佑四郎のあれこれ写真

あれこれ写真

スイセン

2007-12-31 13:00:44 | Weblog
今日は、全国いたるところで雪。
帰省する人は大変ですね。
今年も当ブログを訪ねていただき
ありがとうございました。
来年も皆さまにとって輝かしい
年になりますようお祈りします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア

2007-12-30 08:40:06 | Weblog
赤と緑のツートーンカラーです。
ポインセチアはクリスマスに飾られますが、
赤はキリストの血、緑は永遠の生命を
あらわすそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア

2007-12-29 08:52:42 | Weblog
原産はメキシコ。
レッドベリーパンチという品種(多分)。
ポインセチアには、パンチシリーズという
のがあります。シロウトには区分が難しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア

2007-12-28 15:44:21 | Weblog
あまり光り輝いていませんが、
ホワイトスターという品種。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア

2007-12-27 21:04:12 | Weblog
イチバンという品種。
名前の由来は、ポインセチアの中でも
一番ということなのでしょうか。
葉の形が柊のようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア

2007-12-26 21:01:33 | Weblog
プリメーロ ジングルベルという種類。
ポインセチアの花言葉は、祝福、
私の心は燃えている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア

2007-12-25 23:09:50 | Weblog
トウダイグサ科。
宮崎県の堀切峠の沿道には5万本以上
植えられていて名所になっている
そうです。東国原知事が宣伝して
ましたっけ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2007-12-24 19:07:45 | Weblog
メリークリスマス!といっても
キリスト教徒ではありませんが。
ヘレボルス。キンポウゲ科。
クリスマスの頃に咲くのが名前の由来。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイダイ

2007-12-23 08:28:57 | Weblog
一樹に新旧の実がなるので
ダイダイ(代々)と呼ばれるそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ

2007-12-22 07:10:28 | Weblog
風が強い日だったので、接写だと被写体ぶれ
すると思い、遠めにして撮りました。Eシステム
ブルーが気持ちいいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする