goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年 2月 5日(日)の「谷中」と「田端」

2023年02月08日 14時36分22秒 | 写真
2023. 2. 5(日)、本日も朝から青空だったので、家より歩いて、地下鉄「湯島駅」近くの「湯島天神」と、「お茶の水駅」近くの「神田明神」、そして、上野駅近くの「上野公園」と「五條天神」に行って、「梅」等の花を撮影してきました。

上野公園、五條天神の撮影後は、家に向かって、山手線の線路に平行な道を北上し、「谷中」を通ります。「寒桜」がかなり咲いていました。











西日暮里駅近くの「諏訪神社」に着きました。狛犬にちょうど直射日光が当たっていました。





「田端駅」近くの「田端台公園」に行くと、「素心蝋梅」が満開です。









更に進んで、家に戻りました。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:PK(A) - EOS・R」+ソフトフォーカスレンズ「清原光学:VK50R 50mmF4.5」(絞りF5.6)+減光フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

2023年 2月 5日(日)の「上野公園」

2023年02月08日 14時15分17秒 | 写真
2023. 2. 5(日)、本日も朝から青空だったので、家より歩いて、地下鉄「湯島駅」近くの「湯島天神」と、「お茶の水駅」近くの「神田明神」、そして、上野駅近くの「上野公園」と「五條天神」に行って、「梅」等の花を撮影してきました。うち、「上野公園」と「五條天神」です。

「秋葉原」より「中央通り」を北上して、「上野公園」に行くと、「寒桜」が咲き始めていました。





園内にある「五條天神」の境内に入ると、「寒桜」はまだまだの状態でしたが、





「紅梅」がかなり咲いていました。







また、一輪のみでしたが、「福寿草」が咲いていました。



以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:PK(A) - EOS・R」+ソフトフォーカスレンズ「清原光学:VK50R 50mmF4.5」(絞りF5.6)+減光フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)