

 

ん~、ベッピンさんと言うより、マッチョマンって感じかな(笑)

Dsc00305s

ま、里子の話が来た時は深く考えもせず、互換性のあるベッピンさんSDのスプールを付ければZ45Cの後釜に変身!

 

どうだ~!遠投仕様リールへ変身だぜ~!

 

と、思い「○○円なら引き取るよ!」と即答して里子との養子縁組が成立。

 

しかし、いざベッピンさんSDとマッチョマンを両方持って比べたら、マッチョマンがメチャクチャ重いという事実が判明した。

  450g vs 555g

カタログ上は、たった105gしか違わないけど、確かに重く感じるのだ。

試しにQDⅡとも比べてみたが、どう考えてもブルズアイは重い。

ま、リールは竿とのバランスだと言うが、軽いに越した事は無いはずだ!!

 

 

そう、 

リールは軽さが命ですから(爆)


   
 


そこでゾンビ化している暇人は、本能の趣くままにマッチョマンのダイエットを試みた!!

 

本体の材質がMgとALという決定的な違いはゾンビにもどうしようも無い。

しかし、ゾンビはダイエットポイントをむき出しの本能で割り出したのである!

 

「悪の根源はスプールとハンドルだ!」

 

いや、誰でもわかることだが、この部分さえベッピンさん仕様にすればダイエット成功!

となるはず。

なので、スプールとハンドルだけでもSD化してみることにした(笑)

とりあえず、余っているSDのスプールを装着!

Dsc00307s

見た目は、まあまあである。

続いてなんだか無くてもいいんじゃない?と思っている糸落ち防止カラーを外してみた。

Dsc00308s

Dsc00311s

ん~、どうなんでしょう? 上死点でメインシャフトが丸見えって言うのは?

なんだか、メインシャフトに負荷がかかったら「ポキッ」と折れちゃいそう(笑)

 

続いて、ハンドルもSDの80mmに交換。

Dsc00313s

ん~、なかなか渋いんでない(笑)




続いては籠定青スプール・・・・・・・。

Dsc00324s

Dsc00327s

微妙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

って言うより、ゾンビの感性には合わない! 

 

  
 


 

 
 

 
 




釣りに行く事の出来ない暇な休日。

一人ニヤニヤしながらリールと戯れている寂しいゾンビことヨシゾーでした(爆)

 

今日は天気が悪い・・・・・・・・・・・・・。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


胴付き仕掛けが新しい?

2011年07月07日 20時31分02秒 | 仕掛け

チョー久しぶりに仕掛けのお話し。

ヨシゾー的には既に日本海のマガレイ釣りも終盤?いや終わっちゃって、既に気持ちは襟裳に行っちゃっているので、ネタとしてはかなり遅いけど、やっと仕掛けの略図が出来たので記事にしちゃいました(笑)

これを読んだ人は来年の春に騙されたと思って試してみて下さい。

そう、今回ご紹介するのは時代に逆行するようなシンプル胴付き仕掛けなのですから(笑)

 

 

【遠投2本針胴付きカレイ仕掛け】

最近の遠投仕掛けは細かい部品やハリスの長さなど、細かな違いはあるけど、市販品や自作も含めて2本針で下針のハリスが30~50cmと長いスタイルが主流となっています。

この仕掛けのメリットは、

■下ハリスを長くすることで、餌を自然に動かし魚の食いを良くする

って、なんとなく本州のカレイ釣りで主流となっている吹き流し仕掛けを意識した結果なのでしょうね。

そう言うヨシゾーもカレイ用仕掛けは、ほぼ似たような仕掛けを自作して使っていますし、砂浜や港など、釣り座も海底も障害物が無い場所で大活躍してくれる仕掛けです。

 

ですが、足場が悪く海底に高根などの障害物がある磯からの投げ釣りでは、どうも使いづらい。

 

何が不満かと言うと、胴付き仕掛けと言いつつも、錘より針が下に有るのが諸悪の根源で、確かに魚が食い渋っているときは下ハリスが長いと有効かもしませんが下ハリスが錘より下にあると、

■垂らし投げでは下針の位置が気になり、振り幅も小さくなる

■リーリング途中に高根がある場合は、高根に魚を捕られやすい

など、な~んにも良いことが無いのです。

なので、磯から遠投でカレイを狙う時は思いっきりシンプルな胴付き2本針仕掛けの登場となるのです。

ま、短い上針が上下2本付いていると思って頂ければ結構。

Photo

そう、ヨシゾーの釣りスタイルの場合は、なんの変哲も無い昔ながらの胴付き仕掛けが、トラブルを減らすことの出来る最高の磯投げ仕掛けだったのです。


どうです、何の変哲も無くシンプルすぎて面白くない仕掛けでしょう(笑) 

しかし、この胴付き仕掛けはハリスの長さなど関係無く魚の活性さえ高ければ良く釣れる。


トラブルが減るって事はストレスフリーなのは勿論のこと、力糸を結びなおしたりして実釣時間をムダにしない事にもつながり、数釣りにはもの凄く効果があるのです。

まさに、使う場所さえ間違わなければ 

 

"Simple is the best."

 

な仕掛けです。

 
 
 
 
 

ん~、かなり良い感じです(笑)

次は下針が長い略図も描いちゃおうかな(爆)

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


「カワガレイ?」バカ野郎「タカノハ」だ!

2011年07月05日 06時26分26秒 | 日記

襟裳釣行の疲れが抜けきらない日曜日の早朝、筋肉痛で動きがぎこちないヨシゾーの側に置いてあった携帯が鳴った。

相手はヨシゾーとは別行動で、庶野漁港に夏コマイを狙いに行ったアフロ作治からだった。

なんせ、今年購入した回転魚干し機を回して釣った魚を干したくって仕方が無いのだ。

なので、彼は小物の数釣りを選択したのだが、電話の向こうからは、

 

  
「土曜の19時から一晩やって、一匹も釣れない(涙) 周りも釣れていないので、みんな帰って行った。」

 

 

という信じられない言葉が出てきたと同時に、

 

「ははははは、バカな奴!」と思いっきり馬鹿にした(笑)

 

そして、何処に移動したら良いか相談されたので、

 

「大樹漁港まで行け!」

 

と、無責任な言動を繰り返しながら馬鹿話に花を咲かせていたのだが、なんだかんだで結局は旭漁港に向かうという。

 
 
 
 

そうしたら、昼頃になってまたまた携帯が鳴った。

どうやら、どこも状況が良くないらしく、かなり放浪しているようだ。

そして、釣果を聞くと、

 

「コマイは1匹しか釣れてないけど、カワガレイっぽいカレイが1枚釣れた。」

「背中に石っポイのが付いているけど、裏が黄色いんだよね~。 

                                                  もしかして・・・・・・・・・・・。」

 

「写メ送るから確認して。」

 
 
 
 
 

何をフザケタ事を言っているんだと思ったが、直ぐに送られて来た写メを見て、思わず「なに~!」と叫んで、携帯をぶん投げそうになった。

2011070311040001


 

確信犯?

 

どこから見ても「タカノハ」だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





 
 
 
 

世の中、何かが狂ってる(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


一兎を得ず!by襟裳

2011年07月03日 06時53分03秒 | 11’釣行記

今月は週末ごとに予定が入っており、今回がお盆前の本格的な釣行は最後となるため思いっきり二兎を狙ってみました。

狙いの一兎目は潮が満ちている時に巨大な平べったいのを、二兎目は潮が引て盤上から巨アブを。

でも、一日に二兎を追うのは無理があったようで、結局どちらもなし得ることは出来ませんでした(涙)

 

しかし、釣りのほうはなかなかスリリングで、チビアブ&チビカジ+流れホンダワラ&流れ昆布が、三脚から竿をもぎ取り、慌ててメタボパワー全開で応戦するも、まるでmオーバーの巨魚かと思わせるぐらいの引き?を楽しませてもらいました。

おかげで全身筋肉痛です(笑)




【一兎目 → 惨敗 : 襟裳の湾胴】
 

1日金曜日はダッシュで帰宅!

晩飯を食って、風呂に入ってから襟裳へ出発し、日付が変わった頃には現地到着しますが、10m先も見えないくらいの濃霧。

キャップライトを頼りに海岸を視察するも、波打ち際に大量の海草ゴミがかろうじて確認できる程度で、海の状況は全く判りません。

ま、明るくなった何とかなるだろうとフルフラットの荷台で寝袋に包まりました。

 

AM3:30戦闘開始!

波はありませんが、天気予報とは裏腹な強風。

海岸線は海草ゴミの山。

しかし、ノープロブレムって事で、ここで潮が引くまで戦闘開始です。

02_s

ここは写真の様に何の変哲もない湾胴ですが、過去にG氏がタカノハダブルという神業を成し得た場所です!なので、ヨシゾーもその恩恵を少しであやかろうと竿を出してみました。

しかし・・・・・・・・・・・・。

110702_s_2

竿先を揺らし、海草ゴミと一緒に上がってくるのは、35cm前後のウサギちゃんとチビカ ジカたち。当たりがあって放っておくと、左側の大きい写真の様に竿2本とも針にチビ魚が食らい付き、針掛りしなくても身餌が瞬殺されてしまうのです。


こんな感じで餌の消耗が激しい中、何故か狙いと全く違う40upのカジカが釣れました。

1032s_3

 

そして、ウサギちゃんは40UPが最大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

って、これもこのポイントでの狙いと違いますが(爆)

104s_2

ん~、でも狙いのサイズに2割も足りない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

そして、遂に6時過ぎにはカツオ2本+アカハラ、イカゴロ20本、コマセ3kgが底を尽いてしまい、この場所を撤退!7時過ぎには潮位が60cm程度に下がるため、今度は巨ウサギを目指し場所移動です。

 
 

【ニ兎目 → 惨敗 : 襟裳の磯】

最初に目指した場所は駐車スペースの関係で断念。少しうろちょろしましたが、何時もの場所に入ることにしました。

7時半にはタックルをセット。
しかし、この場所でも強風は衰えることを知らず、「これでもか!」ってくらい、ヨシゾーの心をいたぶるのです。

Dsc00130

最初に竿を出したポイントは何時もと違う場所。写真では海草が見えませんが、海底は海草のジャングルと化しているようで竿先は昆布やホンダワラに翻弄されちゃいました。

しかし、何度も打ち返しますが不発!

その後も巨アブには会うことが出来ずに、4回も放浪(涙)

 

 

 

Dsc00142

この場所では、海草の切れ目に仕掛けを打ち込んでいるのですが、その下にも昆布は勢力を拡大しているようで、なかなか仕掛けが落ちないのです。
1本針で試してみても、錘が軽いのか?40号でもなかなか落ちてくれない(涙)

ま、これは今回の反省点と言うことで次回へ繋げましょう! 

 

03_s

この場所、波が無いように見えますが、物凄く流れが速くって流れ昆布も多く、竿から目を放すと竿がとんでもないことになっているような場所です。

しかし、ここでも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

結局、何処へ移動しても35cm前後のウサギさんとミニマムサイズのカジカちゃんだけです。

釣ってはリリース、釣ってはリリースを繰り返し、餌と体力だけが確実に消費されるのです。

しかし、体力を消耗したヨシゾーには嬉しいリュックの軽減化には貢献しています(笑)

おまけに気持ちはだんだんブルーに・・・・・・・。

 

110702_7s

おまえ、餌か?って言うくらいミニサイズのカジカちゃんまで釣れてきます。

ま、しいて言えばこの場所では珍しいカジカが数釣れたっていう事実が、一つの収穫だったかもしれません。

 

113s

この場所ではミニサイズと言っても過言ではない40cmクラスが最大でした。


115s

何故か、カジカもこのサイズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 
 

結局、この場所でも35cm前後のウサギの猛攻にあい、カツオ4本+アカハラ、イカゴロ30本、コマセ3kgは12時を待たずに全て海の栄養素に!

釣った魚もカジカ1匹を残して全て海に帰ってもらったので、帰りのリュックの軽いことったら(笑)

で、結局12時過ぎには襟裳を後にしたのです。 

 
 
 

今回の反省!!

「二兎を追ってはいけません」 






にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

二兎追う者!

2011年07月01日 19時44分34秒 | 日記

ここ最近、記事の更新をサボりまくっているヨシゾーですが、週末が大潮と言うだけで、月曜日からソワソワしだし、仕事も手に付かずに天気予報と睨めっこしています。

おまけに波・風・天気のコンディションが良好と確認できたら、金曜日は仕事なんて手に付きません(笑)

 

 

なので今日は終業と同時にダッシュで帰宅しタックル一式を車に積み込んだ!

 

冷凍庫の餌&イカゴロを取りだしクーラーへ。

玄関に置いたままのコマセも忘れるわけにはいかない。

最後に忘れ物が無いかチェックし、晩飯を食ったら出発だ!!

 

お~っと、入浴セットに寝袋、手洗い用のポリタンクが無いぞ!

潮見表にデジカメ、財布に免許証も忘れちゃいけない。

 

あ~あ、なんて慌ただしいんだろう。

 

おまけに今回は2魚種を狙うため、餌も仕掛けも何時もの倍。

 


首を洗って待ってろよ!

座布団タカノハに巨ウサギども!!

 

 





って、晩ご飯まだ?・・・・・・・・・・・・・・・・・・(爆)

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ