前述のごとく、2020. 8.27(水)は、まず、駒込駅近くの「六義園」に行き、赤外線写真を撮影しましたが、その後は、本郷通りを北上して、上中里駅近くの「旧古河庭園」に行き、ここでも赤外線写真を撮影しました。
六義園での写真は、家に戻ってから、画像ソフトを使用して赤色と青色を交換する形での赤外線カラー写真としましたが、旧古河庭園での赤外線写真は、雲の形が良かったこともあり、そのままの形で完成品とすることとしました。このため、まるで、カリフォルニアの山火事みたいな感じになっています。
まずは、背景に洋館を置いた構図です。


日本庭園です。





以上は、デジタル式一眼レフカメラ「ペンタックス:PENTAX *istDS」(WB:白熱灯)+「コシナ:MC COSINON-W 24mmF2.8」+赤外線フィルター「NEEWER:IR720nm」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
六義園での写真は、家に戻ってから、画像ソフトを使用して赤色と青色を交換する形での赤外線カラー写真としましたが、旧古河庭園での赤外線写真は、雲の形が良かったこともあり、そのままの形で完成品とすることとしました。このため、まるで、カリフォルニアの山火事みたいな感じになっています。
まずは、背景に洋館を置いた構図です。


日本庭園です。





以上は、デジタル式一眼レフカメラ「ペンタックス:PENTAX *istDS」(WB:白熱灯)+「コシナ:MC COSINON-W 24mmF2.8」+赤外線フィルター「NEEWER:IR720nm」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)