ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

八重桜が咲き出した

2020年04月15日 | 季節の花


不要不急の外出自粛で10日ぶりに

北野高校の前の公園へ行ってみたら八重桜が咲き出していた。




4日に行った時は満開だったソメイヨシノも既に葉桜になりつつある。




場所によってはソメイヨシノも満開だが色鮮やかに目立つのが八重桜




カンザン(関山 )

ヤエザクラでは一般的な種であり、育てやすいことなどから

街路樹や公園でよく見かける八重桜だ。




花弁は多い場合は50枚を超えるそうだ。




葉桜になりつつあるソメイヨシノと咲き出した八重桜に

混じって満開なのが御衣黄桜

4月4日にウコン(鬱金)?と思うが満開はまだ先のようです。

と書いたが…



幹に名札が付けてあったのが鬱金でなく御衣黄だった。




花が最盛期を過ぎるて赤みを帯びている。


今年は恒例の造幣局の桜(八重)の通り抜けも

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催を中止です。



コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 例会の参加は各自の判断から... | トップ | 有難くもあり、有難くもなし »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いま一歩)
2020-04-15 08:00:01
ma-kunさん、この場所もいいですね
いろいろな種類の桜が楽しめて
八重桜は華やかできれいですね。
おはようございます (いかちゃん)
2020-04-15 08:09:10
おぉ~~~咲きましたねぇ~~~

近くのビルの前でも咲き出しました

。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
Unknown (三面相)
2020-04-15 08:33:23
この種の桜でまだまだ楽しめますね。
今年は人が少ないから写真にはいいでしょう。
おはようございます (ヒューマン)
2020-04-15 09:33:55
八重桜がきれいですね
北野高校って有名な進学高校でしたか
いま一歩さんへ (ma_kun)
2020-04-15 10:04:09
いろいろ桜があってもソメイヨシノと八重桜に御衣黄
桜があるいだけです。
八重桜はソメイヨシノに比べれば色鮮やかで綺麗で
満開になるのが楽しみです。
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2020-04-15 10:05:55
八重桜が咲き出しましたよ。
今年は造幣局の桜(八重)の通り抜けが無いのが残念ですね。
三面相さんへ (ma_kun)
2020-04-15 10:07:41
桜も一重が終われば八重桜が楽しめますね。
桜を追いかけるようにハナミズキが咲き出していますよ。
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2020-04-15 10:10:22
八重桜は色鮮やかで綺麗ですよね。
北野高校って有名な進学高校ですよ。
ma_kunは余所の高校へ通っていました。
ちわ! (getteng)
2020-04-15 13:45:23
ma_kunさん
今日午前中は病院でしたが、がら空き状態でした。
患者数よりも、来院者の体温を測る人の方が多かったような状態でした。
老生は35.8度と平熱でした。
gettengさんへ (ma_kun)
2020-04-15 15:06:03
ma_kunも公園へ行った日は病院へ行った帰りでした。
先ずは体温を計ってくれと言われましたが平熱でしたよ。

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事