matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年 3月18日(月)の「六義園」の「大きな枝垂れ桜」の開花状況

2019年03月18日 18時57分13秒 | 写真
2019. 3.18(月)の駒込駅近くの「六義園」の







「大きな枝垂れ桜」の開花状況です。



見た目は2日前の3/16(土)とあまり変わらない感じで、これでは今週中には開花するとは思いますが、見頃は来週になるのではと思います。





このほか、「サンシュユ」はほぼ満開、



「辛夷」は咲き始めと言う感じです。



以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2019年 3月17日(日)の「谷中」・「上野」(2)

2019年03月18日 18時11分31秒 | 写真
前述のごとく、2019. 3.17(日)は「谷中」から「上野」を歩いて、桜の花を中心とした花の咲き具合をチェックしてきました。

長明寺より「宗林寺」(東京都台東区谷中3-10-22)に行きます。「馬酔木」等の花が咲いていました。





ここより、「防災広場 初音の森」(東京都台東区谷中5-4-2)に行くと、「菜の花」が咲いていました。





ここより、適当に道を歩いて、上野公園を目指します。「大名時計博物館」(東京都台東区谷中2-1-27)のそばに行くと、「オカメ桜」でしょうか、赤い桜が満開でした。



「宗善寺」(東京都台東区谷中1-7-31)に着くと、「白木蓮」が満開でした。



「蓮華寺」(東京都台東区谷中4-3-1)には「白木蓮」と



「木瓜」が咲いていました。



「妙行寺」(東京都台東区谷中1-7-37)には「枝垂れの梅」と



「寒緋桜」がほぼ満開です。



「法蔵院」(東京都台東区谷中1-6-26)では遅咲きの梅と



「辛夷」みたいな花が咲いていました。



「上野公園」に入り、まずは、「五條天神」(東京都台東区上野公園4-17)に行きます。ここの「寒桜」は最盛期を過ぎていました。





そして、公園内の大寒桜を撮影し、







公園の南口、すなわち、「ヨドバシカメラ・マルチメディア2号館」の前辺りに行き、2本ある大寒桜を撮影しますが、最盛期です。







大寒桜の間にある「枝垂れ桜」は咲き始めた所でした。



と言うことで、今週は暖かいようですので、私は好きな谷中・上野の枝垂れ桜は今週後半辺りから見頃になるのではと思います。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2019年 3月17日(日)の「谷中」・「上野」(1)

2019年03月18日 17時16分15秒 | 写真
2019. 3.17(日)、「谷中」から「上野」を歩いて、桜の花を中心とした花の咲き具合をチェックしてきました。

まずは、家より「谷中」に向かって歩いている最中、民家の庭に咲いていた遅咲きの「梅」です。





そして、西日暮里駅近くの「養福寺」(東京都荒川区西日暮里3-3-8)で、「寒緋桜」が満開です。









ここは何回も来ている場所ですが、初めて、境内に「庚申塔」が2基あるのに気がつきました。







日暮里駅近くの「長明寺」(東京都台東区谷中5-10-10)です。ここにも寒緋桜がありますが、





ここの境内は、何と言っても大きな枝垂れ桜で、谷中で最も早く咲くものです。この枝垂れ桜は大きく立派なもので、私は「谷中・上野の五大枝垂れ桜」の1本と思っています。



この桜、僅かですが、咲き始めていました。





この分だと、今週末には見頃になると思います。





このお寺のそばの民家の壁に、「鏝芸術」とでも言うべき、浮き彫り風のものがありました。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント