佑四郎のあれこれ写真

あれこれ写真

イソギク

2020-01-31 08:46:21 | Weblog

日本ほめる達人協会という社団法人が、
「ほめ達!検定」をしています。
昨年末時点の3級合格者は55,463名です。
セミナーを受講すると合格します。
1級は、試験や論文、プレゼンがあるようです。
今の若い世代は、叱るよりほめて育てろと
言われています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノースポール

2020-01-30 08:02:29 | Weblog

チャーター機で帰国した206人のうち、
2人が検査を拒否して帰宅しました。
憶測を呼んで、かえってややこしい
ことに発展しそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンセンカ

2020-01-29 08:25:38 | Weblog

小売店舗運営の巧拙は、購買担当者や
店長よりも人工知能(AI)の出来に依存
しそうです。ローソンでは、全国13,800店
の発注システムにAIの活用を始めました。
弁当や総菜など食品ロスが収益に直撃する
約1,200品目が対象です。セブン―イレブンは
1,100店規模でAI発注のテストを始めます。
西友は、日立のAIに分析させるAI発注を
昨年秋に導入しました。
AIは、学習機能があるので、時間の経過と
ともに賢くなります。他社より早く活用
して差をつけるという競争が生まれると
いいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストック

2020-01-28 09:00:02 | Weblog

数年前の旧正月に、上海・蘇州のツアーに
参加しました。その時は、爆竹を鳴らすなど、
景気が良かったです。
今年は、中国政府が春節連休の延長を決め、
企業に告げるなど非常事態に陥っています。
28日に予定されていた武漢市からの邦人退避
のためのチャーター機の派遣が延期されました。
準備が整い次第、手配するようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金のなる木

2020-01-27 08:53:05 | Weblog

OECDの「生徒の学習到達度調査」で、日本の
児童の読解力が低下したPISAショックがあり
ました。課題文が、オンライン上の多様な
テキスト(投稿文、ブログ、電子メール)が
採用されるようになりました。デジタル世界の
読解力が試されるようになったわけですが、
日本の教育現場のデジタル対応が遅れている
ようです。パソコンに不慣れだと、テスト時の
入力にも手間取るでしょう。
日本のタッチタイピングができる人の割合は、
4割にも満たないです。若い人たちには、
スマホばかりでなく、パソコンの操作にも
習熟してもらわないと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ

2020-01-26 08:08:32 | Weblog

1月24日から1月30日までの春節休暇
(旧正月)が、中国で最も長い連休と
なります。30億人が移動すると言われて
いましたが、中国政府は国内の旅行会社
にすべての団体旅行を中止するよう命じ
ました。24日の国内団体旅行に始まり、
27日には海外旅行にも中止命令が及びます。
訪日観光客の約3割が中国からですので、
日本のインバウンドビジネスに少なからぬ
影響を与えそうです。
昨日、来日中の中国・武漢市在住者が、
日本国内で3人目の新型コロナウイルス感染者
として確認されました。
背に腹は代えられないですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものコレクション

2020-01-25 09:35:46 | Weblog

スマホ決済を利用した多重債務者が
増えているそうです。スマホ決済は、
支出の履歴が残り、家計簿代わり
になるので、現金払いよりも無駄
遣いを抑えられるとテレビで紹介
されていました。多重債務者には
「いくら借りているのかも分かり
ません」という人がいるぐらいです
から、当然家計簿機能などは利用
していないのでしょう。
やはり、基本は「入るを量りて
出ずるを制す」ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-01-24 08:22:05 | Weblog

大和証券は、10年前から働き方改革を
行っています。「19時前退社の掟」を、
社長命令で実行しています。毎朝7時に
出社しなければいけないので、早く
帰宅しないと心身ともにもちません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイホテル

2020-01-23 08:26:08 | Weblog

国際労働機関(ILO)が、昨年、職場
でのハラスメントを全面的に禁止する
国際条約を採択しました。海外では
厳罰化の流れにあります。
日本では、6月から企業に防止措置を
義務付けます。2018年度に全国の地方
労働局に寄せられたパワハラなどの
相談件数は前年度比14.9%増の8万2,797件
と過去最高になりました。
パワハラは和製英語ですが、“karoshi”
(過労死)のように世界に通用するよう
になるのは避けたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエ

2020-01-22 08:40:34 | Weblog

(キダチアロエ、俗に「医者いらず」)

日本の全事業者数の99.7%が中小企業です。
2025年には、245万人の中小企業の経営が
70歳以上になると予測されています。
開業医も、高齢化が進んでいます。
帝国データバンク調べでは、「後継者が
いない」診療所の比率が85%と全産業の
65%を大きく上回ります。
厚生労働省は、2018年に廃止、休止した
診療所は5年前の3割増の6,940になったと
報告しています。
近所の診療所も高齢化が進み、先生は
補聴器を付け、事務員は背中が丸まって
います。後継者問題に、対処済みでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする