goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

シオヤアブ

2007年07月21日 20時53分43秒 | アブ ハエ

2007年7月19日撮影。↑♀、↓♂。


シオヤアブPromachus yesonicus 

コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ムネグロメバエ

2007年07月01日 22時05分38秒 | アブ ハエ
2007年6月25日撮影。体長15~6mm。

ムネグロメバエConops (Asiconops) opimus 

コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

マガリケムシヒキの産卵

2007年06月04日 20時39分31秒 | アブ ハエ
2007年6月3日撮影。

蔓に尻を擦り付けているマガリケムシヒキ発見。マガリケムシヒキが立ち去った跡を写してみました。

小さな穴が産卵痕でしょうか。

こちら側はどれが産卵痕か判りづらいです。


評価ボタン、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ハラビロミズアブ

2007年06月02日 19時05分12秒 | アブ ハエ
2007年5月20日撮影。体長15mm前後?

 画像は5月20日に撮影したものですが、ハナアブが縄張り争いをいている場所にはハラビロミズアブClitellaria obtusaももれなくついてくるといった感じのこの頃です。




評価ボタン、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

カワムラヒゲボソムシヒキ♀?

2007年05月18日 18時56分45秒 | アブ ハエ
2007年5月13日撮影。体長15~17mm?

 タイトルにはカワムラヒゲボソムシヒキCeraturgus kawamurai♀と書いたけど自信なし。




評価ボタン、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ
 

にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

オオイシアブ♀

2007年05月10日 20時56分18秒 | アブ ハエ
2007年5月8日撮影。体長17mm前後?

最後はポーズをとってくれました。

オオイシアブLaphria mitsukurii 


評価ボタン、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

マガリケムシヒキ♀

2007年05月08日 21時41分32秒 | アブ ハエ
2007年5月7日撮影。体長17mm前後。



マガリケムシヒキNeoitamus angusticornis 


評価ボタン、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ミスジミバエ♀

2007年04月20日 22時18分10秒 | アブ ハエ
2007年4月14日撮影。体長約8mm(尻含む)。

 chochoensisさんの「蝶・チョウ・ゆっくり歩きに登場してからの憧れのミバエが我家にもやって来たのだけれど、いざ現物を見るとカボチャミバエとどこがどう違うのか僕の脳みそは混乱してしまいました。ボディサイズや胸部の斑紋の色からミスジミバエZeugodacus scutellatusで間違いないと思います。
 害虫扱いされているのが悔しいほど、実物は惚れ惚れするほどの美人です。



評価ボタン、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ツマグロキンバエ♂

2007年01月30日 20時25分45秒 | アブ ハエ
 2007年1月29日撮影。体長6mm。

 Caplio R5の1cmマクロはズームマクロでも1cmまで寄れる。しかし困った事に寄り過ぎるとカメラ本体が影になって邪魔になる。14センチ望遠マクロも付いているから便利なのだけど、10mm以下の虫の細かいディティールは1cmマクロには敵わない。

 まだまだ綺麗に撮れそうな気もするけど、俺の腕前じゃこれでアップアップです。


学名 Stomorhina obsoleta


応援のクリック宜しくお願いします。
            

人気blogランキングへ 

にほんブログ村
 にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ           

ツマグロキンバエ♀

2007年01月28日 17時12分10秒 | アブ ハエ

 体長7~8mm。

 マクロに強いR5、流石にピントは合っているけれど、複眼のレインボーが写っているだけでは気に入らない。因って撮影日はバラバラです。



 一回り小さい♂はなかなか上手く撮れません。

学名 Stomorhina obsoleta


応援のクリック宜しくお願いします。
            

人気blogランキングへ 

にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ


不詳のケバエ

2006年11月21日 19時25分13秒 | アブ ハエ
2006年11月17日撮影。

 ハナアブを探していたらこんな脚の赤いケバエを発見。面構えはハグロケバエやメスアカケバエの♀と同じような顔をしているからケバエの仲間で間違いないと思うのだけど、何ていうケバエなのかさっぱり分かりません。



人気blogランキングへ 

ブログ村 写真ブログ にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ

トゲツヤイシアブ

2006年09月11日 20時03分16秒 | アブ ハエ
 新上五島町の空気はすっかり秋の様相。今朝は半袖ではいられませんでした。
 日中は珍しい虫が飛び込んで来るのを期待して、車の窓を開けて走っていたのですが、風が冷たくて震えてしまいました。

 彼方此方を飛び廻っていた、マガリケムシヒキシオヤアブオオイシアブアオメアブなどのムシヒキアブの姿を見かけなくなった代わりに、この頃はテカテカに黒光りしたトゲツヤイシアブが眼に付く様になりました。




学名 Pogonosoma funebre

 にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 その他ペットブログへ

オオハチモドキバエ?

2006年08月20日 16時55分52秒 | アブ ハエ
 2006年7月21日投稿のオオハチモドキバエは20mm近い大物だったけど、本日掲載のオオハチモドキバエはチョット小振りな14~15mm。
 もしかしたら7月21日掲載のオオハチモドキバエは♀で、本日掲載のオオハチモドキバエが♂?・・・・




写真ブログランキング にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 その他ペットブログへ

キンイロアブ?

2006年07月25日 23時39分48秒 | アブ ハエ
ランキング

 車の中に飛び込んで来たキンキラキンなウシアブ。

 タイトルにはキンイロアブ?と書いてしまったけど、こんなキンキラキンなウシアブは離島の図書館のいつ発行されたか分からないくらいに古い昆虫図鑑になんか載っていない。インターネットで検索してもしっくり来るものがない。

 このキンキラキンなアブは、体長12~3mm。インターネットで検索したキンイロアブは吸血性とあったが、俺は生まれてこのかた、ウシアブとアカウシアブには刺されたことはあるけれど、このキンキラキンなアブに刺されたことは無い。


汗臭い俺の手の上で暫く遊んでくれたけど、血を吸う素振りさえしなかった。

下の2枚の画像はフラッシュオン。


写真ブログランキング にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 その他ペットブログへ