前述のごとく、2019. 3. 2(土)は、まずは、地下鉄「木場駅」に行き、そのすぐそばの木場公園の東側の「大横川」の堤防づたいの「河津桜」を撮影しました。
豊木橋を横切って、

今度は左岸に行き、更に北上します。ここから北の河津桜は満開です。







先程の入れない所の河津桜も結構、咲いていましたが、入れるところだと、ここが一番です。






更に北上します。





茂森橋に着きました。ここで、河津桜並木は終わりです。橋を渡って、反対側のものも撮ります。


これで、ここの撮影は終了とし、更に北上して、錦糸町駅を目指します。「平井駅」近くの旧中川沿いにも河津桜並木があるそうですで、本日(3/2)の読売新聞・夕刊に写真が載っていましたが、おそらくこちらの方が本数は多いのではないでしょうか。
以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
豊木橋を横切って、

今度は左岸に行き、更に北上します。ここから北の河津桜は満開です。







先程の入れない所の河津桜も結構、咲いていましたが、入れるところだと、ここが一番です。






更に北上します。





茂森橋に着きました。ここで、河津桜並木は終わりです。橋を渡って、反対側のものも撮ります。


これで、ここの撮影は終了とし、更に北上して、錦糸町駅を目指します。「平井駅」近くの旧中川沿いにも河津桜並木があるそうですで、本日(3/2)の読売新聞・夕刊に写真が載っていましたが、おそらくこちらの方が本数は多いのではないでしょうか。
以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)