ヨシゾー2

北海道発!釣りバス三昧変態釣り師の釣行記

札幌金漁会第4回例会 タカノハ釣れたPart2

2016年07月18日 09時14分52秒 | 16’釣行記

いきなりですが、メチャクチャ羨ましい写真をどうぞ!

タカノハ55cm、50upの2枚!

 

モザイクの上からもニヤケタ顔が判る、札幌金漁会 幹事長です。

そう、ヨシゾーではありませんw

 

なんせ、4人で並んで釣ってたのに、この2枚のタカノハ以外、魚らしい魚釣れませんでしたからw

それも一人だけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

羨ましい!!

 

 

 

【出発進行】

バスはいつも通り、19時半ころに出発。

今回の範囲は静内入船漁~三石温泉と近いので、22時半には入船漁港で着替え。

24時前には竿を出すという超ロングランの大会。

おまけに、この時期竿を出したことが無いので、とりあえずタカノハでも狙おうと思い三石で降りました。

メンバーは、北広釣遊倶楽部から参加のS御大、会社の同僚で今年から入会したK君、そして今回やらかして羨望のまなざしを痛いほど受けた幹事長の3人をヨシゾーが先導しました。

 

ここ、強調しておきます!

 

 

 

 

【ドンコ攻撃!】

砂浜に降り立った4人はS御大、ヨシゾー、K君、幹事長と一列に並んで釣り開始。

直ぐに三本の竿先が小刻みに揺れますが針掛かりしないような小魚の当たり。

しばらくして竿先が動かなくなると、餌のカツオは皮だけ残ってくる始末。

そう、結局正体は25cmほどの小さなドンコ君でした。

 

餌がなんぼあっても足りません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

【ハゴトコ攻撃!】

明るくなってからはドンコに代わり、ハゴトコが竿先を揺らします。

しかし、相変わらずサイズは25cmほど。

・・・・・・・・・・・どうしようもありません。

 

 

【よっしゃ!魚いるぞ!】

明るくなり、根掛りに嫌気がさしたS御大が移動、するとすぐに幹事長の竿がしなり、足元で魚がバタバタしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

デカ!

 

魚は居る!

って、気合を入れて打ちまくりますが、あれだけ五月蠅かったハゴトコもいなくなり、暇な時間が・・・・・・・・・・・。

あまりにも暇なので、焚火で火遊びしながら時間をつぶしますが、一向に竿先は沈黙したまま。

これじゃダメだと5時ころ移動を決意。

 

 

【勘弁してください!】

移動の途中、S御大と一緒に幹事長の横を通ると、また釣れたぞ!の一言。

一瞬、????????

まさか?

と疑いの目を向け、バッカンをのぞき込んだらひっくり返りそうになりました!

はみ出てる、のレベルを超えてます。

おまけに、更に大きくなってるし・・・・・・・・・・・・・・・・。

勘弁してください。

 

 

【タカノハ釣りって怖い!】

結局、この場所?いえ、全体でも幹事長がダントツで、二位を200点ほど引き離しての一人勝ち。

タカノハ2枚で1,000点超えという、なんだかな~~~~状態で優勝です。

一緒に並んで釣っていたヨシゾーを含む3名は断トツの最下位争い。

竿を出した場所がたった、10~40mほどしか違わないのに、まさに天国と地獄!

タカノハ釣りって、怖いですね(笑)

あ、ヨシゾーの釣果写真取り忘れました・・・・・・・・・・。

一番の大物がウグイ32cmで、後は25cmほどの・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

勘弁してください↘

 

 

 

 

 

次回はプライベートでタカノハ?それともウサギ?

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村


北支部予選 タカノハ釣れた

2016年07月04日 22時19分00秒 | 16’釣行記

週末のえりもは低気圧の通過で大荒れの天気予報。

土曜日の北広は雨が降ってるし、日高方面は警報も出てる。

えりも付近の天気予報を見ると、波高は3mだとか風速が13mだとか、見るたびに「釣りになるの?」ってな感じで憂鬱になる。

なので、餌もコマセも少々少なめにしました。

 

ま、結果から言うと、良い意味で天気に裏切られ、おかげでかなり楽しかったっす。

おまけに、タカノハ含めて小魚ながら10匹釣ることが出来、順位も一番最後の一桁代と、思いがけない好成績だったので、結果的に大満足の釣行でした(笑)

 

【北支部予選】

今回は札幌金漁会が所属する北海道釣魚連盟 北支部の第2回予選会で、えりも港~庶野港までの範囲で行われました。

去年は1回参加したのですが、ほぼボーズに近いという散々な結果なので、苦い思い出しかありません(笑)

しかし、今回は成績よりも初めての場所でタカノハ狙いというお気楽釣行。

おまけに、狙った魚が釣れたし、コマイというお土産もたくさん釣れたし、賞品ももらえたので大満足です。

 

あ、こんな事言ったら怒られるかなw

  

 

【出発進行】

今回のバスの集合場所はいつもより遠く、金漁会から一緒に参加するIさんを迎えに行き、そこから約40分かけて到着。

19時前には着いたのですが、バスも待ってるし、既に多くの参加者の皆さが到着済でした。

そして、20時前には札幌を出発し、24:00前にはえりも港バスターミナルで1号車、2号車の2台が集結して開会式。

その後はそれぞれのバス毎に釣り場へ向かいました。

 

 

【ゴミ? え!! 50cmオーバー】

今回は5月のえりも以来、久々に ”Iさん”にコバンザメとなり岬漁港の左側へ向かいました。

バスを降りると強風&小雨?濃霧?

なんだか予報通りの展開に少々気分が滅入ります。

歩いてすぐの釣り場なのですが、霧のためヘッドランプの光が遠くまで届かなく、海の状況がよく分かりません。

しばらく海を眺めながら竿を1本だけ準備し、2本バリぼ身餌だけ付けた仕掛けを投入すると、予想に反して釣りになりそうな気配。

いつのまにか、風も収まり霧も晴れ、2人とも竿が2本づつになってました(笑)

 

そして、いきなりIさんがゴミだ!と叫びながら、50UPのカジカをGET!

 

何じゃこれ?

 

と、やる気を触発されるも、ヨシゾーにはサイズダウンした30cmほどの子カジカしか来ません(笑)

 

 

【ゴミ? え!! タカノハ~~~】

波打ち際にゴミがあり、少々手を焼きましたがコマイが休み無く竿先を揺らすので退屈しません。

たま~に、コマイとは異なる当たりが出ると子カジカ追加。

流石にコマイの当たりも飽きてきた頃、なんだか変な当たりがあり、合わせてリーリングすると重い重い!

コイツはでかいぞと思ったら、Iさんとは真逆で本当にゴミの塊で、波打ち際での綱引きが始まりました。

 

しばらくは、寄せ波と引き波に合わせながら何とか近くまで寄せてきたのですが、周りは暗いし初めての場所なので、波打ち際の水深も判断できずにゴミと格闘していると、ゴミの塊の中に平べったい白い物が見えた。

もしかして?

と半信半疑でラインをたくりながら波打ち際まで近づいて行くが、あと少しと言うところでラインブレーク!

慌てて後先考えずに海の中に入り、ヘッドランプの明かりを頼りに魚を探すと寄せ波で足下まで戻ってきた白い物体は紛れもなくカレイ!縁側に白黒ストライプ!

 

わ~、タカノハだ!!

 

と、確信したあとも2度~3度と足下や横を波にもまれながらヨシゾーの近くを通過するも、波の力とゴミの塊の威力は強大で、無力なヨシゾーはキャッチすることが出来ずに、タカノハちゃんは闇夜に消えていきました・・・・・・。

時間にして数十秒ほどでしょうか、むなしさと悔しさが・・・・・・・・・・。

 

あ~あ、残念!

 たぶん、100cmは下らない大物でしたw

 

 逃がした魚は大きいっすね(笑)

 

 

【2度目の正直】

 

その後は、コマイの入れ食い?

正確には、当たりが続き、餌が小さくなった頃に釣れてくる嬉しいお土産です。

 

そして、明るくなってから遂に来ました竿尻が上がって竿先が思いっきり入り込む当たり。

コマイとは明らかに違う引きを堪能しながら浮いてきたのは平べったい魚!

今度こそ逃がしてなる物かと

 

”タカノハ!タカノハ!” 

        ”取って取って”

と叫んでましたw

 

 

ん~、はみ出てるw

 

 

 

 

【・・・・・・・・・・・・結果は!】

結局、その後はコマイハンターと化したヨシゾーは着実にコマイをGET!

 

全てヨシゾーの釣果!と言いたいところですが、右端のカジカはIさんのですw

それにしても、デカイ!!

 

審査はアポイ山荘です。

タカノハは44cmほどあり、タカノハ×1、チビカジカ×2、コマイ×8を提出し総重量4kgほどで882点。

しかし、岬の西側は予報通りの荒天だったようで西側に降りた人は全滅。

おかで、Iさんが50cmのカジカに物を言わせて5位、ヨシゾーは意外にも9位と言う予想外好成績でした。

 

 

 

あ~、タカノハget出来て居れば・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

後の祭りなのは重々承知していますが、今思えば逃がした魚はやはり大きかったw

 

 

 

次回は金漁会で、この時期初めて竿を出す日高方面での例会です!

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村