佑四郎のあれこれ写真

あれこれ写真

ハボタン

2013-12-31 10:00:20 | Weblog




今年も無事、年末を迎えることが
できました。お世話になった方々に
感謝です。
みなさまも、良い年をお迎えください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリュウバイ

2013-12-30 08:58:25 | Weblog


檉柳梅。
ギリュウともウメとも関係ない
フトモモ科だそうです。



 「ビッグデータ・ビジネス」(鈴木良介著)
という本を読んでいます。
 お隣り韓国のソウル市では、今年から
「深夜バス」の運行を開始し、好評だそうです。
その路線ルートは、30億件に上る携帯電話の
通話データと市の交通関連情報を組み合わせ
て分析して決めたそうです。東京の都営バスが、
渋谷-六本木間の終夜バスの試行をしていますが、
ソウル市のようなビッグデータの活用をして
いるのでしょうか。ソウル市長は、情報こそ
都市の競争力と考えているようです。
来年2月の選挙では、ITリタラシーの高い人が
東京都知事に選ばれることを願っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンリョウ

2013-12-29 08:26:42 | Weblog


センリョウとマンリョウの見分け方は、
センリョウが。昨日の写真に見られる
ように、葉の上に上向きにつきます。
マンリョウの実は、葉の下に下向きに
つきます。神社仏閣には、両方植えら
れているので助かります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センリョウ

2013-12-28 08:28:41 | Weblog


「「いいね!」が社会を破壊する」を
書いた楡 周平さんは、「Cの福音」と
いう小説で作家デビューされました。
小説家というイメージしか持っていま
せんでしたが、こういう本をお書きに
なるほど社会への危機意識が高いとのだ
と思いました。私が、漠然と持っていた
将来への不安が、明確な形で活字に
なっていました。アメリカの法律を
日本国民にまで従わせようとする
デジタル市場のプラットフォーマーは、
便利を享受させる代償に個人のプライ
バシーや社会の破壊をもたらすリスクを
持っています。だからといって、
大きな潮流に抗う術がなく、個人の
出来る範囲で身を守るしかありません。
この問題は、来年の探究テーマに
なりそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ

2013-12-27 08:44:24 | Weblog


鉢植えで、花も小ぶりですが、
カラフルなところがいいですね。
現在、「「いいね!」が社会を
破壊する」という本を読んでいます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストック

2013-12-26 08:13:56 | Weblog




今、読んでいる本、「らくらく[速読・速聴]
1日10分!「英語回路」育成計画」によると、
ヒトの脳の最大の特徴となる部位である
前頭前野を鍛える方法は、音読です。
それも速く読むとなお良いそうです。
前頭前野は、思考や創造性を担う脳の
最高中枢です。音読でも母国語と異なる
文法体系の文章だと、さらに前頭前野が
活性化するそうです。要するに、英語を
速く音読するのがベストという結論です。
これなら、時間、場所、費用などの制約が
少なく、実践できそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギ

2013-12-25 09:12:33 | Weblog


柊木。
文字からして冬を表しています。
赤い実と緑の葉が、クリスマス
にもぴったり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン

2013-12-24 09:16:02 | Weblog


冬の定番の鉢植え。
長持ちするのがいいです。




昨日の写真と同じく、ドラマチックトーンで
撮影。階調のスムーズさはなくなりますが、
色彩豊かです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン

2013-12-23 09:20:51 | Weblog


シクラメンの効能は、古代ローマ時代は
魔よけ、中世のヨーロッパでは惚れ薬
だそうです。




日暮れも早くなりました。
日が落ちると寒いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア

2013-12-22 09:29:32 | Weblog


別名は、猩猩木(しょうじょうぼく)。





12月16日に蘇鉄の写真をアップしましが、
「シェルパ斉藤の島旅はいつも自転車で」
という本を読んでいたら、種子島にある
高さ日本一のソテツは、樹齢600年以上
と推定されるとありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする