佑四郎のあれこれ写真

あれこれ写真

ラン

2018-02-28 09:00:21 | Weblog

日本は、少子高齢化をAIとロボットの
活用で乗り切れと言われています。
現実は、新興国の方がそれへの対応が
早いようです。中国のスマートフォン
工場では、3年程度でロボット設備を
廃却し、ラインを一新するそうです。
スマートフォンの生産では、すでに
日本企業は大半が撤退していますが、
この流れが広がるのが怖いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフィオペディルム

2018-02-27 08:45:48 | Weblog

使用したデータが不適切であったと
分かったにもかかわらず、結論が
変わらないのであれば、データの
客観性を疑われます。働き方改革
全体の流れを損なわなければよい
のですが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファレノプシス

2018-02-26 08:58:00 | Weblog

東京マラソンは、3.6万人が
走りました。エントリー抽選
倍率は12.1倍だったそうです。
頭に3個の風車をつけている
外人とかがいました。歩いて
いる人も多かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラン

2018-02-25 08:16:07 | Weblog

「らんの国 埼玉」のディスプレイです。
他には、エクアドル、フィリピン、
マレーシア、タイ、台湾、米国など
からも出展していました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒緋桜

2018-02-24 08:11:32 | Weblog

昨日、世界らん展に行きました。
写真は、明日から掲載します。
来場者は高齢者ばかりで、
プレミアムフライデーの影響は
見られませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワヅザクラ

2018-02-23 08:24:10 | Weblog

女性が出産や育児で離職
するため、年齢別労働力率の
グラフはM字カーブを描きます。
人手不足を背景に、子育て
支援策など企業が積極的に
対応していることもあり、
この5年でかなり是正されました。
2017年に女性の労働力率は、
25~34歳が75.2%に上昇し、
40~44歳のレベルに近づきました。
次は、夫の家事分担時間を増やす
ことですね。これが実現できないと
少子化対策にはなりません。
リンナイが行った、夫婦で家事を分担
しているかのアンケート調査では、
米国の93%に対し、日本は56%です。
男性の家事スキルについての自己評価は、
すべてのアンケート対象国(日本、
米国、韓国、デンマーク、ドイツ)で、
妻の評価より劣りました。私の知人は、
奥さんから家事スキルを60点と評価
されました。自分がやった後、奥さんが
気に入らずやり直すのを見るのが嫌だと
言っていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメ

2018-02-22 08:58:12 | Weblog



2011年以降、銀行が就活生の
志望業界の人気ランキングで
トップでした。
2019年卒を対象とした調査では、
ポイントを落としたものの、
文系男子と文系女子では依然1位。
ただし、全体では4位に転落しました。
全体の1位は、IT業界です。
AIが銀行の大規模リストラを
引き起こしているのであれば、
食われる方から食う方に人気が
移行するのは当然ですね。
かつて、理系の学生が大量に
金融界へ流れていた時代は、
メーカーから金融亡国論が
出ていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメ

2018-02-21 09:15:30 | Weblog

2016年度の高校生の修学旅行で、
海外へ行く割合は、公立高校が10.4%、
私立が34.9%でした。
旅行先として、262校が台湾を選び、
国別でトップになりました。韓国と
中国からの代替先となり、シェアを
上げました。長らく、米国が1位でした。
台湾が好まれる点は、渡航費が安く、
治安が良く、親日的ということです。
渡航費の平均額は約11万円。飛行機を
利用する国内旅行とほぼ同等です。
現地校との交流(英語で)から、
生徒が刺激を受けるのも海外旅行の
メリットになります。
2015年度に、台湾から訪日する修学
旅行生を受け入れた日本の学校は、
351校ありました。日本の学校や
生徒の反応から、今後、台湾に行く
修学旅行生が増えそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメ

2018-02-20 10:14:16 | Weblog

10分・1,000円へアカットの
QBハウスが、来月東証に
上場します。2017年12月末の
グループ店舗網は664店舗、
海外には120店舗あります。
おかげで旧来の理髪店では、
閑古鳥が鳴いているところも
あります。
旧来店舗では、おしゃべりな
理容師がいますが、うるさくて
顧客サービスになりません。
その点、QBハウスは、無駄話を
している暇がありませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スワン

2018-02-19 07:57:23 | Weblog

将来、約半分の職業がAIや
ロボットに取って代われれる
との予想がされています。
就活生は、エントリーシートが
AIによってふるい分けられている
ので、その影響の洗礼を早くも
受けていることになります。
今と昔は、様変わり。今と将来も
きっと大変革することでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする