ヨシゾー2

北海道発!釣りバス三昧変態釣り師の釣行記

久々の積丹_マガレイ、デカ!!

2014年05月31日 17時31分04秒 | 14’釣行記

今年は二つの釣り会があるので、毎週のように釣りバスに乗っているので、プライベートでのカレイ釣りは久々だ!

  
 

おまけに、ヨシゾーの相棒はいつもと変わり映えしないアフロ作治(爆)

 
 

そんな何時もの二人は金曜日の深夜24時に北広を出て、2時半には西積丹の磯に到着。

 
 
 

【やっちまったか???】

今年はあまりカレイの情報が少なく、釣れているのか?釣れていないのか?さえ判らずに、とりあえずウェーダーを履いてポイントに向かったのだが、海岸線にはこの時期としては異常なほど投げ釣り師が居ない。

 

竿を振っているのはサクラマス狙いのアングラーのみである。

 

おまけに、今回乗る盤は予想通り?いや、予想より少し波が荒く盤の上はどこもさらし状態。

 

でも、今日の二人には、そんな波などへっちゃらなのです!! 

 

なんせ、1年ぶりのカレイ狙いなのですから(笑)

 

 

 

 
 

でもね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

Dsc01927_r

 

明るくなっても、しばらく竿先が揺れません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

アフロ作治が沖を睨みつけるも状況に変化なし(爆)

 

 
  
 

【え?何釣ってんの???】 

 

1時間ほど反応が無いので、いや~な感じ!

 

「やっちまった」感が頭の中に渦巻いていて、ポイント移動を考え出した頃からやっとポツリ、ポツリと生体反応が出始めた。

 

そしたら、奴が釣らなくて良いものを釣っちゃった。

Dsc01931_r

 

良型アブラコとマガレイのダブル! 

 

 

 

   釣り会じゃないんだから!

 

        どんだけアブラコ好きなんだ(爆)

 
 
 
 

 
 
 

【ひえ~~~~~~~~!】  

Dsc01934_r  

こんな場所で竿出すなんて馬鹿じゃね!!

 
 
 

Dsc01935_r

ま、日が高くなるとほとんどこんな感じでしたが(笑)

  
 
 
 

で、ヨシゾーは爆釣とはほど遠いものの、ポツリ、ポツリとマガレイを釣り上げたけど、アフロ作治はアブラコの祟りなのか?

 

マガレイがあまり釣れない(笑)

 

Dsc01941_r  

うりゃ~~~!!

 

って、アブラコ目がけて投げてます(爆)

 
 
 
 
 

【釣れたらデカ!!】   

 

結局、竿1本の道糸が2色半ほどが高切れしたので8時半頃から竿1本だけとなったヨシゾーだか、9時半に撤収するまでの釣果はマガレイ20枚と何とか大台に乗せた。

それより、釣れたらデカかったので数は釣れなかったけど、なんだか満足しちゃった。

 

なんせ、MAXは36~37cmほどで、30オーバーが6~7枚も揃ったので、これはこれで楽しかった!

 

浮いてコネ~~~!

    ホンダワラに巻かれる~~~~!

 

ってなかんじ(爆)

  

Dsc01945_r_2

この後、気合で2枚追加し、20枚の大台に乗せました(笑)

 
 

Dsc01944_r  

マガレイはどれも良型揃いです!!

  
 
 
 
 

 
 

え、アフロ作治はって?????

 
 
 

奴もそれなりにマガレイの良型やアブラコを釣ってましたが、風向きが追い風から無風になった途端、竿先が揺れることがなく、おまけにどこもさらし状態だったので、アフロ作治の釣果写真はありません(笑)

 

 

 

 

 

でも、楽しかった!! 

 
 

 
 
 

 

 

来週は日本海での最後の例会だ!          

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


札幌金漁会 アフロ作治の逆襲!

2014年05月26日 20時16分03秒 | 14’釣行記

18日に札幌金漁会の第2回例会に参加してきました。

おまけに今回は、先週の太平洋から一転、日本海へ逆戻りで、須築漁港~瀬棚港間での開催です。

 

先週は太田方面でソイの大物やホッケがかなり釣れたという情報もあったので、かなり期待しての釣行でしたが、終わってみればいつものホッケが釣れない厳しい日本海でした(笑)

 

 

 
【あちゃ~!】 

ゲスト参加のアフロ作治を加えた、総勢20名ほどの釣り好きを乗せたバスは19時30分頃には札幌を出発!

須築漁港の手前で着替えを終えたのは23時頃だったと思います。 

ヨシゾーは何時もの様にコバンザメとなって、Iさん、Sさん、アフロ作治の4名で初めて竿を出す中歌の盤前で降りました。

 

盤の右側にIさんとアフロ作治。

 

盤の左側にSさんとヨシゾーと二手に分かれましたが、Iさんとアフロ作治が入った右側は何とか竿を出せるものの、盤の左側は波が走るさらし状態でとても竿を出す気になれません。

 

しばらくSさんとウロウロしながら波が収まるのを待つつもりでしたが、あまりにも暇なのでヨシゾーはリュックを置いて周辺の探索開始。

すると、中歌漁港側へ少し戻った平磯がまだましかな?って感じだったので、Sさんと相談して移動することに。

そして、少し波がある平磯を避けて、暗くて全体像が全くつかめないけど、波が死んでいて楽が出来そうな船揚げで竿を出すことにしたのです。

 

 

ま、船揚げを超苦手とするヨシゾーですが、船揚げの帝王アフロ作治が別行動なので良しとしましょう(笑)

 

でも、竿を出して直ぐにアフロ作治がハチガラを釣ったという情報が入った時には、なんだか微妙な感じでした(笑)

 

 

 

Dsc01911_r

明るくなってからの船揚げはこんな感じで、手前にヨシゾー、奥にSさんと、仲良く並んで竿を出しました。

 

時化ているので大物が入り込んでいないかな?って期待したのですがね・・・・・・・・・・。

 

 

 

【ごっちゃんです!】 

Sさんはカジカ・アブラコ・アカハラとサイズは微妙ですが何とか規定の5匹ゲット!

ヨシゾーはかわいい3匹のチビラコをゲットするのがやっとでお手上げ状態。

 

なので、今度は少しでも条件が良いと思われるOさんが竿を出している盤へ二人で6時頃に移動しました。

 

Oさんのバッカンを見せてもらうと、頭となるサイズは微妙な感じですが、ホッケやアブラコで満杯じゃ無いですか!!

Dsc01912_r

すかさずOさんの横で三脚をセットさせてもらいますが、なかなか当たりがありません。

 

そしてOさんが大物を求めて漁港のほうへ移動を開始した直後、足下に垂らしていた竿に本日の重量を稼がせていただいたカジカが来たのです(笑)

 

Oさん、

ごっちゃんです!!


 
 
 

 

 

【アフロ作治の逆襲】 

その後、本日の頭となるホッケを追加して何とか規定の5匹が揃って一安心でしたのですが、バスの中でアフロ作治に合流すると最後の最後にドカ~ン!!と大物を釣ったと言うじゃないですか!

 

予定より1時間あまりも早くヨシゾー家に来て、家の前でコマセを練り、ヨシゾー家に上がり込み晩飯まで食って行った奴が、前回の黄金道路で半分いじけていた姿とは180°正反対の姿に少し殺気を覚えたのは言うまでもありません(笑)

 

しかし、「コバンザメ」「ごっちゃんです」などの様々な釣法をあみだし、今はそれをヨシゾーが実践しているので、半分嫌々でしたが祝福してあげる事にしました(爆) 


 

そう、アフロ作治は前回の鬱憤を見事に晴らし、アブラコ47.2cmで身長賞と900点台(1匹身長+5匹重量)で総合2位という成績を残したのです!

 

 

 

「オメデトウゴザイマス!」

 

 

 

【審査結果】 

先週の大漁情報は何処へやら?皆さん波や食い渋りに苦労したようで、ソイなどの大物は見られなかったし、ホッケが沸くことも無かったようです。

 

優勝は幹事長であるKさん

2位は大物に物を言わせ、ゲストのくせに身長賞までもらったアフロ作治

3位はアフロ作治と一緒に竿を出し、アフロ作治に大物を釣らせたIさん

4位はヨシゾーの「ごっちゃんです釣法」の餌食となってしまったOさん

5位は「ごっちゃんです釣法」でゲットしたカジカの重量に物を言わせたヨシゾー

Dsc01924_r

 

ま、ホッケが釣れなくなってからまともに魚を釣ったことが無い超苦手な日本海の釣りでしたが、毎回色々な事が勉強になるし、新しい発見もあるので楽しかったですよ!!

 

 

 

 

次回は趣を変えてカレイでも釣りに行こうかな(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


北広釣遊倶楽部 第2回例会

2014年05月19日 21時10分24秒 | 14’釣行記

今回の釣り場範囲は毎年恒例のフライング襟裳例会っす!

しかし、襟裳方面の天気予報は最悪で風速15m/sを超える勢いに加え、真正面から吹く西風なので、風を避けて釣りが出来る場所がな~い。

 

 

【区間変更 ラッキー!】

天気予報にすっかりビビり、まったく釣りをする気分になれないヨシゾーは磯での釣りを諦め、

  • 天下の宝刀であるウェーダーを捨て
  • 練り混ぜたコマセを半分にし
  • イカゴロは持って行かない

という暴挙に出て、アフロ作治と一人当たり1,000円前後の予算で「かねひろ」で肉を調達し、前回の瀬棚と同様に焼肉大会を計画したのです。

そう、魚釣りは来週日本海で開催される金漁会の例会に賭けたのです(笑)

 

しかし、出発数時間前に「バスの中で同意を求めて場所を東側に変更するかも?」という天の声!!

 

俄然やる気を取り戻し、どちらでも対応できるようにと漁港仕様と荒磯仕様の装備を2種類用意し、コマセもイカゴロも増やしちゃいました。

 

ほんと、現金な奴です(爆) 

 

そして、19時過ぎにバスの中では運命の判決が・・・・・・・・・・・・。

 

 
黄金道路(庶野~十勝港)に決定!

 
 

 おっしゃ~!!

 

20時前には参加者16名を乗せたバスは北広島を出発したのです。

 

 

 

【何じゃこりゃ???】 

今日の潮周りじゃ”行くしかないでしょう”という事で、去年の7月にウネリに翻弄されて苦汁を飲んだ磯に、Iさんとアフロ作治の3人で入ることに。

 

そう、今年のヨシゾーは磯釣りのイロハとポイントを基礎から教えてもらうために、Iさんのコバンザメになってます(笑)

バスは順調に進み、日付が変わった頃には庶野で着替えを済ませ、バスは十勝港へと向かって走り出しました。

 

ヨシゾーたち3人と、ゲスト参加していただいた釣道会のNさんの4名でバスを降りたのは1時前でしょうか?

 

で、リベンジ場所への潮待ちまでの間は、左側からIさん、アフロ作治、ヨシゾーの3人が仲良く並んで竿をセット。

 

そして、竿を3本セットするや否や、いきなりアフロ作治側に立てかけた竿がぶっ飛んで釣れちゃったんです!

  
 
 

犯人はこいつ。


Dsc01896  

なんじゃこりゃ?

 

 

ま、Iさんに釣らせてもらった様な魚ですが、約1名がコイツのおかげで戦意喪失してイジケちゃいました(爆)

 

 

【リベンジなるか?】 

なんと、春の夜明けは早いもので3時半頃には東の空が明るくなってきたので竿をたたみ、4時には盤の手前の砂浜で潮が落ちるまで昼寝ならぬ朝寝しながら待機っす。

 

その間、潮待ちしている近くで竿を出していたNさんの様子を伺いに行くと、そこそこウサギさんを釣っているじゃありませんか?

 

魚が居ることが確認できたので、俄然期待が高まります!

 

 

そして、AM8時、2時間1本勝負のリベンジ開始っす! 

Dsc01900_r

 

Iさんとアフロ作治と別れ、去年の場所を潮待ちしているときに合流した帯広の連盟の人たちと潮をこいでポイントを目指しました。

低水温の事を考えれば、潮の動きが少ないIさんとアフロ作治が竿を出している側が良かったのですが、デカジカのおかげで余裕があるヨシゾーは一発大物の可能性が高いポイントを選んだのです。 

なんせ、このポイントには苦い経験があり、去年竿を出すも、あまりに凄いウネリに小心者のヨシゾーは挫折して試合放棄。

 

移った場所で何とか48cmほどのウサギを2本あげましたが、後からこの場所に入った人はウサギを爆釣しており、少し悔しい思いをしたことが蘇ります。

 

なので、リベンジを果たそうと今年も同じ場所に三脚を構えましたが、潮が落ち切るまで当然のようにうねりとの戦いで、隣に入った帯広の方は足元を襲うウネリのせいで、コマセがドロドロとなり、ヨシゾーは水くみバケツが流されてリュックも中までベチャベチャになる始末。

 

おまけに、潮が落ちたら今度は手前に密集している昆布との戦いが始まりました。

 

 

しかし、リベンジに胸躍らされるも磯の近くのウサギさんは留守の様で、なかなか竿先が刺さりません。

 

遠くにしか魚が居ないと気がついたときには既に遅く、45cm前後を2本そろえるのがやっとでした。

 

やはり、2時間程度じゃ魚の居場所を見つけるのは難しいっすね!

 

 

 

またしてもリベンジならず(涙)

 

 

 

Dsc01906_r

これは帰宅してから撮影したもので、スケールより左側がヨシゾーの釣果。

欲を言えばあと2本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

なんせ、左側の2匹が滅茶苦茶ショボく見えるので(爆)

 

 

 

Dsc01907_r

スケールより右側はアフロ作治の大物釣果で、カジカもウサギも50cm近いのですが、ヨシゾーのデカジカと対比しちゃうと小魚かな(爆) 

 

 

 

【審査結果】 

審査の結果は同じ場所で降りた3名の1,2,3フィニッシュ!

 

優勝は同行したIさん。

50cm前後のカジカ2本とこれまた50cm級のウサギ2本に45cm級1本を揃え、北広釣遊倶楽部としては歴代最高点となる1,300点オーバー(1+5)をたたき出しての優勝です。

 

2位はヨシゾーで、コバンザメ釣法で釣ったカジカに物を言わせて1,170点くらいで2位。

ちなみに審査で計測したカジカの正式寸法を確認したところ、565mmでは無く、562mmでした。

 

3位は同じ場所に降りた釣道会から参加のNさんで、1,100点台?でした。 

Dsc01903_r

ん~、久々の入賞写真!

 

あれ?誰かを忘れてる?????

 

あ、一人忘れてた(笑)

 

ちなみに、忘れ去られたアフロ作治は夜間にヨシゾーやIさんの巨カジカを見せつけられて”いじけ”てしまい、盤に乗るまでボーズ。 

盤に乗ってからはIさんの横で”へたくそ”と罵倒されながら何とか魚を揃えて1,000点越で6位でした。

なので、機嫌を直してもらおうと、ヨシゾーの食卓を飾る小さなカジカ以外はすべてプレゼントっす!

って言うか、貰ってもらいました(笑)

 

 

このように、7人が1,000点を超すという、この時期に初めて入った黄金道路としてはなかなか良かったのですが、そのうち4名は同じ場所だし、他の3名も近くでした。

皆さんの釣果を見る限り、この時期の西側と同様に釣れる場所と釣れない場所の明暗がハッキリ別れた大会でした。

 

 

 

今週は札幌金魚会の例会で日本海だ!

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


居残りカジカは56.5cm

2014年05月18日 17時35分15秒 | 14’釣行記

今日開催された黄金道路(急遽場所変更)での北釣遊倶楽部の例会で、初の55オーバー釣っちゃいました!

 

この化け物は40cmバッカンの半分が頭です(笑)

 

しかし、他の魚がしょぼいので1,170点(1+5)くらいの2位でしたが、しっかり身長賞は頂いちゃいました(爆) 

Dsc01904_r

  


 

 

やっと春が来た~~!! 

 

 
 
 

詳細は明日にでも

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


GFG 瀬棚沖防

2014年05月05日 06時16分25秒 | 14’釣行記

「GFG」

そう、「がまかつフィッシンググループ」の略称だそうです。

申し訳ありませんが、この略称がなんのことかも理解もせず、メンバーでもないのに参加しちゃいました(笑)

 
 

って言うか、毎年この時期恒例となっている、ひろしさん主催の「年に1回くらい皆で竿だそうよ会」とがまかつのフィールドテスターである鶴賀谷さんの「GFG 投げ釣り親睦会」が今年は共同開催となったのです。

 

もちろん、ヨシゾーは「がまかつグッズを貰う」、あわよくば「バッカン」でもという下心丸出しで参加料 3,500円(船渡含む)を支払い参加したのです(笑)

 
 

なお、当初は東防波堤に渡ると聞いていたのですが、2~3日前に西防波堤に変更と連絡が入ったため、既に発注してあったイソメ200gを100gに減量。

 

エサはエビとサンマをメインに、前回の残りコマセという完璧な根魚装備にして挑むことにしたのです。

 

コマセ爆弾とエビで爆釣間違いなし!

 

って感じでしたが、勘違い野郎のヨシゾーは、この時点で早くも優勝戦線から脱落です(爆)

 

 

 
 
 
 

【大風呂敷を広げるな!】

今年もアフロ作治と前日の昼頃北広島を出発。

 

しかし、奴が1時間も早い11時に来たので、水タンクや砂錘などの忘れ物だらけ。

 

100均やら釣具店に寄るやらで、小樽で昼食を終えた時には14時に。

 

で、100均でアフロ作治はなぜかまな板と包丁を買っているので、何に使うか尋ねると、

 

いや~、ホッケ爆釣したら捌かないとならないから。

 

今まで、竿を出す前の大風呂敷発言で釣れたためしはない・・・・・・・・・・。

 

 

その後も晩飯の買い出しなどで、結局落ち着いて店開きをしたのは17時過ぎ。  

って、船渡しの時間より9時間以上も早いのですが、目的はこれです(爆)

 

Dsc_0247_r_2

 

いったい、何しに来たんだか(笑)

 
 
 
 
 

【全員集合! って、審査対象はカレイだけ?】 

船の前で食って飲んで、20時過ぎにはお開きで車の中で仮眠?

 

そして、日付が変わった2時には戦闘服に着替え?

 

って、いつの間にかメンバー集結してました。

 
 

ひろしさんに女王様、鶴さん、のりぞ~さん、だっぴさん、パルさん、Kさん、うる星やつらメンバーのNくんと年に一度の顔合わせです。

 
 

そして、一瞬のスキを突いて女王様にすかさず貢物を・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 
  
 
 

おまけに、親睦会の審査対象がカレイのみと聞いて「絶句!」 

 
 
 

  

イソメ足りね~よ!  

 
 
 
 
 

【魚いね~よ!】  

出発前に東へ渡るか?西へ渡るか?再度、鶴さんが確認しましたが、だれも東へ渡るとは言わなかったため、船は2時過ぎに港を離れて西防波堤へ!

 

さすがに東は激混みだったみたいです。

 

そして、西防波堤に到着後は、みなさん思い思いの場所で店開きしますが、ヨシゾーは初めての場所でどこがポイントなのか全く分からないため、とりあえず皆と並んで竿を出すことに。

Dsc01867_r

外側はテトラ山済みで、取り込みできそうな場所は限られているので、みなさん並んで内側に開店!

 
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

しかし、反応があるのは横で竿を出しているのりぞ~さんのみ。

 
 

ヨシゾーは早朝に竿尻が上がるあたりのホッケ1本で後が続きません。

 
 
 

って、言うか? 

 
 
 

根魚狙い??????

 
 
 

根掛りどころか、飛び根さえほとんどない砂地。

 
 
 

かなり場違いな装備っす。

 
 
 
 

そして、数少ないイソメを有効利用するために、数個しか持ってきていないカレイ遠投仕掛けでカレイを釣ろうと、何とか取り込めそうな場所へ移動です。

Dsc01872_r

そう、通路塞いじゃいました(笑)

おまけに、取り込みできるけど、竿を出すのも移動するのも大変(爆)

 
 
 

ま、ここで何とか審査対象となるマガレイを6枚ゲットしたのですが、釣るのもしんどいし、イソメも切れたので元の場所に戻りますが、残りのエサであるサンマとエビには一切反応なし。

 

 
ここには魚・・・・・

       いね~よ!!
 

 
  
 
 
 

って、今年は全く盛り上がること無く終了・・・・・・・・・・・・・・・。

 
 
 
 

 

【バッカンは俺のもの】  

Dsc01875_r  

これが、ヨシゾーの釣果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

嘘です(笑)

上位入賞者6名分かな(爆)

 

なお、上位3名は断トツの釣成果でした。

優勝はいつも地道に大きいのを釣るKさんで、クロガシラ40UP他カレイ多数。

2位はうる星やつらメンバーで、今年はヨシゾーやアフロ作治を避けて?釣っていたカレイ釣り名人のNくん。

3位はHさんでした。

 

なお、詳しい結果はGFG(がまかつファングループ)のHPに掲載されるようなので、そちらを確認してください。

 

 

 

 

で、これは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 

Dsc01876_r  

ヨシゾーが審査に出した1番大きいカレイ 28cmと、身長賞狙いで南樽市場から買ってきたホッケ44cm(笑)

 

どうです、思いっきり寂しい釣果でしょう!!

 

でもね、28cmマカレイ他6枚で、なんと9位だったんです。

 

 

 

そして、唯一のホッケが奇跡を生みました!

 
 
 
 
 
 
 

釣りの神様はヨシゾーを見捨てませんでした。

 

 

がまかつバッカン  Get! 

 

 

Dsc01894_r

上から身長賞のバッカン36cm、9位のがまかつポーチ、そして参加賞のタオルやステッカーなどなど、貰い物多数!!

 

 

ん~、魚は釣れなかったけど参加費(船渡含む)は浮いたな(大爆)

 
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 

参加者の皆さん、お疲れ様でした。

今年は見せ場なく終わっちゃいましたが、来年も元気でお会いしましょう!         

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


神奈川一人旅

2014年05月04日 06時26分46秒 | 日記

【ノープランは突然に!】

ヨシゾーの勤め先のGW休暇は滅茶苦茶なが~い!

 

しかし、嫁はGWとは無関係に普通に仕事だし、息子は就職して神奈川へ行ったきりで帰ってこない。


 

一人暇を持て余しそうなヨシゾーは息子の休日を確認し、30日~1日と一人旅に出ることにした。

 

 

しかし、前日になって急に息子から、

            「休みが変更となった」と連絡が。

 
  

ひえ~~!

 

 

 

【ノープランはつらいよ!】

思いっきり予定変更であるが、キャンセルしたら諭吉さん1枚半が没収となるし、家にいても暇なので嫁の作った息子への食料をクーラーバックに詰め込み、ノープランのまま比較的早い便で旅立った。

 

しかし、東京の空はそんなヨシゾーを更に打ちのめすような雨降りで風も強い!

 

ぶらぶらと東京散策するつもりだったが、傘も飛ばされそうな強風にその気も失せ、羽田で昼食してから横浜経由で相模原の橋本まで行き、チェックイン時間前だったのでホテルに荷物を預け、息子が帰ってくるまで映画館へ(笑)

 

なんで、神奈川まで来て映画館(爆)

 

 

 

 

なんせ、ノープランなもんで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

で、結局息子と会ったのはこの日の19時過ぎで、嫁が作った食料などを渡してアパートの近所にある焼肉店で焼肉食って・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

【やっと晴れた】 

2日目は快晴!気温も25℃まで上がるという。

息子はこの日も仕事となったので今日も飛行機の時間までヒマゾーとなってしまった。

 

なので、何度か電話で連絡を取り合ったことがある大磯の鈴木釣具店に顔を出すことにした。

 

一応、店に電話したら今日は一日店に居るという。

Dsc01834_r

天気がいいと気分もいい!

 

 

Dsc01831_r

途中で寄った大磯の港ではウキ釣りしてました。

 

 

店に入ると店長が迎えてくれて、大磯の投げ釣り情報やキス釣りシーズンをいろいろ教えてくれましたが、こういう時は時間がたつのが早く、あっという間に時間が過ぎて昼近くに。

 

以前から気になっていたオリジナルPE力糸を購入し、こんどキス釣りシーズンに竿持参で来ることを告げてから店を後にしました。

 

 

ん~、それにしても暑い(爆)

 

 

 

【横浜探検隊】 

飛行機の時間まで、まだまだ余裕があるヨシゾーは、乗り換えする横浜駅付近を探検することにした。

 

 

まずは、昼飯に吉村家を目指す!

Dsc01837_r

なんだ!この列は・・・・・・・・・。

 

  おいおい、平日だぞ!

 

        くそ暑いんだぞ!

 

このくそ暑い日に並んでラーメン食ったら、それだけで倒れてしまいそうだったので却下!

 

Dsc01835_r  

「油そば」という聞きなれない言葉についついドアを開けちゃいました(爆)

 

・・・・・・・・・・・・・。

 

ま、美味いかも???

 

 

Dsc01848_r  

Dsc01856_r

Dsc01857_r

Dsc01860_r

Dsc01862_r

その後は釣り好きの悲しいサガなのか?

 

自然と海を目指してぶらぶらしましたが、どこが海なんだか川なんだか?

 

結局、どこがどこだか判らないままさまよったら、マリノスタウンとか日産本社など、予期せぬ場所にたどり着き、これはこれで結構楽しんじゃいました(笑)

 

 

【休む暇なく出撃準備】 

Dsc01863_r

初めて見ました最新鋭機ボーイング787。

 

こいつの製造にカーボンが大量使用されているので、カーボンの需要が高まり、投げ竿の値上げが発生したと聞いたことがあります。

 

都市伝説かもしれませんが、影響がなかったともいえなさそうな。

 

ま、それ以上に投げ竿は高くなりましたね。

 

 

 

 

あ~あ、疲れた!!

 

 

 

 

 

 

って、帰ったらすぐに出撃準備じゃ!! 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ