佑四郎のあれこれ写真

あれこれ写真

キク

2008-11-30 13:54:25 | Weblog
近所の畠の隅に栽培されていました。
菊は奈良時代に、薬草として食されて
いたようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キク

2008-11-29 08:12:32 | Weblog
近所の畠に咲いていました。
隣の大き目の菊は、食用と
見受けられました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウゼツラン

2008-11-28 19:48:06 | Weblog
竜舌蘭。アツバキミガヨランのようです。
北アメリカ原産のユッカの仲間です。
ラン科に近い植物ではないそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ

2008-11-27 19:49:34 | Weblog
Camellia sasanqua
この時期になると、日の暮れるのも早く、
夕暮れ時に撮りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキ

2008-11-26 21:25:17 | Weblog
キク科ツワブキ属。
艶葉蕗(つやばぶき)、「艶のある葉のフキ」から
転じたと考えられています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレン

2008-11-25 21:01:12 | Weblog
温室の睡蓮です。
千葉市花の美術館には、円形の部屋に
モネの大壁画「睡蓮」の原寸レプリカが
展示されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤツデ

2008-11-24 08:47:07 | Weblog
葉は、7つまたは9つと奇数に裂けて、
8つに裂けることはないそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ

2008-11-23 07:21:54 | Weblog
山茶花
中国語では、山茶花をツバキ類一般を指すそうです。
サザンカは日本の特産品で、江戸元禄時代に今の
名前になったそうです、それ以前は、ヒメカタシ
やコカタシと呼ばれていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴムの木 ブックマーク「写真散歩2」投稿

2008-11-22 05:37:47 | Weblog
インド、マレー半島など熱帯アジアが原産の
常緑木。温室でなく近所の店舗前で見かけ
ました。

ブックマークの「写真散歩2」に日比谷公園と
新宿御苑の菊花展の写真をまとめてアップ
しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバセンボウ

2008-11-21 21:18:07 | Weblog
大葉仙茅。
カークリゴと言う名前で、
生け花では切り葉として
用います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする