goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2018年 4月28日(土)の「子ノ権現」(6)

2018年05月02日 16時58分47秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2018. 4.28(土)は西武鉄道「吾野駅」より歩いて2時間弱の所にあるお寺「子ノ権現」に行ってきました。

ほぼ山上の見晴らしの良い場所で更に撮影します。





対角線魚眼レンズででも撮影します。











ここより僅かに進むと、10:58「子の権現」の朱色の鳥居があります。



そこをくぐると、ご神木、



そして、山門があり、



それをくぐると、カラフルな仁王像、



そしてまた、見晴らしの良い場所に出ます。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

2018年 4月28日(土)の「子ノ権現」(5)

2018年05月02日 15時54分46秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2018. 4.28(土)は西武鉄道「吾野駅」より歩いて2時間弱の所にあるお寺「子ノ権現」に行ってきました。

「浅見茶屋」の前を通り、更に進みます。





大きな「山ツツジ」が咲いています。



10:24無人となってあまり時間が経っていない立派な民家があります。





更に進みます。





10:29降魔橋に着きました。



この辺り、結構、山ツツジが咲いています。





ここから、ようやく、山道となります。まずは杉林の階段です。



そして、土の山道となりますが、10:31祠の前を通ります。



ジギザグの綴れ折りの山道を登って行きます。



10:53山道は終わり、舗装道路と合わさり、舗装道路を更に登ると、10:55見晴らしの良い場所に着きました。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)