ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

有難くもあり、有難くもなし

2020年04月17日 | ウエブログ


大病院でも、コロナウイルス感染症の診療はしないとしている病院があると聞いている。 

感染症を専門とする感染症科医がいないからだそうです。

14日、大阪市の松井一郎市長は、淀川区の市立十三市民病院を

新型コロナウイルスに感染した患者の専門病院とする意向を明らかにした。

他の疾患で入院中の患者は段階的に別の医療機関へ転院してもらうという。

・外来診療

初診 2020年4月16日より休止

再診 2020年4月27日より休止




市立十三市民病院は我が家から歩いても約20分の所にあります。

自転車で走れば10分もかからない。

此処では毎年今頃に大腸と胃の検査をしてもらっている。

3月26日に泌尿器科に半年ぶりに行ったばかりです。


「新型コロナウイルス感染症」が終息したら、これまで通りの診療を再開されるそうです。




コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八重桜が咲き出した | トップ | 今年も鎌倉山からの贈り物 »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2020-04-17 06:50:30
専門の病院の事テレビで見ましたがここもそうだったんですね。
薬が切れたので貰いに行かなくってはですが電話で処方箋を書いてもらうつもりです。
も-にんぐ! (getteng)
2020-04-17 07:04:30
ma_kunさん
ということは、数年間通えないということになりそうですね。
おはようございます (いま一歩)
2020-04-17 07:41:13
コロナの影響が身近に迫ってきてますね
感染者が多くなってきてます、我が市でも
もう70名弱もです、市内を歩くのも気を使いますよ。
おはようございます (いかちゃん)
2020-04-17 07:46:20
医療関係、何処もかも、誰もかも大変そうで。。。。。。。

ご苦労されているようで。。。

(~_~;)ウゥ~~~ン
三面相さんへ (ma_kun)
2020-04-17 09:28:58
専門の病院が出来て嬉しいですが
通院出来なくなるのが困ります。
何処かの病院を世話してもらなくてはと思ってます。
gettengさんへ (ma_kun)
2020-04-17 09:31:23
新コロナウイルスが終息すまで通えないです。
速く終息してもらいたいです。
いま一歩さんへ (ma_kun)
2020-04-17 09:37:30
感染者数が70名ですか、
大阪府は一千名を超えました。
不要不急の外出自粛で出かけるにも気を使いますね。
おはようございます (ヒューマン)
2020-04-17 09:41:33
医療崩壊が起きていますね
国としてどう対策するか明確にしてほしいな
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2020-04-17 09:41:56
マスクやフルフェイスシールド不足の中で頑張って居られる医療関係者には頭が探しますね。
速く終息してもらいたいです。
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2020-04-17 09:54:08
頼みの病院でコロナ感染が広まっていますね。
感染症を専門とする感染症科医がいないのが原因でし
ょうね。
大阪市にコロナ専門病院が出来たことはいいですね。

コメントを投稿

ウエブログ」カテゴリの最新記事