goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

犬山へ行って来ました。

2024-10-15 03:33:15 | 日記
 1週間前息子が犬山へ行こうと言っていたので、昨日の午前かみさんと二人連れて行ってもらいました。


 犬山城へ登るのに駐車場から急な坂を上らなくては行けなかったので疲れてしまい、この神社の左横にいるベンチで、私だけ待つ事にしました。
 ベンチの横に、犬山城の外観の説明書きのパネルがありました。
 息子たちが犬山城から帰って来るまで1時間半以上待ちました。
 かみさんの話では天守閣に上がるのには急な階段を登らなくてはいけない為、途中で引き返す方もいたとの事です。
 このお店で休憩しました。
 私は豚丼、他の3人はモンブラン風ソフトクリームを食べていました。
 美味しいけれど、甘くてくどかったと言ってました。
 後片付けを息子がやっていたので、私が「〇〇(息子の名前)は、やさしいなあ」と言いましたら、嫁さんも「やさしいです」と返答しました。
 この嫁さんだから、上手くやっているんだなと思いました。
 かみさんが「今のうちだけ、年寄りになるとやらなくなるよ」と、言わなくてもいい事を言いました。苦笑
 城下町は大変にぎわっていました。
 3連休が影響してたと思います。
 歩いていると、私は行かなかった犬山城が見えました。

 帰り犬山高校の横を通りました。
 一番失恋の痛みを味わった彼女の出身校です。
 彼女、幸せに暮らしているかな。




スピッツ / 楓
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のG1レース秋華賞で、久... | トップ | 思い返せばこの10年間、股... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
犬山城 (ねこママ)
2024-10-15 16:04:42
10年くらい前に、車で父ちゃんと行きました。
狭い御城でしたが、いい感じに古くて良かったです。
城下町は、ゆっくり廻れなくて、あまり記憶にありません。
懐かしく拝見しました。
もう1度行ってみたいです。
返信する
10年前行かれた時は (masamikeitas)
2024-10-15 16:20:50
ねこママさん、こんにちは。

>10年くらい前に、車で父ちゃんと行きました。
狭い御城でしたが、いい感じに古くて良かったです。
城下町は、ゆっくり廻れなくて、あまり記憶にありません。
懐かしく拝見しました。
もう1度行ってみたいです。

10年前行かれた時は、城下町はたいした事がなかったと思います。
伊勢おかげ横丁の人気ぶりを見て、城下町に色んなお店に出店してもらい若者初めにぎやかな城下町に変身しました。
今度来られたら犬山城をはじめ、城下町を楽しんで下さい。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事