先日購入した新しいオーディオインターフェース。きのうKORGのエレピSP-170をMIDI端子でつないで、初めてSONARで録音してみました。今まではMIDI端子がなかったので、YAMAHAのS80をMIDIインターフェースというものでつないで録っていたんですが、何か信号が遅れてどうしようもなかったんです。レイテンシとやらのせいで遅れが生じるらしく、それを修正したりしてだましだまし使っていたんですが、クリック音にバッチリと合ってくれないので、打ち込みには不向きで、SONARでの修正に時間がかかったりして。
それが!きのうクリック聞きながらSP-170を弾いてみたら、もうバッチグー
(娘の見てるたまごっちに出て来る、古い流行語を使うもりりっちみたい)音がずれないって何てありがたいことなんでしょう。SONARを買ってからのこの2年間、ずっと悩まされ続けて来たことが解消され、やっと打ち込みに真剣に向き合えそうです。
家事スペースの机でドラムやベースを打ち込みする時はmicroKONTROLを使い、ピアノやオルガンなど演奏を録音する時はSP-170のそばにノートパソコンを移動。お部屋がスタジオみたいになってるプロの人は、デスクトップの両脇に高音質のスピーカーを配置して、鍵盤もすぐそばにいっぱいあって。そんなお部屋も憧れるけど、バリバリの生活圏、リビング=スタジオの主婦の私には、逆にそのゆるい雰囲気から出る音を、主婦ならではの個性ととらえてやっていきたいと思うんです(ただリビングの隅にシンセ類が3台並んでる家もあまりないかも・・・)
SONARのオンラインセミナーにCD制作に向けた準備、曲作りなどなど。がんばります