本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

製品レベルにおけるラテラルマーケティング : 知のコングロマリット#160

2010-08-15 17:52:03 | 知のコングロマリット
コトラーのマーケティング思考法
フィリップ・コトラー,フェルナンド・トリアス・デ・ベス
東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る


製品レベルのラテラルマーケティングに置いては、まず製品、サービスに変更を加えることから始まる。そこから、「何に使えるか?」「どのような状況だとこれが役立つだろうか?」「誰が気にいってくれるだろうか?」という問いかけに答えて行くこととなる。
製品レベルでのラテラルマーケティングでは、製品に関して解析を行ない、
○有形の製品やサービス
○パッケージング
○ブランド特性
○用途、購入
要素を水平移動、フォーカスの対象とする。
そこから、製品レベルでの新コンセプトが生まれるという形だ。

具体的には、
□代用:製品、サービスの1つもしくは複数の要素を取り除き、別のものに置き換える
□結合:製品、サービスにおける既存の要素を保持したまま他の要素を新たに付け加える
□逆転:製品、サービスのある要素を逆転したり、否定したりすること
□除去:製品、サービスにおける1つもしくは、複数の要素を取り除くこと
□強調:製品、サービスの要素を極度に拡大もしくは縮小すること
□並べ替え:製品、サービスにおける一つもしくは複数の要素について、順番を変更すること
例.
これは、例として、インターネット上に置けるパーミッション・マーケティングが代表的な例といえる。ユーザー側が、広告を希望する七に、広告を掲載したメールを送るという形だ。

これからは、おさらいになるが、フォーカスされ、水平移動されたコンセプトはギャップを連結されなければ成らず、連結によって、新しいサービス、製品が生まれる。
連結の方法としては、
◉利用可能な状況を設定する
例.ボトルのサイズを強調した50リットルの飲料師ボトルというのは、利用可能なシーンとして、オフィス内というのが想定される。
◉ポジティブな側面を抽出する。
◉購買プロセスをたどる
例.オートバイに関して、駐車をするという利用シーンを逆転させ、「駐車できないオートバイ」というアイデアを実現するためには、折り畳むというコンセプトが生まれ、折りたたみの場所をかさまないバイクというコンセプトが出てくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場レベルにけるラテラルマーケティング :知のコングロマリット#159

2010-08-15 17:32:31 | 知のコングロマリット
コトラーのマーケティング思考法
フィリップ・コトラー,フェルナンド・トリアス・デ・ベス
東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る


市場レベルでラテラルマーケティングを実施するその際のラテラルマーケティングの3つのステップの、
①フォーカスする
②水平移動により、刺激を誘発する
③連結する
というステップの対象と市場は次の5つの次元のことをさす。

市場=ニーズ、ターゲット、時間、場所、状況、経験
水平移動を実践する技法は「代用」「逆転」「結合」「強調」「除去」「並べ替え」の6つがあるが市場という次元においては、「次元の代用」が最も実践的である。

具体的には、
□ニーズの代用:
現状満たされていないニーズを選び、そのニーズを満たすには製品がどうあるべきかを考えること
□ターゲットの代用:
製品、サービスの対象外とされた個人やグループを新たなターゲットとして定めること。
→対象外とされていた層を特定するのが最も効果的な方法であり、
「何が消費、購入の妨げに成っているかを考える」ことから始まる。
□時間の代用:
提供物を購入、仕様、消費する時間を設定する
□場所の代用:
製品、サービスを購入、消費、試用する新たな空間を設定する。
□状況の代用:
製品をイベントと関連づける
例.フリートレイはドリトスを国ごとにソース付きをはじめに投入するか、後に投入するかを変えることで、ディップタイプを10代の若者が友人の家で集まる時というイベントと関連づけたプロモーションを行なっている。
□経験の代用:
製品を通じて新たな経験を提供する。
他の製品と密接な結びつきのある活動を新たに自社製品を結びつける。
例.フルーツ市場の拡大を狙ったスペインの企業はフルーツとスポーツを結びつけることを思いつき、オレンジ、バナナ、リンゴの自動販売機をジムやフィットネスクラブに設置した。
例.大手ラジオ局は新しいニュース番組の提供というもと、比較的短い移動を行なうドライバーとターゲットを定め、1日のニュースを30分単位でまとめた番組を24時間まとめるというコンセプトのもと番組を提供した。その結果として、この30分ニュースを聞けば一日のことがすべてわかるということから、ラジオ情報番組というカテゴリーのリーダーとなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日(土)のつぶやき

2010-08-15 00:29:04 | 知のコングロマリット
00:02 from TwitBird
創造性は、ある要素を対象として取り上げ、その要素のある特性を水平移動し、それによって生じるギャップを埋めることで誘発される。-コトラー http://tweetphoto.com/38678423
00:33 from TwitBird
本を読むことで少しでも行動につながるようでなければならない。
16:56 from TwitBird
うわさのご当地サイダーなう。 http://tweetphoto.com/38836235
16:58 from TwitBird
ウーパールーパー? http://tweetphoto.com/38854232
17:21 from TwitBird
Linkedinを現在利用開始スタート中。ノウハウ的な本より、ネットで調べることでことたりそう。
英語学習もかねてやってみよう。
18:08 from TwitBird
ないと欲しくなるからかもしれんが、学びたい気持ちがかなり高まってる。
18:30 from API
Just used #SoundHound to find Fall for You by Secondhand Serenade http://bit.ly/d34rsN #nowplaying
19:03 from TwitBird
スキちゃん。
けっこいステキ
by Masaomisoda on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする