goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

期待は、もろくも崩れ去りました。

2010-04-20 17:37:00 | 日記
昨日 ある証券会社からレターがきました。今年の6月で、ストックオプションで貰った権利が消滅するとの案内でした。

定年前に勤めていた会社から、従業員全員が少しの株の権利を貰っていたのです。

その権利が消滅するとのことですが、権利を行使しようにも行使価格より200円強も安い現状では、どうしようもない。

残りの日数からして、ゴミ屑の運命です。

会社としては、従業員の士気の向上を図るために行ったことでしょうが、見事にカラ振りに終わる結果になるようです。

先月、会社時代の友人に会った際もこの話が出たんですが、友人もすっかり諦めていました。

少しはこずかいになるのかなと期待していたので、ガッカリです。

中国も変わりつつある?

2010-04-20 08:42:00 | 日記
”5月1日に開幕する上海万博の公式PRソングが、岡本真夜のヒット曲「そのままの君でいて」の盗作ではないかとされる疑惑で19日、岡本真夜の所属事務所と本人が上海万博実行委員会から楽曲使用申請があり、快諾したとマスコミ向けのファクスで明らかにした。”

との記事がネットに載っていました。
中国って、盗作が当たり前に横行している国だと思っていましたので、意外な感じを受けました。

中国も徐々に著作権を認める近代国家に変身しつつあるのかなと思いました。

これからの中国の変貌に期待したいと思います。ただし昔は、”眠れる獅子”と云われた国ですので、進捗は緩やかだと思いますが。

かわいい女性でした。

2010-04-18 06:45:00 | 日記
今日は、昨日ブログに書いた♪魔法のような笑顔♪の女性の44回目の誕生日です。

彼女は仕種のかわいい人で、別れ際に手を振ってくれるのですが、その姿がとてもかわいくて魅了されました。

彼女でなくても、自分に女性が手を振ってくれる姿はかわいいと思いますが、彼女の場合、容姿もかわいいので尚更です。

電話の声もかわいかったですね!一度聴くともう一度聴きたくなるかわいい声でした。

彼女は季節を感じることを好きで、特にさくらと月を愛していました。

もう会うことはないと思うので、彼女の誕生日の日に、彼女の一端を日記に書きました。

♪魔法のような笑顔♪の持主を、忘れることができそうです。

2010-04-17 13:59:00 | 日記
去年の4月5日に、下記のような日記を書いていました。

この日記で、彼女とは会えなくなるので、彼女のことを早く忘れることができると書いていますが、実際はなかなか忘れることが出来ませんでした。

平井堅の「いつか離れる日が来ても」に、♪魔法のような笑顔に 何度救われただろう♪との歌詞がありますが、ほんとうに魔法のような笑顔の持主でした。

彼女の笑顔を時々思い出してしまい、なかなか忘れることが出来ませんでした。

先程、日記に書いた女性は、魔法の笑顔の持主のようなかわいいタイプではなく、どちらかと云うと知的なタイプの女性です。
共通点は、どちらも40代の女性というところです。

なかなか魔法の笑顔の女性を忘れることが出来なかったのですが、新たな女性との出会いでどうやら忘れることができそうです。

下記に去年の4月5日のブログを添付します。

「さくらが満開を迎えるというのに! 」

さくらが満開を迎えるというのに、片思いの彼女が職場をやめるとのこと。
彼女に連絡したいことがあり、久しぶりにメールをしたらやめるとの返答がきました。
前々からやめたいと言っていたのですが、こんなに早くやめるとは思っていませんでした。
これで彼女とも会えなくなるので、彼女のことを忘れることが早くできるだろうと思いますが、寂しい気持ちです。


義理チョコから....。

2010-04-17 07:28:00 | 日記
今日は久しぶりに快晴のようです。
天気予報では、明日からは暖かくなると云っていますので期待したいと思います。

ところでこのブログに書いたことがあるんですが、今年のバレンタイン・デーにある女性から義理チョコを頂きました。
私もホワイト・デーにチョコレートのお返しをしましたが、そこからちょっと親しくなりました。

義理チョコでも、あんまり馬鹿にはできないものですね!
何がきっかけで親しくなるのか分からないものです。