matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年 2月 9日(木)の「新宿御苑」(2)

2023年02月09日 16時51分16秒 | 写真
新宿門と管理事務所の間にある沢山の「水仙」が咲いている場所の続きです。水仙のほかに、ここにも「福寿草」が咲いています。













福寿草がメインの構図です。











ここより、僅かに管理事務所に向かって進むと、また、水仙が沢山、植えている場所があります。





ここには白い水仙「ペーパーホワイト」のほか、「和水仙」もあります。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 2月 9日(木)の「新宿御苑」(1)

2023年02月09日 16時32分08秒 | 写真
2023. 2. 9(木)、明日は都内でも雪が積る寒い日になるとのことですが、本日は朝から青空で、やや風は強いながらも暖かな1日となりました。と言うことで、本日は新宿駅近くの「新宿御苑」に「寒桜」と「福寿草」の撮影に行ってきました。

すなわと、新宿駅より10分弱歩いて、「新宿御苑」の新宿門に行きます。開園の2分程前の8:58頃に門前に着いたのですが、待っていたのは10名にも満たない感じで、天気が良いのにあまりの少なさには驚きました。そして、9時の開園と同時に入り、早速、撮影を開始します。

まずは、新宿門と管理事務所の間で、新宿門に近い場所にある「福寿草」が沢山、植えてある場所です。咲いているものは沢山、ありましたが、まだ、完全に開いているものは少ないのが残念でした。















ここより、管理事務所に向かって進むと、沢山の「水仙」が咲いている場所に着きます。











matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント