今年は3年ぶりにハスの植え替えが出来ました。
午後2時より、作業開始です。
水が一杯入っているのでまずは水抜きです。
ヤマトメダカのお引越しもいっしょです。
水圧で容器が変形してしまいました。
午後3時
30分かかって水が抜け、
泥の重みがある為物凄い重量で、
戦苦闘中、
近所の大将が通り掛かり助けてくれました。
3年振りの蓮根が出てきました
いい蓮根を選別中
残念ながらこの蓮根は食べられません。
あたらしい植え替え容器は、
信者さんから頂いた浴槽です。
本当は、丸いのが一番ですが、
贅沢は、言ってられません。
ゴミと取り除いてやっと泥を一杯にしました。
肥料はなんと 「身欠にしん」です。
もちろん食べられますよ。
メダカも一緒に飼うので、
科学肥料は使いません。
疲れすぎて途中の写真がありません。
残念です。
あっと言う間に植え替え終了です。
水できれいに泥を洗い流して本日の作業は終了です。
午後6時30分でした。
合掌
お疲れになったことでしょう。今日は一日のんびりとお過ごしください。ヤマトメダカってどんな色をしているのですか。