goo blog サービス終了のお知らせ 

命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

新春命光秘流不動護摩供が行われました

2021年01月01日 02時29分27秒 | 行事

皆様、あけましておめでとうございます。

午前零時より

新春元旦命光秘流不動護摩供が行われました。

 

数人の信者様も護摩供に参加され、

信者の皆様の心身健全、家内安全をご祈願させていただきました。

火龍が現れました。

山主が炎の中に手を入れるという荒技を

迦楼羅天も現れました。

 

今日の護摩は、新春初護摩供に相応しく、

一瞬で炎が高々と燃え上がり、とても爽やかな護摩でございました。

  

  

本日、霊界施餓鬼一粒萬福法要をされて方には、守護のオーブが。

 

 

また、参拝された信者の皆様に護摩供の後の「熾き」で、

願い事をしながら「熾き」の熱を手でつかむ、

「火禊(ひそぎ)」をしていただきました。

 

火禊をしていただくことで身を清め、

今年の心願を成就すべくパワーを頂き誓いを立てました。

 

当山では元日から霊界施餓鬼一粒萬福法要による先祖供養がございます。

 

お正月からでも先祖供養をしてほしいという熱心な方もいらっしゃいます。

やはり今のご自分があるのもご先祖様のお蔭であるというお気持でいらっしゃるからでしょう。

 

順調に過ごされている時こそ、ご先祖様への感謝を忘れずご供養されていることで

「積善の家には必ず余慶あり」なのですね。

 

「待てば海路の日和あり」では遅すぎます。

 

皆様にとりまして、

今年一年が良いお年でありますように

お祈り申上げます。


本日、命光秘流不動護摩供が厳修されました

2020年09月20日 17時16分25秒 | 行事

本日、11時より命光秘流不動護摩供が行われました。

今日は昨日とは打って変わりとても涼しい朝でございました。

 

いつものように半袖一枚で・・と外に出ましたが、直ぐに上着を取りに

家の中に舞い戻りました。

 

家を出て寺までの道中、昨日からお彼岸に入り4連休の方も多いためか、

高野山方面に向けての車の量も多いように感じました。

 

今日はお子様連れの信者様のお参りも多く、賑やかな護摩供となりました。

護摩供にご来寺になるのは信者様だけではございません。

信者様にゆかりの有る霊も一緒にいらっしゃいます。

 

当山でご供養をされているご先祖様の霊ですと

信者様と一緒に護摩供で修行をされ、浄化されるのです。

 

今日も信者様について、何かしら不浄仏となっている霊が憑いてきたようで

修法中、弟子や霊感の強い信者様の口を借りて散々「不平不満」を言った挙げ句

山主の一喝で蹴散らされてしまった霊がおりました。

 

修法中、泣いたり、怒ったり、汚い言葉を吐くこの霊に

皆さんビックリされたことと思います。

 

通常ですと、信者様に憑いてきた霊は、

命光阿遮羅明王の御慈悲によって浄化していただけるのですが

この霊はなんとも感謝の気持が無く、不平不満の塊でございました。

 

そのため浄化させてもらえず山主の一喝で蹴散らされてしまいました。

これは人間でも同じです。

 

当山では日々、色々なご相談を受けておりますが、

感謝のない人や魂が穢れているのものは、

問題の解決や開運には至りません。

 

先ず、ご自身の魂を浄化し、活力をつけなければなりません。

そのためには神仏のご加護とご先祖の守護が必要なのです。

 

蔭の力をいただくということがつまり、「お蔭様で」と言う言葉になるのです。

しっかりと、お蔭を頂いて下さるように。

 

南無大師遍照金剛


セン(愛猫)の食事風景は、とても上品です。

2020年07月22日 16時53分36秒 | 行事

我が家のオス猫センは、口内炎ができており、

エサを食べるのに一苦労。

そこで、人間が手助けをして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチョンマットをひいて

その上にエサを重ならないように一個ずつ並べないと

食べてくれません。

 

だから、お腹がしているときは、

何も言わずにエサ箱の前に香箱座り。

じっと誰かがエサを並べてくれるのを待ちます。

 

鳴いて催促なんて下品なことはしません。

ただ、可愛い顔そして見上げるだけ……。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のお昼は、山主が……。

一回食べ終わるまで、何回も並べる必要があり、

結構時間がかかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一日に何回もエサのおねだりがあるので、

その度に香箱座りをして待っています。

 

忙しい時は、面倒ですが、

可愛い顔して見られるとほおっておけなくて

 

信者さんもなれたもので

「センちゃん お腹すいてるの……」

 

皆様

いつもセンのお相手してくださり、ありがとうございます。

 

南無大師遍照金剛


命光秘流不動護摩が厳修されました

2020年07月19日 16時43分32秒 | 行事

本日、11時より命光秘流不動護摩供が厳修されました。

久しぶりの青空のもと、皆さんマスク装着でご来寺いただきました。

 

11時頃になりますと外気温もぐんぐん上がり、

道場内でも護摩木の燃えさかる熱気と参拝者の皆様の熱気で道場もムンムン状態でした。

その中で皆様、汗をふきふき熱心に真言を唱えていらっしゃいました。

 

 

  

    

本日は、山主の指導のもと五名の方がご自身で浄化の修法を。

 

通常は、皆様の祈願護摩のお炊き上げが済みますと、

一願成就札により御神示が始まるのですが、

最後に「呪願」をお唱えしながら

コロナウイルス感染が増加傾向にある日本国の

「国土安泰」の為の護摩を焚かれました。

 

 

護摩供が終わりますと、下着までビチョビチョになっておりました。

 

皆さんで直会をいただいた後、仏器のお磨きをさせていただきました。

 

仏器のお磨きをさせていただくことで、私たちの魂も磨かれ、

また明日から元気にすごさせていただくパワーもいただくことができました。

 

皆様、土用護摩で御利益がいただけたと喜んで

お帰りになられました。

 

南無大師遍照金剛


冒険とギャンブルは違うぞ、分かっておるのか!

2020年07月12日 16時54分04秒 | 行事

冒険とギャンブルは違いうぞ

 

冒険とは七割の科学的確実性のある場合をさし、

五分五分以下の場合をギャンブルと言います。

 

直ぐに行動していくことは非常に重要なことではありますが、

どれだけの確実性があるのかは最低限把握しておく必要はあります。

 

全く現実的な数字を知らないで行動してしまう。

それを「無謀」と言います。

 

当山でもいろいろなご相談を受けます。

寺で相談するというと、科学的な根拠のないアドバイスをされるとか

単なる心の癒しと思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、当山においてこれまでのご相談例から申しますと

先祖供養をしっかりされる方は科学的判断がお出来になる、

又は、出来るようになられ、自分が何をすべきか、どの方向に進むべきかが

自分で決定できる方が多いという事です。

 

それは、その方のご先祖様のお力であり、当山ご本尊様のお導きを

頂いていらっしゃるからです。

成功する人、上手くいく人それは見えない何らかの力のお蔭を頂いているという事を

忘れず感謝することが肝心です。

 

南無大師遍照金剛