■本日(2012/03/21<水>)は、退勤電車内で、「ちばアクアラインマラソン 募集要項」を
読んだので紹介します。
■「ちばアクアラインマラソン」3/21総会(募集要項公開)
▼募集要項を公開しました。
○大会名称 :ちばアクアラインマラソン
○種目 :種目 マラソン(42.195km)
○日程 :2012年(平成24年)10月21日(日)
10:00 スタート
16:00 競技終了
○コース :スタート 塩浜公園前(木更津金田IC、海ほたる、袖ヶ浦公園、ほたるの
地区、清見台地区) フィニッシュ 木更津市役所
○参加資格 :大会当日に満18歳以上の男性(高校生を除く)
5時間40分程度までに完走できる男女
○定員 :15,000人
○参加料 :10,000円
○チャリティ :参加料とは別に500円が必要
○制限時間 :6時間(スタート号砲から)
○関門制限 :1~7関門それぞれに閉鎖時刻あり
○エントリー :優先枠 千葉県民枠 1,500名、国際枠(150名)
○参加申込方法:インターネット、携帯電話(モバイルサイト)
○期間 :インターネット・携帯電話(モバイルサイト)
2012年(平成24年4月12日(木)正午~5月10日(木)
○参加者の決定:申込み多数の場合は、抽選で参加者を決定します。
○参加者受付:2012年(平成24年)10月20日(土)
木更津市民体育館 11:00~19:00
○表彰 :男女別各1位~8位を表彰します。年代別に1歳刻みの男女各1位
▼よくある質問を公開しました。
Q:定員を超えた場合、抽選とのことですが、それはどうやって知ることができますか?
A:定員を超えた場合(抽選決定)は、スポーツエントリーマイページ(エントリー確認)
でお知らせします。また、大会ホームページでもお知らせします。
Q:県民優先枠はどのような方法で申込みをするのですか?
A:特別なエントリーはありません。千葉県内に住所登録をしており、県内在住の方を
対象とします。個人エントリーで前日受付を選択し、お申込みいただければ自動的に
優先枠の抽選対象となります。ただし専用振替用紙の方は対象外となります。
※今年、1月29日開催された館山若潮マラソンのエントリー数は10,170名(10km
含む)でした。15,000人の定員枠は直ぐに一杯となるでしょう。
そうなると、私は、千葉県民枠の優先枠に期待しよう。
ハセツネのように先着順ではありませんが、4月12日(木)正午(12:00~)にチャリティ
でエントリーしよう。
加えて、1歳刻みの入賞(1位)は面白そうですね。
“房総の山親爺”さんが抽選に当選し、サブ・フォーを達成すると入賞の可能性が・・・。
いずれにしても、初回の「ちばアクアラインマラソン」に出場したいなぁ~!
★2013.03.27:アクアライン新聞記事












読んだので紹介します。
■「ちばアクアラインマラソン」3/21総会(募集要項公開)
▼募集要項を公開しました。
○大会名称 :ちばアクアラインマラソン
○種目 :種目 マラソン(42.195km)
○日程 :2012年(平成24年)10月21日(日)
10:00 スタート
16:00 競技終了
○コース :スタート 塩浜公園前(木更津金田IC、海ほたる、袖ヶ浦公園、ほたるの
地区、清見台地区) フィニッシュ 木更津市役所
○参加資格 :大会当日に満18歳以上の男性(高校生を除く)
5時間40分程度までに完走できる男女
○定員 :15,000人
○参加料 :10,000円
○チャリティ :参加料とは別に500円が必要
○制限時間 :6時間(スタート号砲から)
○関門制限 :1~7関門それぞれに閉鎖時刻あり
○エントリー :優先枠 千葉県民枠 1,500名、国際枠(150名)
○参加申込方法:インターネット、携帯電話(モバイルサイト)
○期間 :インターネット・携帯電話(モバイルサイト)
2012年(平成24年4月12日(木)正午~5月10日(木)
○参加者の決定:申込み多数の場合は、抽選で参加者を決定します。
○参加者受付:2012年(平成24年)10月20日(土)
木更津市民体育館 11:00~19:00
○表彰 :男女別各1位~8位を表彰します。年代別に1歳刻みの男女各1位
▼よくある質問を公開しました。
Q:定員を超えた場合、抽選とのことですが、それはどうやって知ることができますか?
A:定員を超えた場合(抽選決定)は、スポーツエントリーマイページ(エントリー確認)
でお知らせします。また、大会ホームページでもお知らせします。
Q:県民優先枠はどのような方法で申込みをするのですか?
A:特別なエントリーはありません。千葉県内に住所登録をしており、県内在住の方を
対象とします。個人エントリーで前日受付を選択し、お申込みいただければ自動的に
優先枠の抽選対象となります。ただし専用振替用紙の方は対象外となります。
※今年、1月29日開催された館山若潮マラソンのエントリー数は10,170名(10km
含む)でした。15,000人の定員枠は直ぐに一杯となるでしょう。
そうなると、私は、千葉県民枠の優先枠に期待しよう。
ハセツネのように先着順ではありませんが、4月12日(木)正午(12:00~)にチャリティ
でエントリーしよう。
加えて、1歳刻みの入賞(1位)は面白そうですね。
“房総の山親爺”さんが抽選に当選し、サブ・フォーを達成すると入賞の可能性が・・・。
いずれにしても、初回の「ちばアクアラインマラソン」に出場したいなぁ~!
★2013.03.27:アクアライン新聞記事











