goo blog サービス終了のお知らせ 

命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

先祖供養は三種ある?!

2025年06月23日 09時19分41秒 | ご供養

先週は、真夏のような日が続きました。

急な暑さが体に堪えますね。

冷房を使わずにはおられませんが、

外気との温度差で風邪も引きやすくなります。

 

普段冷え性の方は、

熱中症のリスクが高くなりますので、

夏場こそ毎日しっかり湯船につかって、

免疫力を上げることが大切です。

 

先日21日は、四家供養の参拝日でした。

ちょうど祥月命日の故人様がいらっしゃいましたので、

同時に霊界施餓鬼一粒萬福法要も

執り行いました。

ご供養の中には、

利供養(お写真のようにお供物を献げること)、

敬供養(僧侶がお経をお唱えすること)、

行供養(善い行いをすること)という3つのご供養がございます。 

 

この三種のご供養を全てそろえることが、

本来の先祖供養となります。

 

その三種の中の行供養というのは、

ご来寺いただいてご家族様が

ご先祖様に読経する意味も含まれております。

 

 

毎月欠かさずお参りくださる信者様方ですので、

長い理趣経も山主に続いて

声を合わせてご先祖様に届けておられます。

 

道場内が温かい和らいだ雰囲気に包まれますので、

ご先祖様がとてもお喜びになられていることがわかります。

 

遠方でなかなかご参拝いただくことが難しい信者様には、

毎日ご自宅のお仏壇で読経いただけるお経のご指導も

させていただいております。

 

気になる方は、是非お問い合わせください。

 

合掌

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。