佑四郎のあれこれ写真

あれこれ写真

フジ

2023-04-30 09:19:51 | Weblog

日本の食料自給率は、この60年間に
カロリーベースで8割程度から4割弱に
低下。戦後の農政は小規模なコメ農家
の保護に軸を置いてきました。農業
従事者の7割を65歳以上が占めています。
日本の国際競争力は弱く、若者に魅力を
感じてもらえません。
円安やロシアのウクライナへの軍事侵攻
による供給制約と値上がりが、日本の物価
にも影響を及ぼしています。変動幅の大きい
生鮮食品(生鮮魚介、生鮮野菜、生鮮果物)
を除く食料の消費者物価指数(2023年3月値)
は、前年同月比8.2%上昇しました。 
ロボットやドローン、人工知能(AI)、IoTを
駆使したスマート農業の普及が待たれます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クンシラン

2023-04-29 10:09:29 | Weblog

2023年1~3月のスマートフォン世界出荷
台数は、前年同期比14.6%減の2億6,860
万台と7四半期連続して減少しました。
スマホ市場の在庫が改善傾向にあるものの、
部品メーカーの村田製作所のスマホ向け
積層セラミックコンデンサー(MLCC)の
在庫は過多の状態。2024年3月期の生産額
を売上高よりも抑えて、在庫削減を図ります。
足元の工場稼働率は80%程度で、夏頃まで
80~85%の水準にとどまる見込みです。
同社は、中国でのスマホ需要の回復には5Gの
利便性を感じるアプリが増える必要性があると
見ています。以前の年13億台市場に回復する
には、数年を要するとの見方をしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニバナトケイソウ

2023-04-28 10:25:31 | Weblog

米セキュリティ企業は、生成人工知能
(AI)を用いて、約1,560万件のパス
ワードの解除を試みました。調査結果は、
全体の51%が1分以内に破られます。
解読率は、1時間未満なら65%、1日未満
では71%に上がります。7文字のパスワード
なら、複雑なものでも6分未満で解読できます。
18文字となると、10ヵ月かかります。
18文字では、覚えられないし、手入力も大変です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナニラ

2023-04-27 08:21:53 | Weblog

プロ野球12球団選手の今季年俸が開示されました。
球団別の平均年俸、年俸総額と4月26日現在の成績
(順位)を下表に示しました。
チーム別では、平均年俸は巨人が6,807万円で、
4年ぶりに首位に戻りました。総額ではソフト
バンク(59人)が39.9億円と巨人(54人)の
36.7億円を上回ります。
二刀流の米メジャリーガーの大谷翔平投手の
年俸は3,000万ドル(為替レート133円/ドルで、
39.9億円)、フィールド外の広告収入などを
加えると6,500万ドル(同86.5億ドル)と推定
されています。2017年の日本ハム時代の年俸
は2.7億円でした。
昨日時点の成績は、巨人がセ・リーグ5位、
ソフトバンクはパ・リーグ4位です。
今季の年間143試合のうち、まだ20試合程度が
終わったばかりです。
両リーグで、それぞれ最下位の球団は、平均年俸も
一番下です。

球団名   平均年俸  人数 年俸総額 昨日の順位
                   (万円)  (人) (億円)  (位)
〔セ・リーグ〕
巨人     6,807   54   36.76   5
ヤクルト   4,797   59   28.30   3
DeNA     4,399   57   25.07   1
阪神     4,345   63   27.38   2
広島     3,819   62   23.68   4
中日     3,383   61   19.96     6
合計     4,552   354  161.14
〔パ・リーグ〕
ソフトバンク 6,763   59   39.90   4
楽天     5,353   63   33.73   5
西武     4,579   61   27.93   3
オリックス  3,525   56   19.74   2
ロッテ    3,485   60   20.91   1
日本ハム   2,569   61   15.67   6
合計     4,385   360  157.87
全球団    4,468   714  319.01

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビジューム

2023-04-26 09:33:50 | Weblog

自動車業界は、様々な領域でパラダイム
チェンジが起こっています。自動運転は、
高精細地図の作製コストが高いので、
地図への依存を減らす新技術を中国の
ファーウェイが開発しています。
同技術の開発では、米テスラが先行
しています。求められる地図精度は、
カーナビが10メートル前後ですが、
自動運転では20センチ前後、場合に
よっては1センチになります。
新技術は、道路状況の推理と地図を
組み合わせます。車両に搭載している
カメラから道路状況のデータを収集して
リアルタイムで分析し、3次元地図を
作製して自動運転を実現します。
上海モーターショーで、ファーウェイは
運転支援システムだけでなく、スマート
キャビン、スマート車載レーダー、
スマート自動車デジタルプラットフォーム
などの総合的なインテリジェント・ドライ
ビング・システムの開発を表明しています。
多くの中国製EVに搭載されると、自前主義
のメーカーに比べコスト競争力が強くなります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツ

2023-04-25 08:24:35 | Weblog

ヤマトの宅配便は、東京発で
翌日に届かない県庁所在地の
割合が2割から4割に拡大します。
要因は、人手不足と高速道路など
インフラの老朽化です。NEXCO
3社の2022年度の修繕・リニューアル
工事の支出は合計1兆4,000億円を
超え、10年前の10倍に膨らんでいます。
運送会社は、道路工事などでのろのろ
運転や渋滞に巻き込まれます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズラン

2023-04-24 09:14:01 | Weblog

給与のデジタル払い制度が解禁になり
ました。厚生労働省は、今4月から
サービス提供業の申請受付けを開始
しました。今夏頃に、企業と従業員が
給与のデジタル払いサービス利用に
関する協定の締結を開始する見込みです。
申請をした事業者は、ソフトバンクグループ
のPayPay、リクルートホールディングス、
KDDI系のauPay、楽天Edyです。NTT
ドコモは「d払い」で近く申請するようです。
連合と銀行業界から安全性を問う声が
出たことから”過剰な”安全網を用意する
ことになり、申請者が大企業に限定され
ています。
仕事を奪われる銀行業界は、当然、
安全性を問題視します。結局、何重もの
安全網と銀行口座とひも付けすることに
なりました。デジタル払い制度は、政府
の成長戦略の一つなので、成長実現のため
途中経過を見て見直す必要があります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン

2023-04-23 08:04:35 | Weblog



そばゆでロボットは、生そばをゆでたり、
冷水で締めたりします。JR東日本の
そば店で働くロボットは、1時間に最大
150人前の作業をする能力があります。
ASD Reportsによると、世界における
フードロボットの市場規模は、2020年
時点で19億ドル。2026年には40億ドル
に達すると予想されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲ

2023-04-22 06:40:36 | Weblog

将棋の世界では、2、3年ぐらい前から
人工知能(AI)を使うようになりました。
鈴木環那 女流三段は「女流棋士でも
トップはAIを使っていない人はいない
というぐらい、AIにはみんなお世話に
なっている。 」と言っています。
谷合廣紀 四段は「序盤は比較的あら
かじめ準備しておきやすいため、
事前にAIで相手の選評を調べて
『こういう展開になるだろうな』と
思った順番に備えておく。中盤や
終盤は自分自身が指した将棋をAIに
かけて『ここが悪かった』『ここが
良かった』と採点してもらい、
フィードバックを得ることで自分自身の
棋力向上に努めている」と具体的な
活用法を明らかにしています。
今年になって企業が相次いでチャットGPTや
生成AIの導入を発表しています。
リスクを留意しながらも、積極的に活用
しないと置いてけぼりを食らいそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラ

2023-04-21 09:21:43 | Weblog

2022年の世界の輸出量は前年比2.9%
伸びましたが、日本の輸出量は0.8%増
にとどまりました。円はドルに対し
20円強安くなりましたが、円安が
輸出量を押し上げる効果が薄れました。
製造業が海外生産移管を進めた結果、
Jカーブ効果も期待薄です。
2022年度の輸出額は前年度比15.5%増の
99兆2,264億円、輸入額が同32.2%増の
120兆9,549億円、差引き21兆7,285億円
の赤字でした。比較可能な1979年度以降で
最大の赤字幅です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする