総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

『レディ・プレイヤー1 』 の3D映像は凄い!

2018-08-26 | 雑談
去年の11月にブログを再稼働し、そこからず~~っと 【魔人ワールド】 のイラストは記事にしない方針だったのですが、
3D映画に興味のない人が目を惹くのに、このやり方も有りなのかなぁ~って思い記事に致しました。
(だって、3D映像に興味のない人は、3D映像評価の記事は目を通さないでありましょう?)



3D専用(推奨)といえば 『アバター』 『ゼロ・グラビティ』 の2本が存在するのですが、
この 『レディ・プレイヤー1 』 も、同じく3D推奨映画と言えましょう。
この作品を観た人はよくある精神世界に入るヴァーチャルリアルティの作品だと思うでしょうが、
あくまでもVRシステムを使って見えるゲーム画面の世界なのです。
100万ぐらいかけて装置をつくり、高性能コンピューターを使えば、映画の中の仮想世界を現在の技術でも十分につくることができるでありましょう。
 
↑ 既に私はPSVRにて、『バイオハザード7』 と 『Farpoint(ファーポイント)」』 のゲーム にて、その仮想世界を体験いたしました。
VRで見える映像は3Dという言葉では収まらず、まさにその世界に居るのです、自分の目の前にはテーブルがあり、テーブルの上にはお皿や食べ物があるのです。
その感覚はまさにリアルで、疾走する車のGや高所の恐怖、たばこの煙は本当に煙ったく感じるのです。
そのVRを扱った作品だからこそ、この作品は3Dで観なければなりません。
2Dでは感覚までは感じることはできません。

できるのならば...この作品はPSVRで観ましょう。
PSVRで、VRの映画を観る...なんて、贅沢な視聴方法なのでありましょう。
レースのシーンは車酔いするぞっ!(^_^;)

『レディ・プレイヤー1』 3D映像評価 ←クリック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする