前述のごとく、2020. 3.24(火)は朝から青空となったので、「地下鉄・九段下駅→北の丸公園→千鳥ヶ淵緑道→英国大使館→国立劇場→千鳥ヶ淵公園→代官町通り→北の丸公園→靖国神社→市ヶ谷駅」と歩いて、主として、桜の花を撮影してきました。
内、「国立劇場」の続きで、前庭に咲いていた桜の縦位置のものです。






このほか、大島桜だか、葉が多い桜も咲いていました。

「ユキヤナギ」もまだ咲いていました。

と言うことで、青空の下、ここのピンク色の桜の満開に近い状態を撮影できて良かったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+「コシナ:COSINA 19-35mmF3.5-4.5 MC」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
内、「国立劇場」の続きで、前庭に咲いていた桜の縦位置のものです。






このほか、大島桜だか、葉が多い桜も咲いていました。

「ユキヤナギ」もまだ咲いていました。

と言うことで、青空の下、ここのピンク色の桜の満開に近い状態を撮影できて良かったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+「コシナ:COSINA 19-35mmF3.5-4.5 MC」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)