ヨシゾー2

北海道発!釣りバス三昧変態釣り師の釣行記

ゲロゾーの逆襲!in長万部

2011年09月25日 19時30分45秒 | 11’釣行記

去年の長万部の例会は魚が釣れた記憶が無い。

 

 

なので、今年もほぼビギナー!

 

 

おまけに、1.8mの小突き竿を買ったが、小突き方を知らないし、見たことも無い・・・・・・・・。

ま、普段は船に乗らないのだから仕方が無い・・・・・・・・・。

 

 

そんな船ド素人のヨシゾーは朝日が眩しい長万部港を出たのは6時ころ。

Dsc00237s

天気も良いし、凪もいい!
これで魚が釣れれば楽しいのだが・・・・・・・。

 
 
 
 

Dsc00238s

今回の例会の参加者はゲストも含めて32名?だったかな?

船は全部で3艘で、乗る船や釣り座はくじ引きで決まり、ヨシゾーは一番大きい16名乗りの船の左舷中央だった。

 

そう、写真の左に見える青い蓋のクーラーがヨシゾーの釣り座である。

 

 

 

 

Dsc00240s

そして、ものの5分で釣り場に到着し実釣開始!

 
真新しい竿と、手入れした中古のリール。

 
竿も仕掛けも短くしたので、使いやすいのだが魚の反応が無い・・・・・・・・。

 

 

そう、素人のヨシゾーに反応してくれる魚が居ない・・・・・・。

何とかビミョウな当りを捕らえても、釣れてくるのは手の平サイズ。

もちろん、手の平サイズは全て海にお帰り願った(笑)

 

それにしても釣れない・・・・・・・・。

 

どんな小突き方をしても釣れない・・・・・・。

 

 

やっと小突きパターンを掴んで、ほんのひと時だけ一人ラッシュになったが、浮遊ロープか?何かに根掛りして、当り小突き仕掛けを失ってからは、釣れない・・・・・・・。

 

 

Dsc00243s

 

あまり釣れ無いので、マッタ~リとした参加者の面々!

 

天気は良いし、凪もいい。

悪いのは釣果だけである。

 

 

 

 

 

そして、特にドラマも起きず、ゲロゾーに成る事も無く無事終了。

Dsc00245s_2

マガレイは25cm~30cm前後が32枚あった。

イシモチは37cmだったかな?

 

 

って、6時間も船に乗って釣れる魚ってこんな物なのでしょうか?

 

 

そして、審査(1匹身長+5匹重量)の結果、何かの間違いか?

イシモチが利いて四位入賞・・・・・・・・・。

最近はメインの投げが不調なのに、なんだか複雑な気分です。

Dsc00247s_2

 

でも、これで去年の敵討ちは出来た?ハズです(笑)

 

 

 

   

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


明日は船~!どうなる事やら?

2011年09月24日 08時55分57秒 | 日記

何時もは投げ釣りしかしないヨシゾー。

 

しかし、過去にはルアーや船にも手をだしていた。

ルアーは支笏湖でのチップ釣りに燃えたのが始まりで、6月1日の解禁日には土砂降りの雨でも湖畔に出かけていた。

お盆近くになると羅臼の民宿?に素泊まりしながら、船で知床岬まで渡りカラフトマスを狙った事もあった(笑)

 

船は苫小牧沖のソウハチ釣りには何度か乗った。その勢いで夜のイカ釣りに行くも、2回連続でゲロゲロ大魔王と化し、一晩中船甲板に横たわったのをキッカケに船の道具は全て売り払い足を洗った(笑)

ハズだった。

 

しかし、去年は何年ぶりかに北広釣遊倶楽部の例会で噴火湾沖で船に乗ったが、仕掛け以外のタックルは全て借り物・・・・・・・・。

ヨシゾーに釣られるバカな魚は少なかった(涙)

 

やはり、借り物では気合が入らないので仕方が無い(爆)

 

魚が釣れない!

     気合が入らない!

          面白くない!

この悪循環を打破しようと、今年はMyタックルで挑む事にした。

 

リールはテトラの穴釣り用に持っていた安価なプラスチック製のベイトリールに見切りを付けて、中古でスマックを購入。届いた品物はかなり使っていなかったようで、グリースが固化しており、回転がギクシャクしていたが、色々な人から情報を頂いたので問題は全て解決!

 

ギア&ベアリングはグリスアップ&オイル漬にして回転フィーリングは超スムーズに変身!

 

 

竿はトリガーハンドルを装備した小突きタイプの1.8m。

SICガイドじゃないのが不満だが、道糸を含めたタックル総額が1万円以下なので仕方が無い(笑)


 

仕掛けは教えてもらった小突き仕掛けを3個作った。

去年のあまりのゆらゆら天秤を入れたら全部で4個もある。

 

錘は昔使っていた釣鐘タイプは小突きには向かないらしく、錘の中心に大きな目玉が付いた蛍光イエローを1個だけ購入。

釣鐘タイプ、目玉タイプ、弾丸?を入れて30号が4個。潮が早い場合を想定して小田原40号を2個をチョイス!

 

 

さ、たぶん?きっと、準備万端・・・・・・・。

 

だと想う(笑)

 

 

 

それにしても、投げ釣りに比べ持ち物が少ない。

 

 

仕掛け、おもり、リール・・・・・・・・・・・・。

 

 

全て1.25Lのドライバックに収まっちゃった(笑)

 

Dsc00235

後は、手拭にクーラーくらいか?

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


フンベ・岬トンネル・南東洋 タカノハ?いえ、ハゴトコ放浪記

2011年09月17日 21時07分20秒 | 11’釣行記

3連休は天気が悪そうだったが、今年は最後となるであろうタカノハ狙いで金曜日の夜に出撃した。

今回は咲梅から旧道を歩いて宇遠別の砂浜で竿をだそうと思ったけど、やはり災害で亡くなっている人が居るだけに、夜一人で旧道を歩くのは、なんだか出そうなので意気地なしのヨシゾーは車を停めただけで車から降りもせずに断念。

 

なので、gorouさんお勧めのフンベに行ってみた。


途中、波が死ぬはずのモエケシが波が高かったので不安があったが、フンベに着いて海を見ると何とかなりそうな感じ。



早速お湯を沸かして腹ごしらえして、AM2:00には竿を出していた。

Dsc00219s

だ~れも居ません。辺りも暗い・・・・・・・・・・・。

 

そんなヨシゾーを勇気付けようとしたのかどうかは不明だが、

Dsc00209s

直ぐにハゴトコサイズのウサギちゃんが反応した。


Dsc00210s

その後、しばらくして今度はハゴトコサイズのダブル!

 

 

Dsc00212s

そして、明るくなる前には45cmほどのアブラコサイズも来た!


Dsc00224s

でも、このサイズからは逃れられないのか?

アブラコサイズが出ない?

って、アブラコ狙ってませんから!タカノハ狙いですから(笑)

 

 


Dsc00220s

そうこうしているうちに夜明けが!


さ、ここからが本命のタカノハだ!って思いも空回り。

 

明るくなってからは、さっぱり竿先が揺れない。

そして、暇なマッタ~リした時間をぶっ飛ばした?

 

    いえ、三脚と竿をぶっ飛ばしたのはコイツ

Dsc00225s

倒れた三脚の前で浮いていたので強制連行!

強制連行中に波で揉まれたせいか?PEラインが羽にグチャグチャに絡んでしまったのでタオルで顔を隠してラインを切断・・・・・・・・。

 

何とか無事にお帰り願いました。

 

 

これで、”カモメの恩返し”により、少しは状況が変わるかもと期待するも魚の反応が無い。

おまけに、根掛りで50号の錘が底をつき、代わりに少し軽い40号に替えたとたん、仕掛けが波打ち際まで戻される始末(笑)



結局、明るくなってからは仕掛けは流されるは、釣れ無いはなので、7時頃に場所移動することにした。

 

 

次の場所は、潮が引き8時過ぎには前に出れる場所で潮待ちすることにした。 

Dsc00227s

過去に、アフロ作治が42cmのタカノハを仕留めた岬トンネルの船揚げ場である。

 

 

竿をセットして直ぐに、アカハラを数本水揚げしたが、あまりにも良い天気についつい・・・・・・・・。

 

スロープの上で爆睡(笑)


結局、起きたのは8時半過ぎ。

乗ろうとした岩には、寝る前は誰も居なかったのに、何処から来たのか?釣り人が上がってた。

「一体何しに来たんだ?」って自問するも、半分やる気がなくなり帰ろうかと。

でも、まだ餌がある。なので、最後の悪あがきで、再度場所移動する事にした。

 

 

 

南東洋へ着いたのは10時近くになっていた。

Dsc00229s

ここも、過去の実績場であるが、流石に10時を回ったためか?魚の反応が無い。
たま~に、竿先が小刻みな反応をしめすが、どう考えてもチビハゴトコの反応。

 

針が大きすぎるのか?針掛かりさえしない。

 



流石にナ~ンにも反応が無いと直ぐに飽きちゃって、11時過ぎには撤収する事にした。




ん~、今回もタカノハはノーフィッシュ。

これで、今年の1勝3敗が確定です・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

でも、しっかり今後の為にナイスな餌サイズのアカハラ5本をキープです!

 

今回の戦利品  アカハラ5本(爆) 

 

 


 
 
 
 

タカノハの刺し身は来年までお預けです!

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


スマックRT さっぱり判らん?誰か教えて!

2011年09月14日 22時49分50秒 | 投げ釣り道具

今月末の例会は噴火湾の船。

去年はタックル一式借り物で挑んだが、やはり借り物は面白くない。

特にリールは剛性不足の安っぽい物は使っていて不快だ。

なので、どうせやるなら楽しいほうが良いだろうと、オークションで両軸リールを物色しはじめたのは今月の初めころから。

 

狙いはズバリ、

見た目がカッヨイ~!

軍資金 5千円!

 

ま、こんな金額で良さそうな商品を落札できるはずも無く、しばらくは指をくわえてみているだけであったが、何故か「その他」で見つけたリールが運良く単独入札となり、予定金額でスマックRTを落札してしまったのだ。

 

おまけに、送料や振込み手数料を入れても定価の1/5以下と掘出し物であった。


ま、本体のみで箱も説明書も付属品が何も無いので、こんなところなのか?

Dsc00402s

でも、届いた商品にはほとんどキズも無く素晴らしい外観だったので驚いたが、そこは安価な中古品。

 

しばらく使っていなかったのか?レベルワインダー部のグリスが硬くなっていたり、ハンドルノブのベアリングが固着しているような感じで、回転フィーリングは×××

 
 

何とかハンドル側のネジを外してギアやベアリングをグリスアップしたら、回転フィーリングは格段に良くなった。

 

しかし、しかしである!

Dsc00404s

反対側にはメモリの入ったダイヤルの中央にネジがあるが、これを緩めてもカバーが外せない。

 

いったいどうやって外すのだろう?

   それより、このダイヤルの目的って何?

 

使用方法が不明です。



Dsc00401s_2


おまけにベアリングが固着していると思われるハンドルノブ。

 
このハンドルノブもどうやって外すのかが全く判らない。

 

穴が2個開いているが、ここに特殊な工具でもはめて外すのだろうか?

 

 


Dsc00403s

ちなみにスタードラグ横のツマミ。
ただのカバーかと思ったらスプールの回転を締め付けるツマミだった。

バラシた後、締め付けすぎてハンドルが回りにくくなったときは、あちゃ~、壊れた!って思ってもう一度バラシで組み立てたら、ただ単位スプールを締め付けるツマミと判明(笑)

そう、安価なワゴン売りの両軸リールしか触った事の無かったヨシゾーは両軸リールって言うか?ベイトリール初心者なのです(笑)

 

なので、判らない事だらけで困惑状態!

 

  • スプールの交換方法
  • ハンドルノブの外し方
  • ハンドルの反対側のカバーの外し方

 

など、判る人は教えてください。







って、それより今週は末の天気が心配だが・・・・・・・・。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


釣遊館札幌店撤収!世の中は厳しいね~。

2011年09月11日 21時43分59秒 | 日記

しばらくぶりの更新ですが、残念なご報告を。

ヨシゾーの所属する北広釣遊倶楽部の事務局兼、釣具屋さんの”釣遊館”が北広島を離れ札幌に移転して約半年

更なる飛躍を求めての移転でしたが、世の中のレジャー景気は底冷え状態で、簡単には新しい店を受け入れてもらえなかったようです。

  • 大震災によるレジャー自粛
  • 春先の週末ごとの悪天候
  • 場所が判っていないと見つけ難く、車も入れ難い店の立地
  • 周辺住民への認知度不足

などなど、今更ですが、客商売素人のヨシゾーが思いつく原因だけでもこんな感じ。

 

ま、ヨシゾーの商売における知識など、数年前に社内研修で受講した「マネジメントゲーム」という、ゲーム形式で商売の仕組みを理解する研修だけですので、実践とは程遠いですが、この研修で学んだ事は、人と同じ事をやっても商売は成功しないということ。

 

ま、商売で儲けるためには安く買い、高く売る!と言うのが基本ですが、

  • 人が来なければ売れない。
  • 他と同じでは売れない。

となるわけで、このためには客が魅力を感じ店に行きたいと思ってもらう事が重要です。

釣具店というジャンルでヨシゾーが勝手に例えるなら、

  • 買いたいと思う「オリジナル商品」で客寄せ!
  • 他の店より安いという「低価格」で客寄せ!
  • 目移りするくらいの商品を多数取り揃えている「デパート店舗」で客寄せ!

など、自己投資により、何かに特化した戦略が必要だと思います。

しかし、いかに優れた魅力を持っている店でも、その魅力を知ってもらえなければ誰も店に来てくれません。

 

そこで、店の場所や魅力を知ってもらうための「広告」や「宣伝」が必要となりますが、これには当然の様にお金が必要となるようです。

 

あとは、車社会の北海道では駐車を確保でき、車を入れ易いとか店を見つけ易いとかの「立地」も重要となるようですが、これぼ立地条件の良し悪しに比例して借家代が高騰します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 

 

難しいですね。

 

特に、資本が小さい個人経営の店では・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

なので、昨日と今日とほんの少しの時間ですが、荷物運びのお手伝いをしてきました。 

ま、今更”あ~だ”、”こーだ”言って悔やんでも仕方が無いので、何かの機会があれば、北広島店に顔を出してあげて下さい。

 

場所は以前と同じプレハブです!!

 

 

 

さ、来週は3連休!平べったいの狙うかい(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


体長2メートル、重さ13キロ

2011年09月01日 21時01分43秒 | 日記

のハモ類が新ひだか町の静内沖で捕獲されたようだ。

http://www.tomamin.co.jp/2011s/s11090101.html

って、写真じゃ良く判らないけど捕獲されたハモって、北海道の釣り人が夏のターゲットにしている穴子の事なのかな?

疑問に思ったので、調べてみたら穴子は最大でも90cm程度らしい。

 

ちなみに、ハモは体長2mになるものも居るようだけど、生息地は福島県以南となっていた。


じゃ、こいつは温暖化で避暑に訪れたハモ?
 
 
     それとも、放射能で巨大化した穴子?


って、ゴジラじゃなんだから(笑)


ま、写真では頭が鋭くとんがっているのでハモだと思うけど、こんな魚が捕れたって事は、沿岸だけでなく、沖合も海水温が高いって事なんだろうな。


これだもん、ヨシゾーの竿先が揺れないのも納得(爆)






こんな化け物は釣りたくないけど、13Kgのタカノハは釣ってみたいと思うヨシゾーでした!

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ