前述のごとく、2022. 4. 5(火)はまず、上賀茂神社に行き、その後は賀茂川沿いに歩いて、京都府立植物園、そして、下鴨神社に行った後、そして、今度は鴨川沿いのに三条大橋まで歩いて、三条京阪駅より地下鉄にて山科駅に行きました。そこより、毘沙門堂に寄った後、琵琶湖疎水を大津方向に少し歩き、そして、戻って、山科駅戻りました。山科駅より京都駅を経由して、梅小路京都西駅に行き、梅小路公園に寄った後、京都駅に戻りました。
9:05半木の道は終ったので、左折して僅かに進むと、9:06京都府立植物園に着きました。入園券を買って、中に入ります。花壇の奥に桜林が見えます。





真っ直ぐ進むと、桜林ですが、斜め右方向に進むと、別な桜林に着きます。


枝垂れ桜もあります。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
9:05半木の道は終ったので、左折して僅かに進むと、9:06京都府立植物園に着きました。入園券を買って、中に入ります。花壇の奥に桜林が見えます。





真っ直ぐ進むと、桜林ですが、斜め右方向に進むと、別な桜林に着きます。


枝垂れ桜もあります。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)