佑四郎のあれこれ写真

あれこれ写真

2017-09-30 08:51:18 | Weblog

生産年齢人口が増加もしくは豊富な
人口ボーナス期に、高度経済成長が
果たされたのは、日本の場合、
1955年から1973年になります。
1990年頃から、その逆のパターン
になる人口オーナス期に入りました。
本格的にその特徴が出始めたのは、
3年前になります。

小室淑恵さんによると、
人口ボーナス期の働き方は、
①なるべく男性が働く
②なるべく長時間働く
③なるべく同じ条件の人を揃える、です。
労働時間の上限がなく、ふるい落とされる
恐怖から会社へロイヤリティーを得ます。
従業員のステータスは、メンバーシップ型で、
実質上労働契約がなく、無限定社員となります。
日本は、上記の3つの条件を揃えて、高度経済
成長の実現に大成功を収めました。

現在の人口オーナス期の働き方は、
①なるべく男女とも働く
②なるべく短時間で働く
③なるべく違う条件の人を揃える、です。
減少し続ける生産年齢人口が、働きながら
介護と子育てをしなければならない
社会になりました。

日本の人口の年齢別構成が変わり、少子高齢化が
進む中で、変化への対応が求められますが、
それを阻害するのがボーナス期の成功体験を
引きずっている人たちです。特に弊害が大きい
のは、社会のトップにいる政治家や経営者になります。
管理職が自分自身の仕事に対するストイックさを、
若手社員や部下にも求める時代ではなくなりました。
日本は、「リバイバル」ではなく「リセット」しなければ
なりません。ただし、「リセット」の内容が、オーナス期に
相応しいものでないと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオン

2017-09-29 08:43:48 | Weblog

新聞の見出しを見ていたら、
昔は「コインロッカーベイビー」、
(1973年頃に多発しました)
今は「コインロッカー遺骨」。
地域の結びつきや家族関係が
希薄になったせいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレーリードッグ

2017-09-28 09:17:01 | Weblog

同じく基調講演を行った小室淑恵さんは、
2014年より安倍内閣 産業競争力会議
民間委員を務めています。当初から
主張していたことを、今年になって
安倍首相からなぜそれをもっと早く
言わなかったのかと言われたそうです。
役人の意に染まぬ発言としてブロック
されたか、聞く方が今年まで聞く気に
ならなかったということでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタリア

2017-09-27 08:48:13 | Weblog

Smart Workのシンポジウムに行きました。
基調講演を行った慶応義塾大学の鶴教授は、
安倍首相の解散演説に「働き方改革」が
一言も出てこなかったことを指摘していました。
梯子を外された感がありました。
労働者にとっては毎日の自分事ですが、
政治家には人気取りの政策の一つでしか
なかったのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギ

2017-09-26 07:59:41 | Weblog

香香は、日に日に可愛らしさを
増しますね。そのうち、パンダ
ウサギまで人気が波及するかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヒル

2017-09-25 10:59:48 | Weblog

「私の履歴書」で、湯川れい子さんが
エルヴィスの前で愛を誓うくだり
が紹介されていました。今なら、
“神”対応と称されますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモ

2017-09-24 09:09:56 | Weblog

結局申し込んだのは、
新聞に掲載されていた
キャンパスで開催される
公開講座でした。教授達は
何を話すのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-09-23 07:59:42 | Weblog



秋の公民館の講座は、約150種。
数が多いのは、健康法や体操に
関するものです。ヨガ、英語、
料理は、必ず上位にきます。
最近の流行りは、スマホ関係。
季節ものでは、X'mas関係の小物
づくりや書初めに備えての書道。
多面体のユニット折りなどの
凝った折り紙も楽しそうです。
終活、認知症に関する講座も
あります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-09-22 07:55:05 | Weblog

業務が月末に集中するのに
最終金曜日に早退を促す
プレミアムフライデーは、
浸透していません。
何でも横並びに一律で
やらせようというのは、
世相にあっていませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五重塔

2017-09-21 06:04:27 | Weblog

逆さ相輪。
五重塔は5年がかりで、
昭和55年5月5日に建立
されたそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする