ヨシゾー2

北海道発!釣りバス三昧変態釣り師の釣行記

ノースフィールドを触ってみた(笑)

2012年11月25日 16時04分23秒 | 日記

さ~て!

 

送られて来たものの、1週間以上ダンボール箱から出されていなかったアトミックスライダー達。

 
 

一体、どんなラインなのか?


とりあえず、アトミックスライダー ノースフィールド 16号を触ってみた。

Dsc01097s

 

ヨシゾーの場合、硬くてシャキ!としたパリパリ感のある幹糸が好きなので、YAMATOYOのファイターとか、東レの銀鱗レッツなどを好んで使ってる。

Dsc01096s

 
 

まず初めに、ブラックライトを当ててみた!

Dsc01092s_2 Dsc01093s

本当にライン自体がケイムラ発光するようだ。 

 

しかし、この発光がどれだけ魚にアピールするのかは魚に聞かなきゃ判らないけど、別にケイムラじゃ無くても良かったかな?

 

最近は装飾もイエロービーズを1個付けるかどうか?のシンプル仕掛けがマイブームなので、ちょっと邪魔の様な気もする(笑)

ちなみに、銀輪レッツとケイムラ度を比較すると。その差は歴然だ!

Dsc01094s Dsc01095s




 
 

次に、ラインを引き出して触ってみたら、意外と軟い!

しなやか?って言えばそうなんだけど、いつも使っているのが硬めのハードタイプなので、少し違和感を感じちゃった。

 

 

1号の錘をラインの先に付けてみた!

銀鱗レッツは予想通りのハードタイプで、しっかり1号の錘を支えられる硬さがある。 

Dsc01099s

 

 

こちらはノースフィールド!

Dsc01101s

残念ながら、支えられません!

って、幹糸の性能には直接関係有りませんが、これくらい硬さが違います。

 

ま、ラインの硬さは好みなので、どちらが良いのか悪いのかは判りませんが(笑)

 

 

 
 


って、今回はここまで。

まだ、結んでもいないし、投げてもいないので、ラインの評価は出来ませんが、北海道の釣り人で遠投を得意とし、幹糸に拘って高額なラインを使っている人ってどれくらい居るんだろう?

余計な事ですが、ラインの良し悪しよりも、マーケットの大きさが気になっちゃいました!

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 
 

春カレイはまだまだ先かな(爆)

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


北広釣遊倶楽部 納竿会 BB賞!!

2012年11月18日 20時09分43秒 | 12’釣行記

北広釣遊倶楽部の最後の例会が11月18日、宮野~太田間で開催されました。

ヨシゾーは○田さんに同行する予定だったのですが、○田さんが急遽欠席。

 

他人におんぶにだっこ状態だったので、バスに乗ってもノープラン!

 

小歌・第2富磯・第2覆道・太田などが候補に上がるも、これと言って決め手がありません。

 
 

そんな、優柔不断なヨシゾーだったので、結果は案の定、やっちゃいました(笑)

 

 

【歩け歩け!波が死ぬところまで!!】 

18日の深夜0:30頃に宮野手前の駐車帯で着替えを終えた会員達は、一路目的の場所で降りていきます。

ヨシゾーは小歌で降りようとしたのですが、目的の岩場には無数のヘッドライトが確認できるだけでも7~8人。

これは降りてもダメだろうと、一度は降りたバスに再び乗り込んで太田の社務所前で降りました。

 

海は多少のウネリや波がありましたが、予定ポイントは四方を岩場に囲まれた場所なので、たぶん釣りになるだろうと旧道を歩いて第2覆道方面を目指しました。

 

しかし、何処を見渡しても海は白く泡立ってます。

 

案の定、目的のポイントも例外では無く、とても竿を出せるような状態ではありません。

 

ま、これだけ入組んだ海岸なので何処かで竿が出せるだろうと考え、奥まで進んだのが悪かった(涙)

 

結局、何処も竿が出せそうな場所は無く、足にマメが出来るくらい歩いちゃいました(爆)

 

 

 

・・・・・・もうダメ!! 】 

1時間弱旧道を歩いたでしょうか?結局、相泊まで来てしまい、そこで降りた仲間4名と合流!

しかし、ここも荒れているし竿を出せそうな場所も狭いので、あえて第2富磯を目指しました。

足裏が痛い・・・・・・・・・・・・・。

 

なんせ、今日は自作長靴ウェーダー!

やはり、長靴での長距離移動は足に良くありませんね(笑)

足裏と薬指と小指が擦れてマメが出来ました!!

歩くと痛って~~!!

で、何とか第2富磯の船揚場に着いた時に仲間二人が竿を出していました。 

ヨシゾーはその奥にある岩陰で竿を出そうと試みましたが、ここもとても竿が出せるような状況ではなかった・・・・・・・・・・・・・・・。

 

この時は、流石に体力の消耗と足の痛みで移動する事もできず、もう竿を出さないでバス停で寝ていようかとも考えちゃいました(笑)

 

 

でも、ダメもとで無理やり二人の間に入れてもらい、竿を出したのは3時過ぎでした。

なんと、2時間以上も放浪していた事になります(爆)

Dsc01070s  

おまけに、雨・強風・高波の三重苦!

 

Dsc01076s

結局、実釣3~4時間で竿先に当りを見たのはこいつだけ!

 

 

 

ヨッシャ! BB賞だ! 】 

夜が明けてからは更に暴風雨が強さを増し、ステンレス三脚に水汲みバケツを下げているのに、2回も三脚が倒されるという物凄さ!

 

すでにヤル気ゼロのヨシゾーは7時過ぎには早々に撤収して、小屋の陰で雨宿りしてました(笑)

審査の結果は明らかで、完璧にBBメーカーだと思っていたのですが、ラッキーでした(爆)

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

大会2連荘放浪!最近、魚尾を釣ってません(爆)

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


ナイロンラインが沢山届いた!

2012年11月16日 21時17分53秒 | 日記

先日、ヨシゾーの家に届いた1個の段ボール箱。

 

中身は近頃噂となっている?

 

かどうかわ判りませんが、北海道にはまだ上陸していなハズ?と思われる「アトミックスライダー」と言うナイロンラインと「ノースフィールド」という仕掛けの幹糸専用のナイロンラインだった。

Kore

 

ま、数日前にJCAさんから「店に紹介していいかい?」と言う連絡が来ていたので「あ、本当に届いちゃった!」って感じですが、はてさてどうしようかな?って感じです。

 

なんせ、ヨシゾーがナイロンラインを使うことは滅多にないのです。

 

送ってもらう前にJCAさんにも言いましたが、ヨシゾーがナイロンラインを使うのは年に数回程度で、それも春先の襟裳か秋のカジカ釣りに8号を使う程度なので、こんだけ貰ったら本当に一生モノです(笑) 

 

 

なので、早速スプールに巻く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

なんて事が出来ない(爆)

 

 


送ってもらったのにゴメンナサイ・・・・・・・・・・・・

 

 

 

来春、使ってみます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

なんせ、ナイロンライン自体は海が荒れた後で海草ゴミなどが多く、PEラインではゴミが絡んで使えない場合に使用する程度で、おまけに8号と言う太さは遠投のためでも、魚を取るための太さでも無く、ただ単にモンスターウサギちゃんを昆布束ごと根こそぎ引っ張ってくる強度を確保するためのものなのです。

なので、使用するラインも安価なバッタ物で、釣行後には毎回先端部を10m以上カットして使っているのです。

 

このため、ヨシゾーはナイロンラインに耐久性やずば抜けた強度は期待していないのです。

ま、しいて言えば、扱いやすさだけは気にするかな?

 

なんせ、8号と言う太さは、なかなかスプールに馴染まず、下手するとラインをガイドに通している時に、勝手にスプールからラインがほどけ出てしまって酷い眼にあうことがあるからだ。

 

はてさて、このラインはどんな感じなんですかね?

 

 

ま、今後はブログが荒れず、提供してくれた「フィッシングショップ爆釣夢追人」と言うお店にもご迷惑がかからない程度に使用感など報告したいと思います。

 

 

 

 

 

 

って、何時になることやら(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


○ゴ○コ 産卵後の荒食いかな?

2012年11月11日 11時27分52秒 | 12’釣行記

【決戦は土曜日?】

今回の作戦は8日に届いた1通のメールから始まった!

そう、久々に登場する○井くんからのメールであり、用件は勿論カジカ釣り。

今月は野暮用続きなので、一緒に行けるのは今週しかないと返信したら思案するとの事。

そして9日に返信が有り、急遽釣行が決まったのだ。

 

さ~て、ここから何処に入ろうかという嬉しい悩みが始まった(笑)

 

なんせ、今年は例年よりも魚の岸寄りが遅れているため予想が難しいばかりか、ヨシゾーカンピューターの老巧化と頭のネジが2~3本抜けている事による不具合続きで、全く魚に相手にされていないのである(爆)

 

このため、9日の夜から日高方面で開催されている大会に参加しているKさんからの生情報を元に、ヨシゾーのカンピューターが解析して導き出した答えが「井寒台の海原に広がる岩礁帯の左端!」

う~ん! 我ながらマニアック過ぎる場所だ(爆)

 

 

 

【マニアックな場所には・・・・・・・・・・・】 

歯医者を終えた○井君がヨシゾー家に到着したのは13時前。

餌や仕掛けを調達して出発し、16:30には釣り場に向かい戦闘開始!

仕掛けを投入するや、直ぐに2本の竿先が小刻みに震え出す。

案の定、奴の入れ食いが始まってしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

干潮を迎えた18時過ぎに移動を決意!

ま、得てしてこういう時は釣れません。

 

 

 

【何でかな??????????????】  

ポイントを数箇所視察しながら北上した。

本来なら襟裳方面に南下すべきなのだろうが、今日は日帰りなのでこれ以上南下するのは体力的に危険と判断したためだ(爆)

そして、波が死んでいて飛び根もあり、いかにもカジカが好みそうな場所である春立漁港の左側に展開する浜に入釣した。

 

20時過ぎには港左基部のテトラ横に○井くん。岩礁帯に挟まれた溝にヨシゾーという布陣でカジカを一網打尽にする作戦の開始です。

 

しかし、ここでも奴らの猛攻は凄かった!

Dsc01063

身餌に1匹、ゴロ針の親針と孫針に1匹ずつのトリプル!

 

他にもダブルは当たり前で、竿先の揺れが止まることが無いと言う凄さ!

 

おまけに産卵後なのかお腹がぺちゃんこなので、イカゴロと間違えるような軽さにすっかり閉口しちゃいました(笑)

 

 

更に追い討ちをかけるように、ハゴちゃんの当たりがあってもしばらく放っておくとラインがふけ、波打ち際に横たわる岩にラインがもまれてケバケバに毛羽立っちゃって傷つき、仕掛けを回収しようとして竿を煽ると8号ナイロンがラインブレークする事も!

根ズレによるラインブレークを防ぐ為に道糸を張り気味にすると、今度は根掛りすると言う間の悪さ。

 

8号ナイロンラインが根ズレで切れるなんて初めてでした。

 

 

で、22時過ぎには釣会の人たちが大挙して押し寄せて、ヨシゾーと○井くんの間にも2人入ってきたし、餌も仕掛けも尽きてきたので23時過ぎには撤収開始!

 

結局、ハゴちゃんの産卵後と思われる荒食いに翻弄された釣行でした!!

 

 

 

【・・・・・・・・・・・・?俺だけ釣れない!】   

しかし、ハゴちゃんとチビカジカしか釣れないヨシゾーを尻目に○井くんは、ちゃっかり釣ってましたね~~。

前日のKさんもいい思いしたようだし・・・・・・。

 

Dvc00097

今朝の嫌がらせ迷惑メールに添付されていた43cm以下3匹の小?カジカです(爆)

 

 

 

そして、ヨシゾーのお持ち帰りはと言うと

Dsc01065

カジカ鍋?

 

にはとってもなりそうもない味噌汁の具! 怪人 コカジカー 1匹だけっす!!

 

 

 

 

 

 

いつも場所を教えた人や同行者は何でヨシゾーより釣れるんだろう?

でも、人に付いて行くと釣れない(爆)

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


あ~、寒い・・・・・・・

2012年11月03日 21時00分05秒 | 日記

久々に、釣行記以外の記事っすね~~。

って、なんか久しぶりなもんで、何を書いてよいのやら(笑)

 

それにしても、お魚釣りに行かない休日は暇っす。

嫁も子供も相手にしてくれないので、午前中に野暮用を済ませた後、家に戻ってきてから先週の釣り道具を後片付をはじめた!

 

寒い思いをしながら庭先でイカゴロとカツオの血が着いた三脚と竿洗い終わってから玄関に入れたら雨がザーザー降ってきた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

仕方が無いので、後片付け終了(笑)

 

 

でも、やる事が無いからHDに溜め込んだ番組を見て・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

でも、楽しくない。

 

 

 

秘密基地でリールの手入れ・・・・・・・・・・・・・。

 

めんどくさいので止めました。

 

 

 

ならば仕掛けの補充でも・・・・・・・・・・・・・・・。

 

やはり、めんどくさい。

 

 

 

あ~、暇だ!

        暇っす!

 

             寒いっす!  

 

 

 

 

明日は晴れたら庭木の冬囲いとタイヤ交換かな。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ